
- 1
【訃報】拉致被害者、横田めぐみさんの父、横田滋さん死去2020-06-08国民を守れないってのは恥ずかしい話なんだよ。 (転載元:Forbes JAPAN) 横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 | NHKニュース中学1年生の時に北朝鮮に拉致され...
- 2
【日本学術会議】北海道大学の奈良林直名誉教授が「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」と強調2020-10-29 自慢げに敬意をホームページに掲載。 北海道大学が「安全保障技術研究推進制度」を辞退 – 軍学共同反対連絡会 (転載元:Wikipedia)【憲法】 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授 「学問...
- 3
【自由民主党】内紛?2020-12-11 菅総理が解散総選挙を行っていれば、また変わっていただろうに。トップに立ったら、しがらみを断つように行動しなきゃ。 疑惑続出で自民党が分裂? 安倍・麻生vs.菅・二階 [クロ★] 引用元:https...
- 4
【政府】約1000機のドローンを中共製を事実上排除する狙いで、高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた2020-12-01 是非早急に。国防には惜しみない予算を。 (転載元:読売新聞)【独自】省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野 2020/11/30 [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 5
【南朝鮮】韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている2020-03-02実は、新型コロナウイルス感染が理由付けだったりしたら? (転載元:中央日報) 【韓国】 韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている・・・韓国人はなぜ世界が避ける国民になったの...
- 6
【Twitter】パチンコ全廃法案を出すべき 無理ならパチンコ景品の換金ができなくすればいい2020-05-02ごもっともなご意見で。 (転載元:Twitter) 【元時事通信】加藤清隆「この際、パチンコ全廃法案を出すべきだと思います。それが無理なら換金ができなくすればいい」 [Toy Soldiers★]...
2010年12月26日日曜日
元々器が違う
現在の政治家と明治維新の頃のリーダー的存在の人たちと比べるのは失礼。元々器が違うんだよ。
【政治】小沢元代表 「明治時代のリーダーが偉かったのは、江戸幕府の中からもいい人材はどんどん登用した」 「リーダーに器量があった」
651 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:38:19 ID:0RunSbogO
明治の政治家はそれぞれが国を背負っている自覚を持っていたろ
今の政治家なんてみんな責任逃ればかりで他人任せだ
665 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:44:19 ID:5LHhgWLc0
武士は売国しません
以上
667 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:45:26 ID:gO9RyfsYO
民主には国を弱くしよう、という自覚は無いのかもしれない
単にリベラルな人類皆兄弟、国はみんな仲良くしよう、というお花畑を本気で信じているだけかもしれない
尤も、そのお花畑を実際に政策に移すという事は、即ち売国行為に繋がる訳だけど
669 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:46:02 ID:eBsWgFF+0
早く法廷なり国会でゲロしろ
673 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:47:35 ID:o/QWH4cP0
幕末には少なくとも小沢一郎、菅、鳩山はいなかったわな。
その分だけマシだわ。
678 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:48:57 ID:F9fHCo5Y0
外国ではリベラルも愛国者だけど、日本のリベラルは左翼だからな。
日本を何とかして解体しようと企んでる。
681 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:49:46 ID:GgGpNKer0
全くその通りですね。で、小沢グループにいい人材っていましたっけ?
689 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:51:50 ID:/OYx9Dif0
>>681
谷亮子とか松木とか横峯とか色々居るだろ
692 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:52:07 ID:RbhrUmsx0
>>1
つまり今は
人材もなく
器量もないと言うことですね。
でも、お前が言うなよw
695 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:52:32 ID:tku7t/jt0
家康以来の英傑と言われた慶喜を登用できなった
明治政府を称揚すんな
銭ゲバでぶ
704 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:54:37 ID:Cur1zZlA0
汚物沢くんがゴタクをならべておりますね。
710 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:56:19 ID:bnDfC6zAO
確かにその通りだがお前には関係無い
711 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:56:31 ID:ni/xxjgh0
そういう小沢本人の取り巻きはバカばっかりだろ。
自分より優秀な奴を置いたら、いつ寝首をかかれるか分からないもんな。
言ってる事とやってる事がすべて正反対なんだよ、小沢も民主党も。
解散しろ、バカ。
714 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:27 ID:Nhg3R0JP0
小沢って陳情ポジションを得ては金集めて
法的網の目くぐって税金私物化にまったく自制がきかないってだけの奴だろw
そのやり方が他者と大きくかけ離れてるんで一目置かれるw
責任は他人任せでなw
こんな奴の信者とかってバカらしいと思わないのか?w
715 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:36 ID:8siMArSN0
何で極悪人の税金横領犯が
天下国家を偉そうに語っているんだ?
721 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:01:13 ID:YcRGRtQy0
明治時代のリーダーを見ていると、小沢とは似ても似つかない。
この間、「坂の上の雲」を見ていて、
小沢のようなゴロツキがのさばる日本が情けなく、
涙が出てきた。
小沢が一番人を見る目がなくて、器が小さいんだよ。
グダグダ言わないで、国会に出て説明してみろ!
皆、徹底的にバッシングせよ!
724 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:01:52 ID:B+qs0DhN0
経済 分かりません。
外交 良く知りません。
行財政改革 まったく無理です。
安保防衛 嫌いです。
では、君の得意分野は? ハイ、選挙目当てのバラマキです。
小沢君、不合格。
733 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:05:26 ID:3WngI64IO
ああ、出身地は違えど自分たちが日本のために頑張らないと
っていう人ばかりだったな
民主みたいに日本を滅茶苦茶にしてやろうなんて奴は1人もいなかった
740 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:08:01 ID:Rjak7ex1P
明治は遠くなりにけり
741 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:08:59 ID:UV/D7yqh0
えーと、自民党から閣僚を登用せよと?
742 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:09:06 ID:gO9RyfsYO
小沢は七党一会派で政権を取った時に首相になるべきだった
細川なんぞを立てた為に、ああやっぱ小沢は寝技師で表には建てないんだな
という評価が定まってしまった
尤も、本人も資質じゃないのを自覚していたんだろうが
747 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:11:42 ID:/RwSac4l0
歴史や過去を否定する民族の人間に日本の歴史の事を言われても説得力が無い
763 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:16:45 ID:6kvA1k6AO
管を始めとする政権中枢が明治前後の偉人と自分たちを重ねている所がおこがましいのは確か
774 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:19:56 ID:Ysw/c13A0
「国会で決まればいつでも応じて喋る」って言ったのは小沢本人だろが
クソ野郎
775 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:24 ID:ZI3pgnSs0
>>1
明治時代のリーダーは税金や税金でやる事業からリベートをとって、私腹をこやしたり
金の力で子分を囲ったりしないよね
つまり小沢一郎のような政治家は明治時代のリーダーになりえない。
777 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:29 ID:3PNwu9E40
最高顧問()とか蹴ったのは自分だろ
779 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:46 ID:hX2jEGgg0
>小沢元代表 「明治時代のリーダーが偉かったのは、江戸幕府の中からもいい人材はどんどん登用した」 「リーダーに器量があった」
うむ、確かにその通りである。
しかし、そのリーダーは小沢でない事も確かである。
782 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:54 ID:cWSktNm20
そうそう、良い人材はドンドン登用すべき。
良い人材が居ればの話だけど。居れば、ね。
まさか国民生活が第一!とかCMでぬかしてたクセに、政権交代早々、子分を
引き連れて胡錦濤に握手させに行くような奴を「良い人材」とは言わんよな?
787 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:22:10 ID:UQNcdh/E0
今朝の「時事放談」で野中が散々小沢を批判してたな。
過去に小沢が所属議員に離党させてたのに同じ立場になったら何故逃げるのかと。
政治資金を何億も盗んだのを知っていると。
788 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:22:23 ID:PZWtgrRd0
自分が握ったらそうしてたとでも言うのかよ
歩く論功行賞が
791 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:23:06 ID:QkTNWhE00
現代のリーダーは間違いを侵しても腹切るどころか蟄居もないから
小沢一郎の様な悪人が蔓延る
794 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:23:44 ID:gXWYkkfJ0
こいつが口だけで騙して、民主政権に。この有様で、なんだって?
802 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:08 ID:4akD5NXS0
お前が証人喚問受ければ済む話だろバカ
803 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:13 ID:E7BXkP5vO
>>1
>リーダーが『こういう日本をつくりたい。そのためにみんなで頑張ろう』と
>自信を持って言えるようにしないといけない」とも指摘した。
竹下派に干されて以来、語ることやることと言えば常に政局一辺倒。
ごくまれに政策やビジョンを語ったかと思えば、
その内容は、ワイドショーに流されてその時その時で流行りの論調に
節操なくコロコロ乗り換え続けてきたようなもので、
そうやってこれまで延々と政府の邪魔ばっかりしてきた小沢さん。
リーダーには思いっきり向いていないということですねw
808 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:28:09 ID:+d9AlPn8O
影の宰相に成ろうとしたらのけ者に成ったでござるの巻
813 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:42 ID:Nhg3R0JP0
信者の擁護レスさえ見当たらないw
814 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:43 ID:cvDgQfBz0
小沢はたんなる泥棒。
なにが人材だ、バカ。
815 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:59 ID:s+PLwnGO0
江戸幕府だったり初期の明治政府だったら
売国みたいな事をやったら
お家断絶、一家さらし首になるが
判ってんのかこのアホは。
825 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:35:24 ID:6Tg4QXvc0
小沢がこのような発言をするとはなあ?昔のリーダーがかわいそうだ。
832 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:39:24 ID:wIGdNKcd0
明治の偉人達と民主じゃあ器が違うからだよ、言わせんな恥ずかしい
833 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:40:50 ID:9p7F2k2JO
お前の政党だろ
また壊して終わりか小沢一郎?
結局小沢一郎は何を国の為に残して
今までお前は国の為に
国民の為に何をしてきたんだ?
作っては壊し作っては壊しを繰り返し
お前は何もせずにやってきたんだろ?
今回もまた壊して終わりかよ?
それがお前の正体で
お前は国を良くする
国民の為の政治なんか
お前の頭の中に無いんだよ
今まで何をしてきた?
いつまでこんな嘘を繰り返し
政治に居座るつもりだ?
壊し屋 政治屋の小沢一郎さんよ?
民主党の小沢一郎元代表は26日放送のラジオ番組で、「明治時代のリーダーが偉かったのは、江戸幕府の中からもいい人材はどんどん登用した。トップリーダーに器量と人を見分ける目があった」と述べた。「脱小沢」路線を貫く菅直人首相をけん制した発言とみられる。登用したくなるような人材は民主党にはいないじゃん。器量とは清濁併せ呑むのが必要で、人を見分ける目というのは、主体によって見方が色々あると思うんだが、「汚いことをやっても、民主党政権奪取に働いた俺を切るなよby小沢」ってとこでしょうか?
同時に「日本人は老いも若きも将来が不安だ。そこに日本社会の不安的な要素がある。リーダーが『こういう日本をつくりたい。そのためにみんなで頑張ろう』と自信を持って言えるようにしないといけない」とも指摘した。少なくとも、民主党議員がナンボほざいても信じられないし、不安が増すだけなんですが。
【政治】小沢元代表 「明治時代のリーダーが偉かったのは、江戸幕府の中からもいい人材はどんどん登用した」 「リーダーに器量があった」
明治の政治家はそれぞれが国を背負っている自覚を持っていたろ
今の政治家なんてみんな責任逃ればかりで他人任せだ
665 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:44:19 ID:5LHhgWLc0
武士は売国しません
以上
667 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:45:26 ID:gO9RyfsYO
民主には国を弱くしよう、という自覚は無いのかもしれない
単にリベラルな人類皆兄弟、国はみんな仲良くしよう、というお花畑を本気で信じているだけかもしれない
尤も、そのお花畑を実際に政策に移すという事は、即ち売国行為に繋がる訳だけど
669 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:46:02 ID:eBsWgFF+0
早く法廷なり国会でゲロしろ
673 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:47:35 ID:o/QWH4cP0
幕末には少なくとも小沢一郎、菅、鳩山はいなかったわな。
その分だけマシだわ。
678 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:48:57 ID:F9fHCo5Y0
外国ではリベラルも愛国者だけど、日本のリベラルは左翼だからな。
日本を何とかして解体しようと企んでる。
681 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:49:46 ID:GgGpNKer0
全くその通りですね。で、小沢グループにいい人材っていましたっけ?
689 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:51:50 ID:/OYx9Dif0
>>681
谷亮子とか松木とか横峯とか色々居るだろ
692 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:52:07 ID:RbhrUmsx0
>>1
つまり今は
人材もなく
器量もないと言うことですね。
でも、お前が言うなよw
695 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:52:32 ID:tku7t/jt0
家康以来の英傑と言われた慶喜を登用できなった
明治政府を称揚すんな
銭ゲバでぶ
704 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:54:37 ID:Cur1zZlA0
汚物沢くんがゴタクをならべておりますね。
710 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:56:19 ID:bnDfC6zAO
確かにその通りだがお前には関係無い
711 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:56:31 ID:ni/xxjgh0
そういう小沢本人の取り巻きはバカばっかりだろ。
自分より優秀な奴を置いたら、いつ寝首をかかれるか分からないもんな。
言ってる事とやってる事がすべて正反対なんだよ、小沢も民主党も。
解散しろ、バカ。
714 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:27 ID:Nhg3R0JP0
小沢って陳情ポジションを得ては金集めて
法的網の目くぐって税金私物化にまったく自制がきかないってだけの奴だろw
そのやり方が他者と大きくかけ離れてるんで一目置かれるw
責任は他人任せでなw
こんな奴の信者とかってバカらしいと思わないのか?w
715 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:57:36 ID:8siMArSN0
何で極悪人の税金横領犯が
天下国家を偉そうに語っているんだ?
721 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:01:13 ID:YcRGRtQy0
明治時代のリーダーを見ていると、小沢とは似ても似つかない。
この間、「坂の上の雲」を見ていて、
小沢のようなゴロツキがのさばる日本が情けなく、
涙が出てきた。
小沢が一番人を見る目がなくて、器が小さいんだよ。
グダグダ言わないで、国会に出て説明してみろ!
皆、徹底的にバッシングせよ!
724 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:01:52 ID:B+qs0DhN0
経済 分かりません。
外交 良く知りません。
行財政改革 まったく無理です。
安保防衛 嫌いです。
では、君の得意分野は? ハイ、選挙目当てのバラマキです。
小沢君、不合格。
733 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:05:26 ID:3WngI64IO
ああ、出身地は違えど自分たちが日本のために頑張らないと
っていう人ばかりだったな
民主みたいに日本を滅茶苦茶にしてやろうなんて奴は1人もいなかった
740 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:08:01 ID:Rjak7ex1P
明治は遠くなりにけり
741 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:08:59 ID:UV/D7yqh0
えーと、自民党から閣僚を登用せよと?
742 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:09:06 ID:gO9RyfsYO
小沢は七党一会派で政権を取った時に首相になるべきだった
細川なんぞを立てた為に、ああやっぱ小沢は寝技師で表には建てないんだな
という評価が定まってしまった
尤も、本人も資質じゃないのを自覚していたんだろうが
747 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:11:42 ID:/RwSac4l0
歴史や過去を否定する民族の人間に日本の歴史の事を言われても説得力が無い
763 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:16:45 ID:6kvA1k6AO
管を始めとする政権中枢が明治前後の偉人と自分たちを重ねている所がおこがましいのは確か
774 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:19:56 ID:Ysw/c13A0
「国会で決まればいつでも応じて喋る」って言ったのは小沢本人だろが
クソ野郎
775 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:24 ID:ZI3pgnSs0
>>1
明治時代のリーダーは税金や税金でやる事業からリベートをとって、私腹をこやしたり
金の力で子分を囲ったりしないよね
つまり小沢一郎のような政治家は明治時代のリーダーになりえない。
777 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:29 ID:3PNwu9E40
最高顧問()とか蹴ったのは自分だろ
779 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:46 ID:hX2jEGgg0
>小沢元代表 「明治時代のリーダーが偉かったのは、江戸幕府の中からもいい人材はどんどん登用した」 「リーダーに器量があった」
うむ、確かにその通りである。
しかし、そのリーダーは小沢でない事も確かである。
782 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:20:54 ID:cWSktNm20
そうそう、良い人材はドンドン登用すべき。
良い人材が居ればの話だけど。居れば、ね。
まさか国民生活が第一!とかCMでぬかしてたクセに、政権交代早々、子分を
引き連れて胡錦濤に握手させに行くような奴を「良い人材」とは言わんよな?
787 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:22:10 ID:UQNcdh/E0
今朝の「時事放談」で野中が散々小沢を批判してたな。
過去に小沢が所属議員に離党させてたのに同じ立場になったら何故逃げるのかと。
政治資金を何億も盗んだのを知っていると。
788 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:22:23 ID:PZWtgrRd0
自分が握ったらそうしてたとでも言うのかよ
歩く論功行賞が
791 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:23:06 ID:QkTNWhE00
現代のリーダーは間違いを侵しても腹切るどころか蟄居もないから
小沢一郎の様な悪人が蔓延る
794 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:23:44 ID:gXWYkkfJ0
こいつが口だけで騙して、民主政権に。この有様で、なんだって?
802 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:08 ID:4akD5NXS0
お前が証人喚問受ければ済む話だろバカ
803 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:13 ID:E7BXkP5vO
>>1
>リーダーが『こういう日本をつくりたい。そのためにみんなで頑張ろう』と
>自信を持って言えるようにしないといけない」とも指摘した。
竹下派に干されて以来、語ることやることと言えば常に政局一辺倒。
ごくまれに政策やビジョンを語ったかと思えば、
その内容は、ワイドショーに流されてその時その時で流行りの論調に
節操なくコロコロ乗り換え続けてきたようなもので、
そうやってこれまで延々と政府の邪魔ばっかりしてきた小沢さん。
リーダーには思いっきり向いていないということですねw
808 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:28:09 ID:+d9AlPn8O
影の宰相に成ろうとしたらのけ者に成ったでござるの巻
813 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:42 ID:Nhg3R0JP0
信者の擁護レスさえ見当たらないw
814 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:43 ID:cvDgQfBz0
小沢はたんなる泥棒。
なにが人材だ、バカ。
815 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:29:59 ID:s+PLwnGO0
江戸幕府だったり初期の明治政府だったら
売国みたいな事をやったら
お家断絶、一家さらし首になるが
判ってんのかこのアホは。
825 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:35:24 ID:6Tg4QXvc0
小沢がこのような発言をするとはなあ?昔のリーダーがかわいそうだ。
832 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:39:24 ID:wIGdNKcd0
明治の偉人達と民主じゃあ器が違うからだよ、言わせんな恥ずかしい
833 :名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:40:50 ID:9p7F2k2JO
お前の政党だろ
また壊して終わりか小沢一郎?
結局小沢一郎は何を国の為に残して
今までお前は国の為に
国民の為に何をしてきたんだ?
作っては壊し作っては壊しを繰り返し
お前は何もせずにやってきたんだろ?
今回もまた壊して終わりかよ?
それがお前の正体で
お前は国を良くする
国民の為の政治なんか
お前の頭の中に無いんだよ
今まで何をしてきた?
いつまでこんな嘘を繰り返し
政治に居座るつもりだ?
壊し屋 政治屋の小沢一郎さんよ?
![]() | 陰の総理・仙谷由人VS小沢一郎 (徳間文庫) 大下 英治 徳間書店 2011-01-07 売り上げランキング : 16190 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿