
- 1
【企業】孫正義氏率いる技術投資ファンドのビジョンファンドから最近幹部が相次ぎ退職2020-04-07孫さんが「不要」って言ったんじゃ? (転載元:Twitter) 【経済】ソフトバンクの孫正義氏が率いるビジョンファンド 幹部が相次ぎ退職 引用元:https://ai.2ch.sc/test/rea...
- 2
【自由民主党】総裁選 福岡県連は菅2、石破12020-09-14 結局、自由民主党は予備選というか、党員参加で総裁を決める。どこかの党のように、国会議員だけで決めることはしていない(アララ 両院議員総会始まったよ。 (転載元:自由民主党) 福岡県連投票は「菅2、...
- 3
【致知】自由を基にした自我が民主主義だと思い込み2020-10-15「致知」2017年8月号P6~P7 [巻頭の言葉] 茶道裏千家前家本 千 玄室 日本人はもっと日本を知れ より (転載元:国際連合広報センター) 日本の歴史的な存在価値を認めたヘレン・ミアーズ女史 ...
- 4
【皇室】相談役、参与に就任する五百旗頭真2020-06-23防衛大学の校長に就任させた愚かな日本が、また繰り返す愚。 このエントリーに取り上げた屑のひとりだし。 【訃報】拉致被害者、横田めぐみさんの父、横田滋さん死去 | すきま風 皇室の相談役「参与」に ...
- 5
【女性参政から75年】衆院議員の女性比率は9.9%(今年10月現在)と政治分野の遅れが際立っている2020-12-23 比率で選ぼうにも、リーダーにふさわしいのがいない。リーダーになる女性がいても、政治家にはならないんじゃないかな。 【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り...
- 6
【尖閣】第11管区海上保安本部(那覇)は11日午前に侵入した中共海警局の船2隻が領海内にとどまっていることを確認2020-10-14 「遺憾砲」だけでは足りない。 それに、野党はこのような状況こそ政府に糾せよ。 【尖閣】中国船、領海内に侵入 連続滞在39時間 尖閣国有化以降、最長 [ばーど★] 引用元:https://ai.2c...
2014年11月5日水曜日
【米国】中間選挙で共和党が上下両院で過半数を占める
バラク・フセイン・オバマ大統領は、就任直後にノーベル平和賞を受賞したのが失敗だったと思う。
【アメリカ】米中間選挙 共和党が上下両院で過半数占める 上院は8年ぶり…オバマ民主党敗北
この敗北はオバマが任命した御褒美大使たちにも
大きな影響を与えるな。
【アメリカ】米中間選挙 共和党が上下両院で過半数占める 上院は8年ぶり…オバマ民主党敗北
213: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:16:29.27 ID:8+7ADN4v0.net
韓国系に滅茶苦茶媚びてたのに
それで今回勝てた奴居たのかな?
それで今回勝てた奴居たのかな?
214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:16:39.27 ID:0olqoI5l0.net
しかし、オバマさんボロ負けだね、これ。
下院 民主180 共和240
上院 民主 11 共和 22(改選議席)
下院 民主180 共和240
上院 民主 11 共和 22(改選議席)
218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:17:16.64 ID:CArctkue0.net
この敗北はオバマが任命した御褒美大使たちにも
大きな影響を与えるな。
221: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:18:03.09 ID:Z2jWd++Z0.net
こりゃあと二年ドナルドダックだな
224: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:18:25.78 ID:pS0ReHne0.net
でもヒスパニックの人口が増え続けているから
必ずしも共和党にとってバラ色とは言えないよな
必ずしも共和党にとってバラ色とは言えないよな
228: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:19:59.77 ID:Qa3VVoiz0.net
>>224
移民には厳しくするだろ、共和党は。
そもそも、メキシコとの国境封鎖まで言い出してるぐらいだ。
オバマが移民法案を棚晒しにしているが(政策上のミスも多々あったので)、共和党は撤回させるだろう。
移民には厳しくするだろ、共和党は。
そもそも、メキシコとの国境封鎖まで言い出してるぐらいだ。
オバマが移民法案を棚晒しにしているが(政策上のミスも多々あったので)、共和党は撤回させるだろう。
225: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:18:48.38 ID:8y88uSe30.net
共和党勝利といっても別に共和党は日本の味方ってわけじゃないからな
民主オバマよりはマシな部分はあるが、基本的には傲慢なアメリカである事に大差はない
民主が負けたからと喜んでいる馬鹿多すぎ
民主オバマよりはマシな部分はあるが、基本的には傲慢なアメリカである事に大差はない
民主が負けたからと喜んでいる馬鹿多すぎ
237: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:21:39.49 ID:CLqgkk700.net
>>225
日露戦争後にロシアとの和平交渉を仲介したのは共和党系だよ。
バブルの時の大統領は共和党系のレーガン大統領。
小泉政権時代の大統領は共和党系のブッシュ大統領。
日露戦争後にロシアとの和平交渉を仲介したのは共和党系だよ。
バブルの時の大統領は共和党系のレーガン大統領。
小泉政権時代の大統領は共和党系のブッシュ大統領。
276: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:28:36.95 ID:8y88uSe30.net
>>237
日露戦争とか満州事変以降で全て一旦チャラでしょ
レーガンにしてもブッシュにしても日本がそれらに忠実に従っただけじゃん
日本が少しでも国益優先しようとして、アメリカの取り分減ると一気に頭押さえつけられるよ
日露戦争とか満州事変以降で全て一旦チャラでしょ
レーガンにしてもブッシュにしても日本がそれらに忠実に従っただけじゃん
日本が少しでも国益優先しようとして、アメリカの取り分減ると一気に頭押さえつけられるよ
293: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:31:55.93 ID:CLqgkk700.net
>>276
太平洋戦争に日本を追い込んだのは、民主党系のルーズベルト大統領だよ。
この大統領、一貫して日本を追い込む政策しかしなかった。
太平洋戦争に日本を追い込んだのは、民主党系のルーズベルト大統領だよ。
この大統領、一貫して日本を追い込む政策しかしなかった。
325: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:35:35.63 ID:8y88uSe30.net
>>293
確かにルーズベルトだけど、ここまでいくともう共和党も民主党も関係ない領域でしょ
どっちにも共通するのが合衆国の国益が第一
日本がそれに沿わない選択しようとすれば国を挙げて潰すだろうし押さえつけようとする
確かにルーズベルトだけど、ここまでいくともう共和党も民主党も関係ない領域でしょ
どっちにも共通するのが合衆国の国益が第一
日本がそれに沿わない選択しようとすれば国を挙げて潰すだろうし押さえつけようとする
305: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:33:37.82 ID:jm9+8E1A0.net
>>237
> バブルの時の大統領は共和党系のレーガン大統領。
> 小泉政権時代の大統領は共和党系のブッシュ大統領。
これ何か意味ある?
> バブルの時の大統領は共和党系のレーガン大統領。
> 小泉政権時代の大統領は共和党系のブッシュ大統領。
これ何か意味ある?
226: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:18:52.73 ID:mqudufqY0.net
国連事務総長みたいな活動しか
もう出来ないな?
次は国連事務総長を目指してくれ
もう出来ないな?
次は国連事務総長を目指してくれ
233: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:20:49.94 ID:tVB/uAQQ0.net
初の黒人大統領の次は初の女性大統領でヒラリーで決まりなんだろ?
共和党は誰かいんの?
共和党は誰かいんの?
248: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:23:36.04 ID:1355wbdn0.net
>>233
ヒラリーは強力だな。弱点があるとすれば年齢で、共和党は若い人を対抗馬にするのかも。
ヒラリーは強力だな。弱点があるとすれば年齢で、共和党は若い人を対抗馬にするのかも。
255: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:25:12.06 ID:Qa3VVoiz0.net
>>248
ヒラリーは脳梗塞も抱えてるし、米大使館爆破事件における責任を回避したことがマイナスになっている。
ヒラリーは脳梗塞も抱えてるし、米大使館爆破事件における責任を回避したことがマイナスになっている。
268: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:27:08.26 ID:elSdGl+g0.net
>>233
ブッシュ弟
ブッシュ弟
275: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:28:35.42 ID:tVB/uAQQ0.net
>>268
まだブッシュ家の候補いるのかよw
まだブッシュ家の候補いるのかよw
284: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:30:28.27 ID:ofP+p24L0.net
>>275
ブッシュ対クリントンて何回目ですかねー
と、解説の人が言ってた
ブッシュ対クリントンて何回目ですかねー
と、解説の人が言ってた
238: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:21:39.66 ID:1355wbdn0.net
リーマンショック後に世界的に左巻きになっちまったが、戻っているところ。
日本もオーストラリアも左巻きが敗北済み。
日本もオーストラリアも左巻きが敗北済み。
240: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:21:46.42 ID:mmSbo5QA0.net
オバマは辞任しないの?
もうなにも出来ないんでしょ?
大統領である意味ないじゃん
アメリカ国民もそれを望んでいると思うんだけど???
もうなにも出来ないんでしょ?
大統領である意味ないじゃん
アメリカ国民もそれを望んでいると思うんだけど???
257: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:25:19.96 ID:3EjD92fa0.net
>>240
選挙に負けた程度で大統領は辞任しない。
それは韓国でも変わらない。
なぜなら、直接選挙で選ばれてるからだ。
選挙に負けた程度で大統領は辞任しない。
それは韓国でも変わらない。
なぜなら、直接選挙で選ばれてるからだ。
246: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:23:09.57 ID:WKcAimRw0.net
おまえらの嫌いなホンダ議員、いまのところリード
下院カリフォルニア17区 開票率17%
マイク・ホンダ 26,056 54%
ロ・ハンナ 22,617 46%
http://abc7news.com/politics/elections/national/house/
下院カリフォルニア17区 開票率17%
マイク・ホンダ 26,056 54%
ロ・ハンナ 22,617 46%
http://abc7news.com/politics/elections/national/house/
253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:24:52.20 ID:elSdGl+g0.net
米の中間選挙で共和党が上院下院とも過半数超え確定で
共和党「オバマの政策をすべて停止に追い込む」@CNN
これはwww
共和党「オバマの政策をすべて停止に追い込む」@CNN
これはwww
259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:25:32.02 ID:o+EyunHC0.net
エボラ隔離批判は効果なかったね
266: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:26:46.74 ID:Qa3VVoiz0.net
>>259
西アフリカに派遣した米兵は21日の強制隔離やっておいて、ボランティアの看護士らは外出OKなんて矛盾は通らないよ。
西アフリカに派遣した米兵は21日の強制隔離やっておいて、ボランティアの看護士らは外出OKなんて矛盾は通らないよ。
263: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:26:14.98 ID:/cH26Ec40.net
米国 「オバマはレイムダック」
それ、中国では北京ダック言うアル(`ハ´ )
それ、中国では北京ダック言うアル(`ハ´ )
267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:26:47.74 ID:InGSWvhr0.net
メリケンもミンスはダメだって身をもって分かったろ
279: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:28:54.90 ID:aUm8CvaB0.net
まあ当然の結果。
280: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:29:37.33 ID:rLUTdodX0.net
法則は強烈だな
一つの例外もない
一つの例外もない
288: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:31:04.97 ID:1YfgVUCx0.net
ドル/円
113.97-114.00
(14:29)
113.97-114.00
(14:29)
294: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:32:00.88 ID:cFJH8Fau0.net
日本にとっては良いニュース・・・だよな?
296: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:32:39.76 ID:dqV237/V0.net
>>294
プラスなのは確か
プラスなのは確か
303: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:33:22.88 ID:3EjD92fa0.net
>>296
今の段階では「マイナスでないのは確か」程度じゃないのか?
今の段階では「マイナスでないのは確か」程度じゃないのか?
312: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:34:39.60 ID:7J9/w7/D0.net
>>296
プラスでもないような
なんかプラス要素があるんかね
プラスでもないような
なんかプラス要素があるんかね
309: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:34:01.01 ID:TBppSfyo0.net
>>294
日本に冷たかったオバマざまあってちょっと言える程度じゃね?
日本に冷たかったオバマざまあってちょっと言える程度じゃね?
324: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:35:31.52 ID:vopU+PWJ0.net
>>294
どっちが勝とうと、誰が大統領になろうと
結局米国の利益が第一です
どっちが勝とうと、誰が大統領になろうと
結局米国の利益が第一です
337: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:37:19.22 ID:3EjD92fa0.net
>>324
そんなことは当たり前だw
アメリカ大統領はアメリカの為に存在する。
どっちの方針が日本に都合が良いのかってだけだ。
そんなことは当たり前だw
アメリカ大統領はアメリカの為に存在する。
どっちの方針が日本に都合が良いのかってだけだ。
353: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:40:07.29 ID:CnBTkSI40.net
>>324
そりゃそうでしょうよ
自国第一が方針なのは最低限の前提
オバマの場合は米にとってもアカン存在だがな
そりゃそうでしょうよ
自国第一が方針なのは最低限の前提
オバマの場合は米にとってもアカン存在だがな
329: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:36:06.94 ID:T57ZfpsP0.net
>>294
良い点・・・安保政策が頼りになりそう、在米日本企業を追い込むようなことは少なくなる、LPGの米国→日本への輸出に弾みがつきそう、
悪い点・・・TPPは容赦なく日本へ要求しそう、安保が頼りになりそうな反面、中東への関与比率が高まるので極東においては更に日本への要求が高まりそう
良い点・・・安保政策が頼りになりそう、在米日本企業を追い込むようなことは少なくなる、LPGの米国→日本への輸出に弾みがつきそう、
悪い点・・・TPPは容赦なく日本へ要求しそう、安保が頼りになりそうな反面、中東への関与比率が高まるので極東においては更に日本への要求が高まりそう
298: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:32:53.78 ID:CnBTkSI40.net
マイクは当選しそうな予感
唯一のメシマズだな
唯一のメシマズだな
301: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:33:06.92 ID:CViUt89v0.net
のんきに共和党信奉してるようだけど、韓国との関係改善せまられる可能性があるよ
慰安婦像に献花した下院外交委員長は共和党だよ
慰安婦像に献花した下院外交委員長は共和党だよ
316: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:34:50.56 ID:1YfgVUCx0.net
円安が加速してきましたwwwwww
ドル/円
114.06-114.08
(14:32)
ドル/円
114.06-114.08
(14:32)
328: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:36:04.21 ID:RK77B3pk0.net
リベラル=自由主義は結構だが弱者の救済も怠るな(→バラマキ、タカリ)
茶会=政府が市場に介入するな(→予算執行停止)
ネオコン=大企業様を接待する、庶民はせいぜいそのおこぼれ拾ってろ(→格差)
お好きなのをどうぞ
茶会=政府が市場に介入するな(→予算執行停止)
ネオコン=大企業様を接待する、庶民はせいぜいそのおこぼれ拾ってろ(→格差)
お好きなのをどうぞ
333: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:36:24.70 ID:yTKlwVXA0.net
中国に気を使って日本国首相の靖国参拝を非難するような屑政党じゃ
仕方がない。
仕方がない。
355: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:40:35.43 ID:esxBiFb70.net
(´・ω・`)なるほど
中東にあがる火種が大きいほど中国に対するプレッシャーすくなくなる、そうせざるを得ない
結局、中国は楽にいろいろできる
中東にあがる火種が大きいほど中国に対するプレッシャーすくなくなる、そうせざるを得ない
結局、中国は楽にいろいろできる
356: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:40:36.75 ID:YCu+UIPy0.net
残りの2年オバマどうするんだろうな?w
なんにもできないじゃんw
なんにもできないじゃんw
359: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:42:07.69 ID:3EjD92fa0.net
>>356
オバマがどうするじゃなくて、そのアメリカと日本がどう付き合うのか?だよ。
オバマがどうするじゃなくて、そのアメリカと日本がどう付き合うのか?だよ。
![]() | 日本が二度と立ち上がれないようにアメリカが占領期に行ったこと 高橋史朗 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
関連記事:

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿