
- 1
【二階俊博】幹事長の発言も意味があり、公開は当たり前。(公開)されなかったことがおかしい2020-11-19与党連絡会議だから、両党の代表者の挨拶が公開されていただけやないの?幹事長の挨拶も重要かもしれんが、逆に表に出さない方がいいこともある。仕事している感をみせたいなんて、特定野党の議員と同レベルに成り...
- 2
【消費税】国がみずほ銀行と三井住友銀行に対し根抵当権登記を抹消するよう 求める訴訟を起こしていた2020-06-25TV報道するほどのこともないのかね。 構図としては、国VSメガバンク2行で面白そうなのにね。 (転載元:Japan. Shopping!) 東京国税局がみずほ銀行と三井住友銀行を提訴 引用元:htt...
- 3
【IT】デスクトップブラウザーChromeのシェアが減少2020-11-10 最近、クロームの使い勝手が悪いんよね~。長年使ってきたけど、考え時かな? (転載元:Engadget)【IT】Chromeのシェアがじわじわ減少中? いま勢いを増しつつある「あの」ウェブブラウザー...
- 4
【経済再生相】テレワークや時差出勤をはじめとした感染防止対策の再徹底を2020-07-28テレワークできない業種が再活動しているわけで、緊急事態宣言を出したころに戻すのは難しいのでは? (転載元:Wikipedia) 【西村担当相】在宅勤務7割「再徹底を」 経済界に要請へ [クロ★] 引...
- 5
【国民民主党】職員の男が強制わいせつの疑いで逮捕される2020-09-11 玉木代表が早々に懲戒解雇したとTwitterで報告。 「枝野さんとは違いますね。さすが。」との書き込みもw (転載元:Twitter) 強制わいせつ容疑で国民民主党職員を逮捕 | NHKニュース ...
- 6
【ロシア】後継者不足2020-07-03どこの国も後継者不足みたいで。 (転載元:Wikipedia) 【ロシア】プーチン大統領、2036年まで続投に道-ロシア改憲成立が確実な情勢 (Bloomberg) [ごまカンパチ★] 引用元:ht...
2010年12月18日土曜日
パフォーマンスで支持率うpを狙う菅切り
小沢一郎とも会うと菅切りが言っていたが、パフォーマンスにもタイミングというのがあって、もう遅いくらいじゃないか。
それに、オイラはオザーリンの衆院政治倫理審査会出席は反対だ。証人喚問出席を要請し、決定しろ!
【政治】 菅首相 「“殴り合い”見せれば世論の支持を受ける」
それに、オイラはオザーリンの衆院政治倫理審査会出席は反対だ。証人喚問出席を要請し、決定しろ!
【政治】 菅首相 「“殴り合い”見せれば世論の支持を受ける」
1: 影の軍団ρ ★ 2010/12/17(金) 23:55:42 ID:???0
菅直人首相は16日夜、横路孝弘衆院議長や経済人らと衆院議長公邸で会食した。
出席者によると、菅首相は政権運営について「正当な評価を受けていない。
すんなり政策が決まるより、殴り合う場面を見せた方が世論の支持を受ける」と述べた。
内閣支持率が低迷する中、小沢一郎民主党元代表の衆院政治倫理審査会出席問題や
諫早湾訴訟の上告断念などを念頭に置いた発言とみられる。
政権交代後に政治主導の象徴として事務次官会議を廃止したことについて
「実は機能していたことが分かった。次官に権力が集まることで、省庁をまとめることができていた」と
後悔を漏らした。「現在は首相秘書官が調整しているが、うまくいっていない。システムをつくる過程だ」と述べた。
経済人らに「秘書官は省庁から来ている身で、厳密には自分に部下はいない気持ちだ。
部下がいるみなさんとは違う」と孤独感を漂わせる場面も。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/264900.html
【政治】「小沢元代表の政倫審出席拒否は残念なことだ。私も元代表に会ったほうがいいだろう」…菅首相が記者団に語る[12/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292584150/
【政治】菅首相「国民に約束したことはきちっと実行したほうがいい」 小沢氏招致にコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292247614/
出席者によると、菅首相は政権運営について「正当な評価を受けていない。
すんなり政策が決まるより、殴り合う場面を見せた方が世論の支持を受ける」と述べた。
内閣支持率が低迷する中、小沢一郎民主党元代表の衆院政治倫理審査会出席問題や
諫早湾訴訟の上告断念などを念頭に置いた発言とみられる。
政権交代後に政治主導の象徴として事務次官会議を廃止したことについて
「実は機能していたことが分かった。次官に権力が集まることで、省庁をまとめることができていた」と
後悔を漏らした。「現在は首相秘書官が調整しているが、うまくいっていない。システムをつくる過程だ」と述べた。
経済人らに「秘書官は省庁から来ている身で、厳密には自分に部下はいない気持ちだ。
部下がいるみなさんとは違う」と孤独感を漂わせる場面も。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/264900.html
【政治】「小沢元代表の政倫審出席拒否は残念なことだ。私も元代表に会ったほうがいいだろう」…菅首相が記者団に語る[12/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292584150/
【政治】菅首相「国民に約束したことはきちっと実行したほうがいい」 小沢氏招致にコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292247614/
118: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:40:31 ID:tPQfdGk/0
>>1
>正当な評価を受けていない。
こういうセリフって無能な奴がよく言うよな
>正当な評価を受けていない。
こういうセリフって無能な奴がよく言うよな
123: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:42:08 ID:aZA0dDi40
>>1
アフォが。
問題解決より人気取りのパフォーマンスだと自白したも同然なのになぁ。
どんだけバカなんだか。
とっとと辞めろ。
アフォが。
問題解決より人気取りのパフォーマンスだと自白したも同然なのになぁ。
どんだけバカなんだか。
とっとと辞めろ。
90: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:25:09 ID:g4a3N8SUP
やるやるとは聞いていたが、まさかここまでとは。
鳩山さんに勝るとも劣らない。
鳩山さんに勝るとも劣らない。
91: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:25:15 ID:Erq2pI8L0
× すんなり政策が決まるより、殴り合う場面を見せた方が世論の支持を受ける
○ すんなり政策が決まるより、殴り合う場面を見せた方が呆れられて更に指示率が下がる
○ すんなり政策が決まるより、殴り合う場面を見せた方が呆れられて更に指示率が下がる
98: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:27:17 ID:1pHZOChy0
パフォーマンスばっか。
99: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:27:45 ID:zl6vCTLe0
人が殴りあうのを安全なところから見ているだけじゃ国民から愛想を尽かされるよ
100: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:27:51 ID:0e/IqWrkO
レンホーで懲りてねーのかこのバカ
102: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:28:55 ID:hgXMEpYq0
稚拙な政策案のために殴り合っても、愚かに見えるだけだろw
円高とは向き合わない屁垂れが、何が殴り合いだよ。
円高とは向き合わない屁垂れが、何が殴り合いだよ。
105: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:30:08 ID:xHlChPQ10
次官会議廃止を後悔ですか。。。
あーもう、ね
ばかばかしくって、空笑いしかでないよ・・・
別に次官会議が絶対じゃないし弊害もあったろう。
でも政治家なら最低限同等以上の仕組みを
作るものだろう。
出来ないなら、廃止すんな!!!!
あーもう、ね
ばかばかしくって、空笑いしかでないよ・・・
別に次官会議が絶対じゃないし弊害もあったろう。
でも政治家なら最低限同等以上の仕組みを
作るものだろう。
出来ないなら、廃止すんな!!!!
106: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:30:17 ID:kmmOlBMn0
殴り合いをするなら入場シーンはこんな感じで
・多数の民主党議員をひきつれ、中国国歌をBGMに入場する小沢一郎
・静まり返った会場で、暗闇からお遍路コスで一歩一歩リングへと進む菅直人
・多数の民主党議員をひきつれ、中国国歌をBGMに入場する小沢一郎
・静まり返った会場で、暗闇からお遍路コスで一歩一歩リングへと進む菅直人
108: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:32:14 ID:cf2HQoq10
まあ左翼脳だよな、絶対に自分の信念を捻じ曲げない、それが間違ってたと
してもだ、結局はそれが左翼が嫌いな気付かないうちに独裁的な方向に
なっているのすら気付いてないww
してもだ、結局はそれが左翼が嫌いな気付かないうちに独裁的な方向に
なっているのすら気付いてないww
109: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:32:43 ID:2iJYhadw0
まだ国民から支持されると思ってるのか・・・・ 救いようがないな。
119: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:40:35 ID:CSB7bKot0
>>109
元々国民に支持されてトップに立ったわけじゃないしw
元々国民に支持されてトップに立ったわけじゃないしw
116: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:38:04 ID:Bf9w5Rbo0
パフォーマンスはもういいから、実績を見せてくれ。
ちなみに借金してお金をばらまく、なんてのは、政策としては最悪の部類、
実績でもなんでもないからな。
ちなみに借金してお金をばらまく、なんてのは、政策としては最悪の部類、
実績でもなんでもないからな。
121: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:41:36 ID:4AcHzGV6P
沖縄の選挙からも逃げておいて、いまさらなにが殴り合いだ?誠意だ?
この無能は
この無能は
122: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:41:41 ID:ew2J2MoC0
菅直人が殴り合う相手はいつも通り自国民です(笑)
125: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:44:49 ID:/D5kF/dm0
正しい政策を出すより、とにかく見せ掛け総理が決めたパフォーマンスをしたいんだなw
127: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:45:48 ID:3TBF37f+0
内ゲバで支持率上がる訳ねーだろw
128: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:45:48 ID:uPuRQdTX0
民主党は幼稚なパフォーマンスばっかだな。
129: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:46:21 ID:Khsl73Tm0
国民は「見透かす」からね。「パフォーマンスのためにやってんな」と
見透かされたら何やっても支持には結びつかない。
あと、すぐやって当たり前のことを時間かけてやっても「どんだけ
グズグズしてたんだよ」としかならない。
見透かされたら何やっても支持には結びつかない。
あと、すぐやって当たり前のことを時間かけてやっても「どんだけ
グズグズしてたんだよ」としかならない。
136: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:49:36 ID:wiCotLri0
経営理念も経営戦略もまともなコンテンツも無くて、
マーケティング手法にだけ長けたアホ会社みたいだな>民主党
マーケティング手法にだけ長けたアホ会社みたいだな>民主党
137: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:50:14 ID:3+JSQPS90
俺が知事だったら、まずは鳩山に土下座しにこいって言うな。
話はそれからだって。
話はそれからだって。
140: 名無しさん@十一周年 2010/12/18(土) 00:51:20 ID:Cyqoz4P10
バカじゃねーのこいつ
というか最初からバカだけど、ここまでひどいとはなw
というか最初からバカだけど、ここまでひどいとはなw
![]() | 号外!!虚構新聞 虚構新聞社 笠倉出版社 2010-12-15 売り上げランキング : 87 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿