
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【日本学術会議】官邸が関与するのがいかにも問題みたいに書く朝日新聞2020-10-07 野党もなんだかんだ言っているが、政権をとって、任命権者になればよろしい。 (転載元:寺門和夫ブログ)官邸、前回の学術会議選考にも関与 推薦前に名簿要求(朝日) [蚤の市★] 引用元:https:/...
- 3
【日本学術会議】66歳にして起つ2020-12-10 久し振りに元気良くなったんで、撫でてみたんだろうが、公衆の面前ではダメだよな~。それこそ渡部みたいにトイレに行かなきゃ。まぁ、そういう問題でもないだろうけど。 (転載元:豊田理化学研究所) 4階に...
- 4
【東京】詐称疑惑の二人w2020-12-14 ほんと、何もしないでかみついてばかりやな。 【蓮舫議員】東京都ウィズコロナかるたに「税金と労力使ってやることではない」 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/r...
- 5
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 6
【新語大賞】「ぴえん」を知らなかったことに「ぴえん」2020-12-03 「ぴえん」が、今後も日本語として使われるとは思わないけどな。 (転載元:livedoor NEWS)新語大賞は「ぴえん」 ベスト10に「密」「リモート」 [ばーど★] 引用元:https://ai...
2011年12月3日土曜日
【経産省】官民で南朝鮮に石油備蓄なんてワケワカメ
日本海側に備蓄タンクがないなら作ればいいだけの話しだろ。何も北朝鮮と休戦中の南朝鮮に備蓄しなくてもよし。
第一、南朝鮮に備蓄したつもりが使われてたってなれば、目も当てられんばい。
まずは民間企業の報道から。
続いて経済産業省の報道。
国内に備蓄タンクがあれば、船を使うよりもっとスムーズに対応できる。
ガソリンを精製すれば灯油ももれなく精製されるわけで、民間企業が閉鎖している設備等にこそ補助金を出してでも備蓄しておくのが国のする仕事。
どいつもこいつも、何でもかんでも、中共と南朝鮮を利用したつもりが利用されたって事になった際にしか目が覚めないんだろうね。
このままでいいのか!日本の石油備蓄 (楽書ブックス)

第一、南朝鮮に備蓄したつもりが使われてたってなれば、目も当てられんばい。
まずは民間企業の報道から。
続いて経済産業省の報道。
韓国で備蓄するのは、貯蔵施設が少ない日本海側で災害が起きた際に備えるため。施設の多い太平洋側から山を越えて運ぶより、韓国から船を使った方がスムーズに対応できると判断した。韓国南東部の釜山などが候補地となっている。
災害時には原油ではなく石油製品が必要になるが、現在、国内の備蓄172日分の大部分が原油で、ガソリンや灯油といった石油製品は44日分しかない。このため韓国での備蓄は石油製品を想定している。
国内に備蓄タンクがあれば、船を使うよりもっとスムーズに対応できる。
ガソリンを精製すれば灯油ももれなく精製されるわけで、民間企業が閉鎖している設備等にこそ補助金を出してでも備蓄しておくのが国のする仕事。
どいつもこいつも、何でもかんでも、中共と南朝鮮を利用したつもりが利用されたって事になった際にしか目が覚めないんだろうね。
このままでいいのか!日本の石油備蓄 (楽書ブックス)


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿