
- 1
【自由民主党】石破茂は期待の星の一人by二階俊博2020-06-10最近話題の共同の記事だけど、共同の期待がこもった記事になっているのかな? 【共同通信】自民二階氏「石破氏は期待の星」 派閥パーティー講師を快諾 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai.2c...
- 2
【立憲民主党】蓮舫副代表のTwitterに50歳にもなってパンツを汚している議員についてご意見多数2020-04-15蓮舫なんて厚顔無恥マックスなんで、糠に釘だろう。 せめて、靴で踏んづけてやれよ(爆) 予算委員会の理事懇が開かれました。 補正予算案審議が、いつ、どのような形で何時間の審議になるのかはまだ未定ですが...
- 3
【事件】「今睨んだろう」などと因縁をつけ暴行を加えたうえにタバコ1箱を奪ったとして強盗の疑いで逮捕2021-01-07 変なのに絡まれたね。こんなん迷惑以外の何物でもない。 【福岡】路上で”強盗”タバコ1箱奪う [愛の戦士★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus...
- 4
【中共】日系企業による「脱支那」の動き警戒2020-08-04今回のことで目が覚めない経営者はダメッポやろ。 支那に依存というよりも、経営はリスクを常に考えてないとね。 特にチャイナリスク。 (転載元:DIAMONDonline) 【脱中国】「日本企業は出てい...
- 5
【エンタメ】福岡のタレント、ゴリけんが、武漢コロナウイルスに感染2020-04-07福岡では有名人の類。 だから、番組にも影響が出ている。 「ゴリパラ見聞録」は過去放送分を流すようやし、「今日感テレビ」は2週間の番組停止。 (転載元:Twitter) 【芸能】ゴリけん、コロナ感染後...
- 6
【東京新聞】厚労省で「ばかにしているのか」と大声をあげて机をたたくなど、暴力的な行為をしたパワハラ記者を停職2週間に2020-11-02 名前を出されている上司は迷惑だろうに。 こちらの続報。 【東京新聞社】パワハラの著書を持つ記者が厚労省職員にパワハラ | すきま風 (転載元:Twitter) 厚労省で「ばかにしているのか」と机...
2014年4月21日月曜日
【中共】そもそも1930年代に中華人民共和国はない
商船三井は何安心しきってたんだよ。今後ぜったい譲歩なんぞす・る・な!
過日の反日デモでも目が覚めなかった日本の経営者は、これで少しは目覚めたか?
特亜に常識は通じないって肝に銘じなさい。
【速報】商船三井の船舶を差し押さえ=1930年代の賃借めぐる敗訴で―中国裁判所
危険なのは自然災害だけではありません
外務省とNHKは中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい !
事実上の日中共同声明及び日中平和友好条約の一方的な破棄だな
中国民事訴訟法231条
民事で訴えられると中国から出国出来なくなる。
http://blog.livedoor.jp/pdie3s6ccn/archives/17900516.html
もう今が撤退のラストチャンスだな
訴訟起こされたら、出国禁止になるぞ
過日の反日デモでも目が覚めなかった日本の経営者は、これで少しは目覚めたか?
特亜に常識は通じないって肝に銘じなさい。
【速報】商船三井の船舶を差し押さえ=1930年代の賃借めぐる敗訴で―中国裁判所
1: ぐんぐりる◆AERxlJuw42 2014/04/20(日)16:02:39 ID:Xsz96aLp8
商船三井の船舶を差し押さえ=1930年代の賃借めぐる敗訴で―中国裁判所
【北京時事】中国・上海海事法院(裁判所)は20日までに、1930年代の船舶賃借を
めぐる訴訟で2010年に敗訴が確定した「商船三井」の船舶を、浙江省の港で差し押さえたと発表した。
時事通信 4月20日(日)13時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000027-jij-cn
※スレ立て依頼(http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396602823/280)
【北京時事】中国・上海海事法院(裁判所)は20日までに、1930年代の船舶賃借を
めぐる訴訟で2010年に敗訴が確定した「商船三井」の船舶を、浙江省の港で差し押さえたと発表した。
時事通信 4月20日(日)13時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000027-jij-cn
※スレ立て依頼(http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396602823/280)
70: 名無しさん 2014/04/20(日)17:47:38 ID:YsZgwLFCk
>>1
これで前例作って、微用への賠償とか言い出しそう
これで前例作って、微用への賠償とか言い出しそう
32: 名無しさん 2014/04/20(日)16:51:50 ID:7CpV2NVgs
あわてて逃げ出すだろう、俺だけは大丈夫なんて、言うと株主に訴えられるだけ
もっとやって欲しいくらい、撤退しないのが、馬鹿なんだろ
もっとやって欲しいくらい、撤退しないのが、馬鹿なんだろ
34: 名無しさん 2014/04/20(日)16:56:08 ID:d4vc1XwGa
危険なのは自然災害だけではありません
外務省とNHKは中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい !
37: 冷やしトンスル始めました 2014/04/20(日)16:57:48 ID:bCuiNfdCP
事実上の日中共同声明及び日中平和友好条約の一方的な破棄だな
39: 名無しさん 2014/04/20(日)16:58:32 ID:7S0Vk38oJ
1930年代って…共産党は山奥で山賊やってた頃だろ
40: 名無しさん 2014/04/20(日)16:58:47 ID:bOF0O10Ta
ソロソロ 朝鮮人のクズっぷり見物も飽きてきた頃にこれじゃ 2ch 辞められんないじゃん。
41: 名無しさん 2014/04/20(日)16:58:57 ID:utF6aEVF1
中国終了のお知らせアルネ^^
42: 名無しさん 2014/04/20(日)16:59:00 ID:7CpV2NVgs
宣戦布告と取られても仕方ない
他の国ならミサイル飛んでくるレベル
他の国ならミサイル飛んでくるレベル
44: おっかさん◆MCxvr6aGLI2w 2014/04/20(日)17:03:00 ID:L1l19ThXE
どうにかして日本から動かせたいのが
ミエミエですね
手段を選ばなくなってきてますね
ミエミエですね
手段を選ばなくなってきてますね
46: 名無しさん 2014/04/20(日)17:03:12 ID:awUzkqawL
支那による日本企業の接収が始まる
48: 名無しさん 2014/04/20(日)17:06:58 ID:G2QUJ2b7Y
(´・ω・`)さて日本企業の責任者の皆さんの反応は
49: 名無しさん 2014/04/20(日)17:07:41 ID:NqQXW3mrM
いやー、めでたいめでたい
これで日中の経済関係は完全に終了
これで日中の経済関係は完全に終了
51: 名無しさん 2014/04/20(日)17:11:45 ID:7CpV2NVgs
これでODAなんて、馬鹿なこと言うやつは落選確実になったww
52: 名無しさん 2014/04/20(日)17:11:53 ID:NqQXW3mrM
・インド 12億4千万人
・ASEAN 6億4千万人
インドとASEANで約20億人
しかもインドの人口は数年で中国を抜く
完全にインドにシフトするいい機会だろう
・ASEAN 6億4千万人
インドとASEANで約20億人
しかもインドの人口は数年で中国を抜く
完全にインドにシフトするいい機会だろう
54: 名無しさん 2014/04/20(日)17:15:54 ID:7CpV2NVgs
シナは見放した方がいい、もう無理
55: 名無しさん 2014/04/20(日)17:17:09 ID:vbeyUJm15
これってかなりの朗報じゃないかw
中国大好きの経団連も反論できないだろw
イオンとかユニクロは放置でいいなwww
中国大好きの経団連も反論できないだろw
イオンとかユニクロは放置でいいなwww
56: 名無しさん 2014/04/20(日)17:18:31 ID:bOF0O10Ta
観艦式を潰されたのがよっぽど悔しかったらしいな。
57: 名無しさん 2014/04/20(日)17:18:42 ID:Ozsz0n3Bz
これでもうどこも投資してくれなくなるな。
中国経済の崩壊が加速するだけ。
中国経済の崩壊が加速するだけ。
60: 名無しさん 2014/04/20(日)17:21:34 ID:ePgH9yeez
1930年代?
中華民国ではないの?
中華民国ではないの?
61: 名無しさん 2014/04/20(日)17:22:49 ID:hmjUwrLKk
この手のチャイナリスクについては随分前から言われてたしね。
これでなお中国市場がどうこう言う企業はもう知らんw
これでなお中国市場がどうこう言う企業はもう知らんw
62: 野良爺(仮) 2014/04/20(日)17:27:19 ID:gppMVQ6mO
国内の売国奴がどう火消しするか…( ̄▽ ̄;)
63: 名無しさん 2014/04/20(日)17:31:25 ID:7DFWkERo7
中華人民共和国の建国前か
中華人民共和国は中華民国を継承してるってわけだな
なら日華平和条約を無視しまくるのはなんで?
アホなの?記憶喪失なの?
中華人民共和国は中華民国を継承してるってわけだな
なら日華平和条約を無視しまくるのはなんで?
アホなの?記憶喪失なの?
65: 名無しさん 2014/04/20(日)17:37:07 ID:vwldpJR8V
これはすごい
条約無視にもほどがあるな
条約無視にもほどがあるな
66: 名無しさん 2014/04/20(日)17:40:16 ID:7CpV2NVgs
法律なんて機能してないんだよ
共産主義は危ないな
共産主義は危ないな
68: 名無しさん 2014/04/20(日)17:45:34 ID:FK8RIriUH
あはははははw
バッカでぇ、中国w
これで益々日本や海外からの投資、企業の逃亡が加速するわw
レアメタル値上げの時と同じ、自分で自分の首を締めるだけだってw
バッカでぇ、中国w
これで益々日本や海外からの投資、企業の逃亡が加速するわw
レアメタル値上げの時と同じ、自分で自分の首を締めるだけだってw
69: 名無しさん 2014/04/20(日)17:45:57 ID:WJ29x94Tp
マジで残るのイオンだのユニクロだけになんぞwwwwwww
71: 旦(-ω- ) < ;`Д´>(`ハ´) 2014/04/20(日)17:48:56 ID:WTDeT0Jky
うはw
大・朝・鮮・!!
大・朝・鮮・!!
73: 名無しさん 2014/04/20(日)17:54:33 ID:Oq029YPMs
さて、日本はどう譲歩するのかな(´・ω・`)
74: 名無しさん 2014/04/20(日)18:04:34 ID:7CpV2NVgs
これは、喜ばしい
シナの自殺に等しい、日本にだけだといっても、他の国も気持ち悪いだろうな
いざとなったら何するかわからないと
シナの自殺に等しい、日本にだけだといっても、他の国も気持ち悪いだろうな
いざとなったら何するかわからないと
79: 名無しさん 2014/04/20(日)18:25:07 ID:7CpV2NVgs
根性無いから日本にしか、出来ないだろう
80: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/20(日)18:37:10 ID:iO1RIYzik
まあ、行くとこまで行くしかなかろ
特定アジアと日本の関係は「ビジネスではなくなった」
特定アジアと日本の関係は「ビジネスではなくなった」
81: 名無しさん 2014/04/20(日)18:37:35 ID:AGqUmrnWg
これで中国市場失ったら日本ヤベーな
経済制裁すんのかねぇ ソフトランディング超ムズの案件すなぁ・・
経済制裁すんのかねぇ ソフトランディング超ムズの案件すなぁ・・
90: 名無しさん 2014/04/20(日)18:49:21 ID:NqQXW3mrM
>>81
日本は困らん
インドと東南アジアで20億の市場
困るのは日本から資金と技術が来なくなる中国
日本は困らん
インドと東南アジアで20億の市場
困るのは日本から資金と技術が来なくなる中国
88: 名無しさん 2014/04/20(日)18:44:57 ID:aZCQy0JBq
ルーピーさんはあっちでせっせと植樹のお手伝いだと・・・
ホント政治音痴だわな
ホント政治音痴だわな
89: 名無しさん 2014/04/20(日)18:48:11 ID:bOF0O10Ta
これ清の頃からの支那の伝統的な戦略、 特定の国を狙い撃ちにして嫌がらせを続ける。
支那側から見ると 洋夷どもを分散、相互牽制させるつもり。
あまり知られていないが、英、仏、独、米、も狙い撃ちにされていた時期がある。
それぞれ何らかの妥協をして収める、 日本にそれが回ってきた時 日本は妥協しなかった。
それが日中戦争。 そして日本の侵略というプロパガンダで世界に言って回った。
かつてそれが上手く行ったのは確か、今それを繰り返そうとしている。
だがもはや時代が違う、支那は墓穴を掘るだろう。
支那側から見ると 洋夷どもを分散、相互牽制させるつもり。
あまり知られていないが、英、仏、独、米、も狙い撃ちにされていた時期がある。
それぞれ何らかの妥協をして収める、 日本にそれが回ってきた時 日本は妥協しなかった。
それが日中戦争。 そして日本の侵略というプロパガンダで世界に言って回った。
かつてそれが上手く行ったのは確か、今それを繰り返そうとしている。
だがもはや時代が違う、支那は墓穴を掘るだろう。
91: 名無しさん 2014/04/20(日)18:50:07 ID:JVfSwSv02
日本の在日893もビックリの無理なインネン
92: 名無しさん 2014/04/20(日)18:51:24 ID:yCOQHTQsH
中共いよいよヤバいかも分からんね。
94: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/20(日)18:52:53 ID:iO1RIYzik
でも、借金先行の自転車操業の中小企業は倒れるんですよ
バッタバッタと
悪魔相手に取引したら、食われるのは当たり前なんですけれど
金の亡者は判断力に乏しいから、我が子の未来も、自国の土地さえも売り払う
バッタバッタと
悪魔相手に取引したら、食われるのは当たり前なんですけれど
金の亡者は判断力に乏しいから、我が子の未来も、自国の土地さえも売り払う
96: 名無しさん 2014/04/20(日)18:54:28 ID:aZCQy0JBq
まあ中共政府は中国の法律より上位の地位を有しているから
なんだかんだで日本との取引の切り札として使うつもりだろ
裁判所自体中共の決定を伝えるだけの所だしね。
だいたい1930年の補償が必要なら毛沢東に殺された人々も
補償を受けられるはずだなあ
なんだかんだで日本との取引の切り札として使うつもりだろ
裁判所自体中共の決定を伝えるだけの所だしね。
だいたい1930年の補償が必要なら毛沢東に殺された人々も
補償を受けられるはずだなあ
97: 名無しさん 2014/04/20(日)18:54:59 ID:ufIf5hKfi
そうだ鳩山を差し押さえればいいアル!
98: 名無しさん 2014/04/20(日)18:55:48 ID:h1VYyoAxH
ほんとに百年遅れて現れたのだな…
99: 名無しさん 2014/04/20(日)18:57:02 ID:SfRYARcPJ
差押えという名の不法拘留
103: 名無しさん 2014/04/20(日)19:03:26 ID:nhds6aEVt
三井怒らせたら三菱より怖い希ガス
111: 名無しさん 2014/04/20(日)19:11:54 ID:ePgH9yeez
>>103
どうだろう
三菱はグループ内の結びつきがかなり強いイメージあるけど
三井ってそんなイメージはあんまりないから
切り捨てていきそうな気もせんでもない
どうだろう
三菱はグループ内の結びつきがかなり強いイメージあるけど
三井ってそんなイメージはあんまりないから
切り捨てていきそうな気もせんでもない
107: 名無しさん 2014/04/20(日)19:07:05 ID:yBC3vV2iR
このニュースを知って、中国朝鮮に進出または撤退セズの
経営判断した企業の経営者は、事が起こったときには、
確実に株主代表訴訟を起こされるな。
旧財閥系の株主の方は、「すぐに撤退」してくださいって
株主IR室に連絡すべき。
中国との縁を切るいい機会だと思う。
中国関連のビジネスはすべて終わり。
中国サヨナラ
経営判断した企業の経営者は、事が起こったときには、
確実に株主代表訴訟を起こされるな。
旧財閥系の株主の方は、「すぐに撤退」してくださいって
株主IR室に連絡すべき。
中国との縁を切るいい機会だと思う。
中国関連のビジネスはすべて終わり。
中国サヨナラ
108: 名無しさん 2014/04/20(日)19:08:33 ID:U7lsCETP7
最悪のタイミングで最悪の判断をする・・・
大朝鮮の名に恥じない行動ですね
普通に考えた場合は
こんな先の無い最悪のカードを切るしかないほどに
中共は弱体化しているということなんでしょうね
大朝鮮の名に恥じない行動ですね
普通に考えた場合は
こんな先の無い最悪のカードを切るしかないほどに
中共は弱体化しているということなんでしょうね
110: 名無しさん 2014/04/20(日)19:09:27 ID:aZCQy0JBq
こりゃ週明けからアベちゃんいそがしい事になるな
表立っての声明は出さないとは思うけどね
表立っての声明は出さないとは思うけどね
114: 名無しさん 2014/04/20(日)19:14:03 ID:ePgH9yeez
>>110
正直よく舵取りしてるとは思う
正直よく舵取りしてるとは思う
116: 名無しさん 2014/04/20(日)19:17:02 ID:HjYNW3QC5
>>114
官房長官が優秀だからね。
官房長官が優秀だからね。
113: 名無しさん 2014/04/20(日)19:13:34 ID:bpgdGLWTA
引き揚げ命令を政府が出せ!
117: 名無しさん 2014/04/20(日)19:24:15 ID:bOF0O10Ta
経団連の団塊左翼脳の経営者たちはこう考えていただろう。
経済的な結びつきの深化こそが国際紛争を予防し、相互利益の享受が平和をもたらすと。
とてつもないお花畑理想論、 自国への投資を人質にして 毟れるだけ毟ろうとする強盗国家も存在する。
強盗国家相手に経済関係を深めれば 紛争を惹起する。
経済人は中国との関係強化こそが 今日の紛争の原因であると認識せよ。
中には経済的利益を確保するために 日本は国家的譲歩をせよなどとほざく経営者がいるが 完全に問題外である。
経済的な結びつきの深化こそが国際紛争を予防し、相互利益の享受が平和をもたらすと。
とてつもないお花畑理想論、 自国への投資を人質にして 毟れるだけ毟ろうとする強盗国家も存在する。
強盗国家相手に経済関係を深めれば 紛争を惹起する。
経済人は中国との関係強化こそが 今日の紛争の原因であると認識せよ。
中には経済的利益を確保するために 日本は国家的譲歩をせよなどとほざく経営者がいるが 完全に問題外である。
120: 名無しさん 2014/04/20(日)19:26:26 ID:7CpV2NVgs
シナは馬鹿だな、今の時代に隠せない失態をやったな、だが日本企業にとってよかったと思う
撤退しないやつが、悪いだけ自己責任諦めて
撤退しないやつが、悪いだけ自己責任諦めて
121: 名無しさん 2014/04/20(日)20:03:32 ID:TqYGREcWp
まさか今更、大企業や政府が「こんなことは想定外」なんてオタオタすることは無いよね。
毅然とした対応を期待したいところだけど・・・。
毅然とした対応を期待したいところだけど・・・。
122: 旦(-ω- ) < ;`Д´>(`ハ´) 2014/04/20(日)20:09:14 ID:WTDeT0Jky
いよいよ新しい大朝鮮時代の幕開けだ
123: 名無しさん 2014/04/20(日)20:09:40 ID:XvKPXikPm
安倍内閣への揺さぶりだな
日本が支払っても払わなくてもダメージあたえられると。
日本が支払っても払わなくてもダメージあたえられると。
125: 名無しさん 2014/04/20(日)20:18:48 ID:JVfSwSv02
流石、選挙が無いまま国を支配している体制の国家はジャイアニズムが自由にまかり通るよなwwwww
そのうちインネンの内容ももっと露骨な我欲むき出しの物になるだろうな。
そのうちインネンの内容ももっと露骨な我欲むき出しの物になるだろうな。
128: 非常識国家 2014/04/20(日)20:41:16 ID:D5vBEqA9z
だから言ってるでしょ。どこかの中国好きの大企業さん。
132: 名無しさん 2014/04/20(日)20:52:40 ID:qR0TovrdF
もう中国から撤退しろよ
これじゃ中国に進出した企業は人質に取られてるようなもんだ
これじゃ中国に進出した企業は人質に取られてるようなもんだ
133: 名無しさん 2014/04/20(日)20:53:23 ID:IV2VpINnK
経団連のお偉方は何か言えよ
134: 名無しさん 2014/04/20(日)20:55:40 ID:NqQXW3mrM
中国民事訴訟法231条
民事で訴えられると中国から出国出来なくなる。
http://blog.livedoor.jp/pdie3s6ccn/archives/17900516.html
もう今が撤退のラストチャンスだな
訴訟起こされたら、出国禁止になるぞ
135: 名無しさん 2014/04/20(日)21:04:59 ID:rGiZzPdul
中国へのODAを全面停止すべきだろ。
141: 名無しさん 2014/04/20(日)21:24:42 ID:AdahiGIJF
中国に1930年から存続してる法人や会社ってどれだけあるのさw
142: 名無しさん 2014/04/20(日)21:26:03 ID:yCOQHTQsH
1.9億元って日本円でいくらなの?
147: 名無しさん 2014/04/20(日)21:34:02 ID:NqQXW3mrM
>>142
31億円ですね
31億円ですね
143: 名無しさん 2014/04/20(日)21:27:37 ID:AdahiGIJF
トヨタは、満州国に設置していた豊田織機の工場資産をまるごと失った経験から、
いくら進められても有利に見えても、中国に自動車工場を設置することは無かった
らしいね。
いくら進められても有利に見えても、中国に自動車工場を設置することは無かった
らしいね。
146: 一般人♪ 2014/04/20(日)21:32:30 ID:VdpSax0Px
中国も疫病神化してきたな♪(゜∇^d)!!
ODAいい加減切れ!!
ODAいい加減切れ!!
149: おっかさん◆MCxvr6aGLI2w 2014/04/20(日)21:35:11 ID:L1l19ThXE
ODAは即刻打ち切りにするべきですね
151: 名無しさん 2014/04/20(日)21:37:22 ID:AdahiGIJF
307: おさかなくわえた名無しさん 2008/02/07(木) 00:44:25 ID:0+2lPHI/
>>304
ついでだから中国に会社つくって大損こいた話。父の話だけど自分も一応当事者なので。
中国が改革開放経済をやり始めた直後に中国に日本の工場設備を持って行き生産を行おうとした。
中国では会社を作るときは合弁会社で行う。これは簡単に言うと日本の出資比率50%、中国の
出資比率50%ということ。そのため役員の数も日本2人、中国2人といった感じだったのだが、
日本人役員二人が日本に帰国している間にいつの間にか中国人の役員は3人になっていた。
そのことに異議を申し立てると、
「よしわかった。このことは役員会で決めよう。こいつが役員になること賛成の人・・・挙手三人
よってこいつの役員就任は決定しました。」
となる。どうして役員になるかどうかの奴に投票権があるのだ!!というと、
「こいつはすでに役員だ。だから投票権がある」
などという始末。こちらの強い申し立てで中国人役員は2人に戻すことが一応は出来ました。
そして、社長の家族(私と母)が工場を見に来たとき、中国人同士で内部紛争勃発。
社長の家族の歓迎会の会場を二つに分かれた派閥で同日同時間にセット。父がどちらの方に行くかで とても困っていました。
そして、工場の生産が出来るようになると中国の役人がふらっとやって来て次のように宣言。
「たった今からこの土地の価値が10倍になりました。」
合弁会社は基本的に、日本は金と工場設備を準備して中国側土地建物を提供する。その時の価値は 50:50が原則。
そのため中国側は日本側に
「土地の値段が10倍になったのだから日本も資金を10倍用意しろ!!。」
と強く提案。しかし、基本的に中国の安い人件費を目当てにやって来た会社にそんな資金は逆さにしても
捻出できるはずはない。すると中国側は
「金が出せないのなら今までの資金と工場設備は違約金として没収だ!!
日本人は出て行け!!今すぐ出て行け!!」
と手の平を返して投資したものを奪い取るのであった。ちなみにこの時期に中国に進出した企業の90%は騙されて
丸裸にされて日本に帰って来たのだそうです。ある経済学者が行っていましたね
「中国に投資する事態が間違いなのです。」
と。まさにその通りと思いました。
308: おさかなくわえた名無しさん 2008/02/07(木) 00:57:59 ID:KjmlL5rF
中国は戦後60年間、何やってたんだろう…
何にも無いとこからやり直しだったのはお互い様だったのに
日本だって完璧な国ではないけどさ.
>>304
ついでだから中国に会社つくって大損こいた話。父の話だけど自分も一応当事者なので。
中国が改革開放経済をやり始めた直後に中国に日本の工場設備を持って行き生産を行おうとした。
中国では会社を作るときは合弁会社で行う。これは簡単に言うと日本の出資比率50%、中国の
出資比率50%ということ。そのため役員の数も日本2人、中国2人といった感じだったのだが、
日本人役員二人が日本に帰国している間にいつの間にか中国人の役員は3人になっていた。
そのことに異議を申し立てると、
「よしわかった。このことは役員会で決めよう。こいつが役員になること賛成の人・・・挙手三人
よってこいつの役員就任は決定しました。」
となる。どうして役員になるかどうかの奴に投票権があるのだ!!というと、
「こいつはすでに役員だ。だから投票権がある」
などという始末。こちらの強い申し立てで中国人役員は2人に戻すことが一応は出来ました。
そして、社長の家族(私と母)が工場を見に来たとき、中国人同士で内部紛争勃発。
社長の家族の歓迎会の会場を二つに分かれた派閥で同日同時間にセット。父がどちらの方に行くかで とても困っていました。
そして、工場の生産が出来るようになると中国の役人がふらっとやって来て次のように宣言。
「たった今からこの土地の価値が10倍になりました。」
合弁会社は基本的に、日本は金と工場設備を準備して中国側土地建物を提供する。その時の価値は 50:50が原則。
そのため中国側は日本側に
「土地の値段が10倍になったのだから日本も資金を10倍用意しろ!!。」
と強く提案。しかし、基本的に中国の安い人件費を目当てにやって来た会社にそんな資金は逆さにしても
捻出できるはずはない。すると中国側は
「金が出せないのなら今までの資金と工場設備は違約金として没収だ!!
日本人は出て行け!!今すぐ出て行け!!」
と手の平を返して投資したものを奪い取るのであった。ちなみにこの時期に中国に進出した企業の90%は騙されて
丸裸にされて日本に帰って来たのだそうです。ある経済学者が行っていましたね
「中国に投資する事態が間違いなのです。」
と。まさにその通りと思いました。
308: おさかなくわえた名無しさん 2008/02/07(木) 00:57:59 ID:KjmlL5rF
中国は戦後60年間、何やってたんだろう…
何にも無いとこからやり直しだったのはお互い様だったのに
日本だって完璧な国ではないけどさ.
159: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/20(日)23:25:16 ID:h5THm9qlB
デフォルトのドミノラインが加速してますから
160: 名無しさん 2014/04/20(日)23:30:25 ID:pQPE4mClk
中国は自滅の道を選んだ
中共体制崩壊カウントダウン
中共体制崩壊カウントダウン
162: 名無しさん 2014/04/21(月)00:22:35 ID:37W8iXV6s
首脳会談までの3日間でアメリカをどの程度味方につけられるかが
運命の分かれ目かもしれない
運命の分かれ目かもしれない
163: 名無しさん 2014/04/21(月)00:40:01 ID:fKQHd8cZr
中国は日本と戦争する準備が整ったと解釈していいんだな?
167: 名無しさん 2014/04/21(月)02:24:43 ID:rKr4zmN7Z
一隻の船で断交は無いよ
日本中が敵国と認識するだけ
日本中が敵国と認識するだけ
175: 名無しさん 2014/04/21(月)06:25:32 ID:0Sy4cZCTm
大体団塊世代ってバブル満喫できたのにあの当時日本で大成功して
中国にいち早く進出したヤオハンが大陸で消えた事知ってるはずだよなあ
団塊のよりはるかに若いオレでも当時からヤバイと思っていたけどねー
中国にいち早く進出したヤオハンが大陸で消えた事知ってるはずだよなあ
団塊のよりはるかに若いオレでも当時からヤバイと思っていたけどねー
176: 名無しさん 2014/04/21(月)06:34:31 ID:aMc3iIX4L
>>175
おしんのバカ息子だなw
売り上げ5千億の巨大企業が中国で霧と消えた
イオンやヨーカドーも中国進出してるが
いつか同じ運命に成るだろうが全く同情しないね
おしんのバカ息子だなw
売り上げ5千億の巨大企業が中国で霧と消えた
イオンやヨーカドーも中国進出してるが
いつか同じ運命に成るだろうが全く同情しないね
177: 名無しさん 2014/04/21(月)09:31:19 ID:r9FXMg7hJ
ヤオハンは典型的な 「誠意を尽くせば 報われる」 思想だった。
誠意、正直は人の芯で、それを失えばどうなるかはチョンが船の事故で証明してくれた。
だが誠意、正直を貫くむずかしさは、それが通じない相手に いかに誠意、正直を通すか、にある。
単に自分は正直にしていれば報われる、ほど簡単なら誰でも正直にできる。
誠意、正直を貫くならばそれなりの知恵が必要ってことだろう。
ちなみにイオン・ヨーカドー等の小売は被害は少ない、店舗は賃貸だし商品を失うくらい、
工場のように設備を失うわけではないから撤退時には身軽なんだよ。
誠意、正直は人の芯で、それを失えばどうなるかはチョンが船の事故で証明してくれた。
だが誠意、正直を貫くむずかしさは、それが通じない相手に いかに誠意、正直を通すか、にある。
単に自分は正直にしていれば報われる、ほど簡単なら誰でも正直にできる。
誠意、正直を貫くならばそれなりの知恵が必要ってことだろう。
ちなみにイオン・ヨーカドー等の小売は被害は少ない、店舗は賃貸だし商品を失うくらい、
工場のように設備を失うわけではないから撤退時には身軽なんだよ。
![]() | 中国はこうして国際秩序を破壊する (WEDGEセレクション) 中西輝政 飯田将史 小谷哲男 WEDGE尖閣問題取材班 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿