
- 1
【TV】蓮舫の「知事、あまりにもです。心がなさすぎます」に坂上忍が噛みつく2020-04-02蓮舫は批判しかできないんだよ、坂上さんw (転載元:Wikipedia) 【テレビ】<坂上忍>志村けんさん巡る政界コメントを痛烈批判「こんなこと言ってる場合なの。蓮舫さん」 引用元:https://...
- 2
【米中】ウイルスの呼び方に拘るドナルド・ジョン・トランプ大統領2020-03-18「日本脳炎」なんかが改称されれば、「WHO(世界保健機関)と国際社会はウイルスを特定の国や地域に関連付けることに明確に反対している」も聞ける話だな。 FORTH|お役立ち情報|感染症についての情報|...
- 3
【入国制限】マレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾の5つの国と地域を入国制限措置緩和2020-09-08 中共や南朝鮮より先に台湾でよござした。 (転載元:NHK)【入国制限緩和】 台湾など5つの国と地域との間で [ブギー★] https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsp...
- 4
【米韓通貨スワップ】締結された過程について米国が積極的に対応した2020-03-23別に南朝鮮側は急いでなかったと言いたげ。 助けてもらって、こんな書き方するから嫌われる(アララ (転載元:中央日報) 韓国「米韓スワップ、今回は米国が焦ったようだ」 引用元:https://haya...
- 5
【山口組】弘道会系稲葉地一家総長3度目の逮捕2020-04-21キャバクラって儲かるんだね。 【暴力団】キャバクラ2店から“用心棒代”計1300万円か…山口組中核組織・弘道会No.3の組長ら 3度目の逮捕 引用元:https://ai.2ch.sc/test/r...
- 6
【GoToトラベル】利用者は新型コロナへの感染リスク高い2020-12-08 28,000人は合計であり、利用者と非利用者の人数も必要じゃないのかな? 「GoToトラベル」利用者 “コロナ疑い”2倍 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/...
2008年5月31日土曜日
コスト転嫁が本格化
日通、燃料代上昇で付加運賃導入へ ヤマトも追随(NIKKEI NET)
オイルショックで親とともにトイレットペーパーを買いだめに行った経験者としては、最近の原油高騰に対しての国民の動きは冷静なのか、それとも物が余り過ぎているのだろうかと考える。
いよいよ運輸大手がコスト転嫁を本格的に始めるようだ。コスト転嫁に対しては当然だと思う。なぜなら転嫁しきれずに利益が圧縮すれば、最初に抑えるのは人件費であるわけで、所得が抑えられると消費意欲が落ちるわけだ。そして経済が停滞するという悪循環に陥る可能性が考えられる。
他国に比べるとわが国はまだインフレまでにはいかないが、これからますます物価は上昇せざるを得ない。
原油をはじめとする資源に投機している輩は、自分達で自分達の首を絞めていることに早く気づくべきじゃなかろうか?
日本通運は30日、陸上輸送の運賃に燃料価格の上昇分を上乗せする燃料サーチャージの導入を決め、運賃額を国土交通省に届け出たことを明らかにした。陸運大手では初の届け出。通常運賃(届出運賃、距離100キロメートル)を払う企業は3%程度の負担増になる。サーチャージはヤマト運輸も導入する方針。石油製品の調達価格上昇を顧客に転嫁する動きが陸運でも本格化してきた。
オイルショックで親とともにトイレットペーパーを買いだめに行った経験者としては、最近の原油高騰に対しての国民の動きは冷静なのか、それとも物が余り過ぎているのだろうかと考える。
いよいよ運輸大手がコスト転嫁を本格的に始めるようだ。コスト転嫁に対しては当然だと思う。なぜなら転嫁しきれずに利益が圧縮すれば、最初に抑えるのは人件費であるわけで、所得が抑えられると消費意欲が落ちるわけだ。そして経済が停滞するという悪循環に陥る可能性が考えられる。
他国に比べるとわが国はまだインフレまでにはいかないが、これからますます物価は上昇せざるを得ない。
原油をはじめとする資源に投機している輩は、自分達で自分達の首を絞めていることに早く気づくべきじゃなかろうか?

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿