Recent Posts

2018年8月2日木曜日

【新潟県知事選】与野党対決の構図だったが、内実はバラバラだった

支持団体の言うことを聞きました。


【悲報】野党、バラバラだった 民進党県連「新潟県知事選では立憲共産と関わるな」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533177209/

新潟知事選「他党と交わるな」 民進が流した不信の文書:朝日新聞デジタル

6月10日投開票の新潟県知事選が告示される2日前。民進党県連(現・国民民主党県連)が地方議員らに「連合新潟との合意・確認事項」と題したA4判2枚の文書を流した。 《確認団体には加わらないこととする》...


3: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:35:54.29 ID:8V+rpFTj0.net
与野党一騎打ちの構図だと与党が余裕で勝つんだよ。野党が勝てるのは与党が分裂してるのに対し
野党が統一候補を立てられた時だけ。


5: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:36:17.56 ID:Uiy11BDx0.net
分裂したから負けた設定にしたいの?


9: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:39:02.37 ID:d86tvTBW0.net
前の選挙で、連合新潟の要請で民進党が自主投票になったのに
蓮舫が応援に来て、連合ガチ怒りだったからな

蓮舫のいる立憲民主と組むわけにはいかんわな


12: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:41:25.42 ID:Uiy11BDx0.net
>>9
これのせいなの?

蓮舫「明日は糸魚川の視察に行く事になりました。移動だけで1都5県です。こんな日程をありがとう。是非もっと易しい日程を来年は組んで頂きたい」


10: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:39:36.99 ID:71urJs/y0.net
任期全うでなく知事が辞任しての選挙だから創価プロ投票軍団の派遣もされてない
創価の援助なしでこれ


13: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:42:14.00 ID:C19pPvPz0.net
そりゃ共産党はそうだろうと

つかお前らも一致団結出来るなら民主党は分裂してないだろ


15: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:44:28.76 ID:PYxULAWF0.net
別々の党なんだからバラバラなのが当たり前だろ?


16: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:45:14.22 ID:pggXRB7e0.net
共闘なんて元から口ばっかだわ


19: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:48:16.90 ID:aYlYDz7S0.net
みんしん
りっけんみんしゅ
きぼう

だっけ?ほかに分裂先ある?
どうでも良すぎて忘れた


20: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:48:21.17 ID:U/+I+8yb0.net
票が分散して結局、自民党候補が勝つと
辻本清美が「自民党以外の票の方が圧倒的に多いのに何で自民党が勝つんや。
こんなのおかしいわ」
などとケチをつける。

野党は選挙のシステムを理解するべきだろう。


23: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:50:29.95 ID:8eXvV7QZ0.net
>>20
連立も組まずに選挙協力だけで国政選挙勝とうって甘いしなぁ
新潟知事選なんて前回圧倒的勝利だったのにここまでの負けっぷり
マスコミが延々ジミンガーやってもこれ


29: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:56:29.53 ID:lwuk1wbA0.net
>>23
だいたい前職が不祥事野郎だったのも、共闘を可能にするために各党本流の政治人材ではなくテキトーな奴を擁立した結果だよな
かと言って今回立てたのは社民系の小物って

目眩がするレベル


21: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:48:40.31 ID:vmLuoD9J0.net
野党がバラバラだったから負けたんだ!
ちゃんと共闘してたら勝てたんだ!という負け朝日の遠吠えか


22: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:49:01.07 ID:9pprp2PL0.net
「立憲共産と関わるな」
正しい事言ってるな


24: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:50:38.02 ID:RGdVO5hk0.net
立憲共産と関わんな?w
母屋取られて骨抜きになって今頃気づいたのかよw
中核パヨクと共産主義者と関わると死ぬまで粘着される
立憲共産支持の市民団体や主婦の会のメンバーでこいつらは外見は善意の第三者、一般の市民を装って正体は共産党員や中核メンバーで
こいつらがあくまで一般人の意見としてヘイトしまくるから
タチが悪いんだよ


25: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:52:39.18 ID:lP+HgLNM0.net
烏合の衆だししゃーない


26: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:54:07.70 ID:Bj+4nc1M0.net
民進時代、京都の福山が選挙特番のインタビューで共産との連携に露骨に嫌悪感出してたからな。
簡単に組めるわけないわ


31: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:57:28.34 ID:DbiTLI6F0.net
アイツらバカで無能だから俺らの脚を引っ張って印象が悪くなる
とお互い思ってる状態


32: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:57:54.18 ID:vmLuoD9J0.net
そもそも政策がまるで違うのに自民憎しだけで寄り集まって上手く行くわけがない


33: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 11:59:33.29 ID:6tpBRMQ60.net
そういう意見ややり方が合わない人たちの仲を取り持ってなんとかするのが政治の仕事の一つじゃないんかな


35: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:01:15.31 ID:LZDOaYUc0.net
>>33
そう言うことが出来る人間は、何だかんだで妥協して自民党に入ってるというオチ


34: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:01:15.27 ID:Gxu1Lbe40.net
だから敗けたってこと?
野党が完全に共闘すれば勝ててたんだと言いたいのかな
後付けの理屈で騒ぐなよ、見苦しい


37: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:02:30.89 ID:7bepGYl40.net
鷲尾英一郎衆議院議員(民進党新潟県第2区総支部長・党県連代表代行)の公式ブログ

2017-09-11
共産党の特徴「民主集中制」とは?

代表戦の中、連合の神津会長が民共共闘の修正を求め、強いメッセージを発信した。
共産党の特徴とは何か?共産党の特徴は民主集中制にあります。
民主主義と書かず、あえて綱領に民主集中制と唄っています。
民主集中制の経緯を省みればすぐに理解できると思いますが、
少数は多数に従い、下級は上級に従う、だとか、官僚主義保守主義、
ならびに自由主義分散主義と戦うとされています。共産党の綱領は変遷していますが、
言葉は変わっても、本質は変わりません。
そんな私は共産党と組むできるわけがありません。
ともに社会像を同じくすることがないからです。
連合の労働運動の方針如何に関わらず、誰がどう言おうが、
共産党と同じ国家観、社会観を抱けません。
https://twitter.com/senkyo_news/status/1024839076673802240


40: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:07:26.31 ID:uKVDwD860.net
民進党がまとまってないから負けたということにしたいの?
新潟のことは新潟で決めるといいながらアベガーやってたこと
米山を推薦したことを謝罪もしなかったことが原因だと思いますよ


41: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:07:33.68 ID:AHViq48O0.net
何を今更。
方針が異なるから、政党として別れてるんだろ。


42: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:11:45.29 ID:S9k9OOHC0.net
考えが違うから袂をわかったのだから当然では?


45: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:17:29.70 ID:3GUIljxf0.net
マスコミが野党を共闘させようと必死すぎる


46: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:18:06.04 ID:+/aMm6Q80.net
そもそも党内で意見が分かれてやってけないから分裂するもんだと思うんだが・・・


49: 名無しさん@涙目です。 2018/08/02(木) 12:20:57.72 ID:Kddjr8J80.net
でもこれで仮に勝利してたら「野党共闘の大勝利!」とか言って臆面もなく共産党に擦り寄ってたんだろうな

毎回毎回こいつ等のダブルスタンダードと結果論主義には反吐が出る







「連合」をぶっ潰せ!
「連合」をぶっ潰せ!

関連記事:


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿