
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【日本学術会議】官邸が関与するのがいかにも問題みたいに書く朝日新聞2020-10-07 野党もなんだかんだ言っているが、政権をとって、任命権者になればよろしい。 (転載元:寺門和夫ブログ)官邸、前回の学術会議選考にも関与 推薦前に名簿要求(朝日) [蚤の市★] 引用元:https:/...
- 3
【日本学術会議】66歳にして起つ2020-12-10 久し振りに元気良くなったんで、撫でてみたんだろうが、公衆の面前ではダメだよな~。それこそ渡部みたいにトイレに行かなきゃ。まぁ、そういう問題でもないだろうけど。 (転載元:豊田理化学研究所) 4階に...
- 4
【東京】詐称疑惑の二人w2020-12-14 ほんと、何もしないでかみついてばかりやな。 【蓮舫議員】東京都ウィズコロナかるたに「税金と労力使ってやることではない」 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/r...
- 5
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 6
【新語大賞】「ぴえん」を知らなかったことに「ぴえん」2020-12-03 「ぴえん」が、今後も日本語として使われるとは思わないけどな。 (転載元:livedoor NEWS)新語大賞は「ぴえん」 ベスト10に「密」「リモート」 [ばーど★] 引用元:https://ai...
2017年3月31日金曜日
【報道】民進党の恫喝by産経新聞社
こちらを受けての産経新聞社の反応。

【民進党】蓮舫代表の国籍よりは信用できるよw | すきま風
民進党の恫喝体質が、そうそう簡単に改善されるわけないやん。
権力持ったら使い放題と思っている輩ばかりですぜ。

【民進党】蓮舫代表の国籍よりは信用できるよw | すきま風
民進党の恫喝体質が、そうそう簡単に改善されるわけないやん。
権力持ったら使い放題と思っている輩ばかりですぜ。
【企業】不倫と反社会的勢力
この金融機関は、企業としてどちらが重大か理解しているのかな?
反社会的勢力の排除を掲げた企業の中に、自称反社会的勢力の構成員がいて、反社会的な活動を行なっていた、という素敵な物語です。— 猫組長 (@nekokumicho) 2016年11月6日
2017年3月29日水曜日
【民進党】辻元清美、産経新聞社の3つの「疑惑」にファクスで見解を発表
NHKの昨日から今朝にかけてのニュースで、「辻元清美」を完全スルーする。
だからオイラ、てっきり「辻元清美」は放送禁止用語になったのかと思ってたら、フジテレビは忖度しなかったw
だからオイラ、てっきり「辻元清美」は放送禁止用語になったのかと思ってたら、フジテレビは忖度しなかったw
2017年3月28日火曜日
【民進党】辻元清美に対する3つの疑惑①幼稚園侵入②作業員派遣③14億値引き
ニュース速報+板、「辻元清美氏に関する記述、民進「事実に反する虚偽」と否定 メディア各位に拡散しないよう要求」が、2010年の311スレ「尖閣諸島中国漁船衝突映像流出」を抜いて堂々の1位!
11:33現在385スレ!(アララ
これは暫く抜かれることはないだろね(爆)
そして既に、「忖度」が今年の流行語大賞候補にと予想されているw
11:33現在385スレ!(アララ
これは暫く抜かれることはないだろね(爆)
そして既に、「忖度」が今年の流行語大賞候補にと予想されているw
2017年3月27日月曜日
【民進党】従来通りの屑対応でした、チャンチャン(-_-#)
勢いで言ったようだが、ホント民進党員は自分にお優しいことで。
ネット等で辻元議員に関する情報が出ていますが、すでに党からコメントを出しているとおり事実無根です。また、明日午後、本人が公式に記者会見する予定です。逃げも隠れもいたしません。— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2017年3月26日
2017年3月24日金曜日
【Twitter】竹内明TBS報道記者のつぶやき
民主党小沢一郎幹事長時代に、陳情を幹事長室に1本化した。
政治家に陳情がない方が珍しいから、こんな制度にしたんだろうね。
自由民主党も陳情や行政確認作業の一本化をしとけばよかったね。
今の自由民主党幹事長は?あっ!ダメダメ(爆)
政治家に陳情がない方が珍しいから、こんな制度にしたんだろうね。
自由民主党も陳情や行政確認作業の一本化をしとけばよかったね。
今の自由民主党幹事長は?あっ!ダメダメ(爆)
【証人喚問】野党のメール提出反対理由は辻元清美の名が出てるからみたい
毎日新聞がやばいと思ったようでw
安倍政権で色んなのが表に出てくるね。
昭恵夫人がFBに無関係を書いたのが気に食わない人たちがいるみたい。
安倍政権が女性活躍推進してるから、親父としては文句言えないだろうが、立場を考えれば、あっちこっち顔出すのは控えた方がいいんだよな。
だって、利用しようと考える輩が必ず出てくるからね。
毎日新聞が 安倍昭恵さんと 籠池夫人のメールを公開しておきながら、削除しちゃったんだがw 民進党にとって都合の悪い箇所はスクショしといたけどね😆 #kokkai pic.twitter.com/LNSjI9E7DO— かりんこ (@happykarinko) 2017年3月24日
安倍政権で色んなのが表に出てくるね。
昭恵夫人がFBに無関係を書いたのが気に食わない人たちがいるみたい。
安倍政権が女性活躍推進してるから、親父としては文句言えないだろうが、立場を考えれば、あっちこっち顔出すのは控えた方がいいんだよな。
だって、利用しようと考える輩が必ず出てくるからね。
2017年3月23日木曜日
2017年3月22日水曜日
【沖縄】米軍基地反対運動に関連して41人を逮捕し、このうち4人が韓国籍だったと明らかにした
これって、南朝鮮で労組がデモしていたのより酷いよな。
あれ?バーターで活動してんの?w
あれ?バーターで活動してんの?w
沖縄北方特別委員会に出席。先日の私の質疑で沖縄の基地反対運動で2年で41人の逮捕が明らかになったが、山田宏理事が、そのうち外国人は何人かと質問。「4人が外国籍の者」と警察庁の答弁。4人はいずれも韓国籍。沖縄の基地反対運動に外国籍の人物が入り込み、逮捕されていることが公式に明らかに pic.twitter.com/OlMgh3SBnM— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2017年3月21日
2017年3月21日火曜日
【森友学園】塚本幼稚園は今年度で終わりです。園長(籠池氏)は明日から「ブタ箱(行き)」です
オイラ、何か記憶があると思ってたら、2011年にエントリーしてた。

【教育】大阪市の私立幼稚園の朝礼 | すきま風
卒業生の心に傷ができないといいけどね。
国旗掲揚に国歌斉唱、教育勅語暗唱。
間違いじゃないから。

【教育】大阪市の私立幼稚園の朝礼 | すきま風
卒業生の心に傷ができないといいけどね。
国旗掲揚に国歌斉唱、教育勅語暗唱。
間違いじゃないから。
【沖縄】新聞社幹部が共に活動
ネットサーフィン(ん?古い?今でも使える?)してたら、驚き、桃の木、山椒の木(爆)
辺野古で座り込む山城の元には他にも— KYAN 〈チーム・イージス〉 (@MARINA89583987) 2017年3月19日
東京新聞取締役編集局長や
琉球新報取締役編集局次長 松本剛も座り込みにきてるんだけど
この二社も関係者ということで接近禁止ですよねhttps://t.co/KxGugv0hJp
2017年3月17日金曜日
2017年3月16日木曜日
2017年3月15日水曜日
2017年3月14日火曜日
【教育勅語】産経新聞社VS毎日新聞社
「森友学園」は胡散臭くて仕方ないが、「教育勅語」は別物。
まぁ、安倍さん憎けりゃ袈裟まで憎いのかもしれんがw
まぁ、安倍さん憎けりゃ袈裟まで憎いのかもしれんがw
教育勅語(国民道徳協会訳文)
私は、私たちの祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現を目指して日本の国をおはじめになったものと信じます。そして、国民は 忠孝両全(ちゅうこうりょうぜん)の道を完うして、全国民が心を合わせて努力した結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、もとより日本のすぐれた国柄の賜物と言わねばなりませんが、私は教育の根本もまた、道義立国の達成にあると信じます。
国民の皆さんは、子は親に 孝養(こうよう)をつくし、兄弟・姉妹はたがいに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は 胸襟(きょうきん)を開いて信じ合い、そして自分の言動をつつしみ、すべての人々に愛の手をさしのべ、学問を怠らず、職業に専念し、智識を養い、人格をみがき、さらに進んで、社会公共のために貢献し、また、法律や、秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の場合は、真心をささげて、国の平和と、安全に奉仕しなければなりません。そして、これらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、また、私たちの祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、更にいっそう明らかにすることでもあります。
このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私たち子孫の守らなければならないところであるとともに、この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんとともに、父祖の教えを胸に抱いて、立派な日本人となるように、心から念願するものであります。
『教育勅語』 に説かれている十二の精神
1. 孝行(こうこう)
親に孝養を尽くしましょう。
2. 友愛(ゆうあい)
兄弟姉妹はなかよくしましょう。
3. 夫婦(ふうふ)の 和(わ)
夫婦はいつも仲むつまじくしましょう。
4. 朋友(ほうゆう)の 信(しん)
友達はお互いに信じ合って付き合いましょう。
5. 謙遜(けんそん)
自分の言動をつつしみましょう。
6. 博愛(はくあい)
広くすべての人に愛の手をさしのべましょう。
7. 修学習業(しゅうがくしゅうぎょう)
勉学に励み職業を身につけましょう。
8. 知能啓発(ちのうけいはつ)
知識を養い才能を伸ばしましょう。
9. 徳器成就(とっきじょうじゅ)
人格の向上につとめましょう。
10. 公益世務(こうえきせいむ)
広く世の人々や社会の為になる仕事にはげみましょう。
11. 遵法(じゅんぽう)
法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう。
12. 義勇(ぎゆう)
正しい勇気をもってお国のため真心を尽くしましょう。
2017年3月13日月曜日
2017年3月9日木曜日
【国際女性デー】「男が生きるのまじでつらい」と思っている人もいるんやないの
外で働くだけが女性の地位向上なんかね?
家で子育てするのも立派なことなんだけどね。
こんな思考が、古い人間って言われるんだろうな~。
読んでたら、「労働者」「社会主義者」なんて言葉が出てくる。
「人権」「平等」などの言葉は、扱う人間によっては胡散臭くなる。
家で子育てするのも立派なことなんだけどね。
こんな思考が、古い人間って言われるんだろうな~。
読んでたら、「労働者」「社会主義者」なんて言葉が出てくる。
「人権」「平等」などの言葉は、扱う人間によっては胡散臭くなる。
2017年3月8日水曜日
登録:
投稿 (Atom)