
- 1
【訃報】女優の岡江久美子さんが武漢コロナウイルスによる肺炎で亡くなる2020-04-23キュートな女優さん。 話し方なんか好きだったな。 (転載元:NHK) 俳優の岡江久美子さんが肺炎で死去 63歳 新型コロナに感染 | NHKニュース俳優の岡江久美子さんが、新型コロナウイルスによる肺...
- 2
【自由民主党】菅新総裁による役員人事2020-09-16 二階俊博幹事長続投って、菅総裁誕生に一翼は担っただろうけど、キングメーカーになるのは勘弁。 まぁ、若くて幹事長だったりすると、将来小沢のようにのぼせ上がるかもだけど、もう少し若返った方がよかったん...
- 3
【楽天】2020年6月中間連結決算は先行投資が利益を圧迫し純損益が274億円の赤字に2020-08-12携帯事業がかなり影響しているんじゃないの? 楽天、純損失274億円 携帯参入が利益圧迫 6月中間決算 [ヒアリ★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsp...
- 4
【食品】『ミロ』3製品を一時販売休止 前年比約7倍の注文数で供給追いつかず2020-12-10 「強い子のミロ♬」だから子供ターゲットかと思いきや、大人も飲んでるの? 「強い子のミロ♬」と言っているCMがYouTubeにないかのぞいてみたが、UPされていない!古すぎる? 『ミロ』3製品を一時...
- 5
【国民民主党】党幹部が代表の発言を直後に否定2020-08-12玉木の判断が政治家としては正当なんじゃないの? 選挙互助会は嫌だって言っているんだからさ。 (転載元:Twitter) 【国民】「分党」構想否定 泉政調会長「玉木氏個人の思い」 [クロ★] 引用元:...
- 6
【ロシア】後継者不足2020-07-03どこの国も後継者不足みたいで。 (転載元:Wikipedia) 【ロシア】プーチン大統領、2036年まで続投に道-ロシア改憲成立が確実な情勢 (Bloomberg) [ごまカンパチ★] 引用元:ht...
2008年3月27日木曜日
私立に行けよ
国家斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中(Sankei-Kansai)
『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導したそうだが、生徒からすれば指導じゃなく強制に聞こえなかっただろうか?疑問だ。
で最後に、国歌斉唱できないなら税金で飯を食うな!
【中学卒業式】「それでは国家斉唱をいたします」→起立も斉唱もしなかった生徒169名と勇者1名(ニュース超速報!)
大阪府門真市の市立第三中学校で今月13日に行われた卒業式で、約170人の卒業生のうち男子生徒1人を除く全員が、国歌斉唱時に起立せず、その多くが斉唱もしなかったことが26日、分かった。式に出席していた3年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに斉唱もしなかったという。学校側は事前に教員が卒業生に不起立を促した可能性があるとみて担任らから事情を聴いており、事態を重くみた府教育委員会も調査に乗り出した。同じ状況で一人で国歌斉唱できたかと考えれば、素直にできなかっただろうと思う。平凡なその他大勢だな。だから、一人最後まで斉唱したこの生徒を尊敬するな。
第三中や式に出席した関係者によると、式は卒業生や保護者らが起立して始まり、教頭の「開会の言葉」に続いて国歌斉唱が行われた。しかし、「国歌斉唱」とアナウンスされたとたん、それまで起立していた生徒たちは次々と座り始め、最終的に起立したまま斉唱したのは男子生徒1人だけだった。着席した生徒の大半は斉唱した様子がなかったという。
式には、3年生を受け持つ担任5人、副担任6人も出席していたが、生徒たちと同様に相次いで着席し、起立していたのは副担任2人だけだったという。
式の後、一部保護者から事態を問題視する声が寄せられ、学校側は市教委に報告。さらに教員らが生徒に不起立を命じたり促したりしなかったかどうか、担任らから事情を聴いている。府教委によると、学校の調査に対し一部の教員は「生徒に国歌の意義について説明し、『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」と話しているという。
『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導したそうだが、生徒からすれば指導じゃなく強制に聞こえなかっただろうか?疑問だ。
で最後に、国歌斉唱できないなら税金で飯を食うな!
【中学卒業式】「それでは国家斉唱をいたします」→起立も斉唱もしなかった生徒169名と勇者1名(ニュース超速報!)
関連記事:

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿