
- 1
【南朝鮮】ステルスって、外相が電話会談で撤去を要請したって書いているのに?2020-10-13 売春婦像を建てると、街の景観を損ねるからね。 【中央日報】ベルリン「少女像撤去」…その背後には日本のステルスロビーがあった[10/12] [右大臣・大ちゃん之弼★] 引用元:https://awa...
- 2
【致知】自由を基にした自我が民主主義だと思い込み2020-10-15「致知」2017年8月号P6~P7 [巻頭の言葉] 茶道裏千家前家本 千 玄室 日本人はもっと日本を知れ より (転載元:国際連合広報センター) 日本の歴史的な存在価値を認めたヘレン・ミアーズ女史 ...
- 3
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
- 4
【京都精華大学】学校の理念に背く言葉を書込んだ白井聡講師が謝罪を呟く2020-09-03こちらの続き。 【京都精華大学】白井聡講師が松任谷由実さんに対し「早く死んだほうがいい」学校の理念に背く言葉を書込む | すきま風 81歳のパパにメって言われたのかな?w それとも、所属の大学から...
- 5
【つぶやき】小沢が安倍さんを「駄々っ子」と批判2020-02-13小沢は民主党にいなかったとでも? 国民が、民主党政権を経験して、最悪なパターンは回避したいと行動している。 そんな中、野党共闘なんて言っても、日本共産党なんかが加われば、さらに除けたいと思うのが人情...
- 6
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
2008年8月27日水曜日
また得意の業転か
軽油の国内在庫18%増 需要低迷、アジア輸出も鈍る(NIKKEI NET)
前にも書いたが、石油元売りは国内よりもアジアへ製品輸出し利益を得ていたわけだ。国内が燃料高騰で疲弊しているのに。それが輸出需要が鈍って在庫が増してきた。ガソリンはたぶん今月の初めにはだぶついていたはずだ。それが、お盆の帰省時期前からの値下がりにつながっている。
こうなると、石油元売りは得意の業転で系列外に安値で卸す。そして市況を自ら下げ、系列店には建値を押しつける。消費者として安くなるのは歓迎だ。しかし、このようなことを繰り返して業界を疲弊させているのは石油元売りそのもの。
昨日は軽油価格の高騰に苦しむトラック運送業界が全国で一斉行動に入った。企業は利益を出してなんぼだが、国内の景気に関わる石油元売りは、いくらか利幅が減っても海外への製品輸出などせずに、国内への供給に適正価格でしっかりと取り組むべきだ。
トラックなどに使う軽油の国内在庫が大幅に増加している。石油連盟によると16日時点の週末在庫量は227万9000キロリットル。前年同期に比べて18%増加し「過去5年間で最も多い水準」(燃料商社)。けん引役だったアジア向け輸出需要が鈍ってきたうえ、国内でも価格高騰や景気減速で需要が低迷している。
在庫は8月に入ってほぼ7カ月ぶりに200万キロリットル台に乗せ、その後も増加。石油元売り各社はこれまで国内よりも高値で売れる輸出需要を見込んで軽油を増産してきた。ただ原油価格の下落や中国などの調達減少で輸出採算が悪化し、在庫が増えている。
前にも書いたが、石油元売りは国内よりもアジアへ製品輸出し利益を得ていたわけだ。国内が燃料高騰で疲弊しているのに。それが輸出需要が鈍って在庫が増してきた。ガソリンはたぶん今月の初めにはだぶついていたはずだ。それが、お盆の帰省時期前からの値下がりにつながっている。
こうなると、石油元売りは得意の業転で系列外に安値で卸す。そして市況を自ら下げ、系列店には建値を押しつける。消費者として安くなるのは歓迎だ。しかし、このようなことを繰り返して業界を疲弊させているのは石油元売りそのもの。
昨日は軽油価格の高騰に苦しむトラック運送業界が全国で一斉行動に入った。企業は利益を出してなんぼだが、国内の景気に関わる石油元売りは、いくらか利幅が減っても海外への製品輸出などせずに、国内への供給に適正価格でしっかりと取り組むべきだ。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿