
- 1
【エンタメ】日本国民の選挙の結果なんだけどね2020-09-16 久し振りに見た名前。 「畑中葉子」 「日本は与党のものじゃない。」と、呟いているが、野党のものでもないんだな~、これが。 それに、与野党関係なく選挙という洗礼を受けて議員をしている。 わかってんの...
- 2
【福岡】職質のため乗用車を停止させたところ40代女のバッグから拳銃と実弾7発を発見2020-10-19治安維持に日夜活躍している現場の警察官に感謝。 【社会】職務質問の車に拳銃と実弾。運転していた40代の女と知人の70代の男を逮捕。福岡市 [記憶たどり。★] 引用元:https://ai.2ch.s...
- 3
【立憲民主党】学校の一斉休校と再開に文句を垂れてみる2020-03-242月27日の取材で。 政府の全国小中高校などの臨時休校要請に「現場の混乱を心配している。休校措置の根拠はどこにあるのか丁寧な説明を」と福山幹事長 - 立憲民主党 (転載元:Twitter) 3月2...
- 4
【蓮舫】人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない2020-05-25一番叩きまくっているのが蓮舫だと思うが。 見えない悪意に怯える怖さ。 繰り返される執拗な中傷誹謗。 どれだけ恐いか。よくわかります。 気にするな、スルーしろ、有名税、なんてものではありません。 人を...
- 5
【訃報】志村けん氏が武漢コロナウイルスに感染後死去2020-03-30大丈夫じゃなかった。 (転載元:映画.com) 志村けんさんが死去、新型コロナ感染で肺炎肺炎のため東京都内の病院に入院していた人気コメディアン、志村けん(しむら・けん、本名・康徳=やすのり)さんが亡...
- 6
【小沢一郎】菅首相の著書「政治家の覚悟」の削除部分って旧民主党に配慮してんじゃないの?2020-10-20 なんだか野党とマスコミが寄ってたかって、菅首相のイメージダウンを図っているような今日この頃。 で、小沢ンほど不要な政治家から言われるのは、首相は気分悪いんやないの? 【小沢一郎氏】 菅首相の政治姿...
2008年1月22日火曜日
馬鹿丸出しです
町村官房長官「ガソリン値下げは環境問題にマイナス」(NIKKEI NET)
2008/01/19-20:13 任期満了選挙が筋=ガソリン値下げは温暖化助長-高村外相(時事ドットコム)
ガソリンの暫定税率をめぐっての攻防が焦点となっている今国会。
で、守りたい政府与党としての発言なんでしょうが馬鹿丸出しです。ガソリンの値下げが環境問題にマイナスになるわけないじゃん!
環境に直接暫定税が影響しているわけじゃないだろ。それとも、この暫定税率を環境税にするという布石の発言か?
値段が安くなったからって走る距離が増えるわけじゃない。また通勤を考えれば、都心ではインフラが整備されていて車を使わなくていいわけだ。ところが地方になれば、通勤に車があたりまえ。少しでも価格が下がれば助かると思っている人は地方に多いはずだ。ここのところをしっかりと踏まえていないと自由民主党は崩壊。
道路を造るために環境破壊しているのはご存知でしょうかね?古賀誠筆頭に道路族の皆さん!
追記:(1月22日14:18)
ユダヤの手羽先が恐れるシナリオ(ネットゲリラ)
自民党はストーリーテラーがいない (nikaidou.com)
2008/01/19-20:13 任期満了選挙が筋=ガソリン値下げは温暖化助長-高村外相(時事ドットコム)
ガソリンの暫定税率をめぐっての攻防が焦点となっている今国会。
で、守りたい政府与党としての発言なんでしょうが馬鹿丸出しです。ガソリンの値下げが環境問題にマイナスになるわけないじゃん!
環境に直接暫定税が影響しているわけじゃないだろ。それとも、この暫定税率を環境税にするという布石の発言か?
値段が安くなったからって走る距離が増えるわけじゃない。また通勤を考えれば、都心ではインフラが整備されていて車を使わなくていいわけだ。ところが地方になれば、通勤に車があたりまえ。少しでも価格が下がれば助かると思っている人は地方に多いはずだ。ここのところをしっかりと踏まえていないと自由民主党は崩壊。
道路を造るために環境破壊しているのはご存知でしょうかね?古賀誠筆頭に道路族の皆さん!
追記:(1月22日14:18)
ユダヤの手羽先が恐れるシナリオ(ネットゲリラ)
自民党はストーリーテラーがいない (nikaidou.com)
町村官房長官「ガソリン値下げは環境問題にマイナス」
町村信孝官房長官は19日夜、千葉県市原市内のホテルで講演し、通常国会の焦点であるガソリンにかかる暫定税率問題を巡り、「ガソリンの値段を下げればそれだけで日本の環境問題はそんな程度の取り組みなんだということになる。そのマイナス効果は計り知れないものがある」と述べ、環境問題の観点からも税率維持が不可欠との考えを強調した。
民主党が通常国会を「ガソリン値下げ国会」などと位置づけて衆院解散・総選挙に追い込む構えを見せていることには「ガソリンを25円下げるかどうかで日本の国政が決まるというのはあんまりではないか。国民の信を問うにはいくらなんでもテーマ設定が小さすぎる」と批判した。
長官は消費税率の引き上げ問題について「何年かのうちには税率を上げるという決断への理解を得ないといけない」と指摘。「今必要な社会保障の支出をまかなうためという理由もあるが、もう1つの大きな理由は次の世代に負担を先送りするのはやめるためだ」と述べた。(21:24)
2008/01/19-20:13 任期満了選挙が筋=ガソリン値下げは温暖化助長-高村外相
高村正彦外相は19日午後、山口市内のホテルで記者会見し、次期衆院選の時期について「予測はできないが、(来年9月の衆院議員の)任期満了選挙が憲法の本道からいって筋だ」との考えを明らかにした。
高村氏はまた、参院の主導権を野党が握っていることを念頭に「憲法では参院の解散は予定されていない。参院と内閣が対立したから衆院も解散するというのは筋違いな話」と指摘した。
また、民主党が揮発油税の暫定税率撤廃によるガソリン値下げを掲げていることに関しては、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスを削減しようという世界の流れに逆行していると批判。「日本が北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)を主催しようとしているとき、『ガソリン税を下げました、もっとガソリンを使いましょう』という態度でリーダーシップが取れるのか」と強調した。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿