
- 1
【エンタメ】日本国民の選挙の結果なんだけどね2020-09-16 久し振りに見た名前。 「畑中葉子」 「日本は与党のものじゃない。」と、呟いているが、野党のものでもないんだな~、これが。 それに、与野党関係なく選挙という洗礼を受けて議員をしている。 わかってんの...
- 2
【福岡】職質のため乗用車を停止させたところ40代女のバッグから拳銃と実弾7発を発見2020-10-19治安維持に日夜活躍している現場の警察官に感謝。 【社会】職務質問の車に拳銃と実弾。運転していた40代の女と知人の70代の男を逮捕。福岡市 [記憶たどり。★] 引用元:https://ai.2ch.s...
- 3
【立憲民主党】学校の一斉休校と再開に文句を垂れてみる2020-03-242月27日の取材で。 政府の全国小中高校などの臨時休校要請に「現場の混乱を心配している。休校措置の根拠はどこにあるのか丁寧な説明を」と福山幹事長 - 立憲民主党 (転載元:Twitter) 3月2...
- 4
【蓮舫】人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない2020-05-25一番叩きまくっているのが蓮舫だと思うが。 見えない悪意に怯える怖さ。 繰り返される執拗な中傷誹謗。 どれだけ恐いか。よくわかります。 気にするな、スルーしろ、有名税、なんてものではありません。 人を...
- 5
【訃報】志村けん氏が武漢コロナウイルスに感染後死去2020-03-30大丈夫じゃなかった。 (転載元:映画.com) 志村けんさんが死去、新型コロナ感染で肺炎肺炎のため東京都内の病院に入院していた人気コメディアン、志村けん(しむら・けん、本名・康徳=やすのり)さんが亡...
- 6
【小沢一郎】菅首相の著書「政治家の覚悟」の削除部分って旧民主党に配慮してんじゃないの?2020-10-20 なんだか野党とマスコミが寄ってたかって、菅首相のイメージダウンを図っているような今日この頃。 で、小沢ンほど不要な政治家から言われるのは、首相は気分悪いんやないの? 【小沢一郎氏】 菅首相の政治姿...
2018年9月28日金曜日
【領土問題】国際司法裁判所元判事の小和田恒氏が、国際法廷での平和的解決も選択肢となるとの見解を示した
尖閣諸島は関係ないっしょ。
【領土問題】竹島・尖閣諸島・北方領土、国際法廷で平和的解決を=ネックは国民感情―小和田恒氏(雅子妃の父)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538093750/
【領土問題】竹島・尖閣諸島・北方領土、国際法廷で平和的解決を=ネックは国民感情―小和田恒氏(雅子妃の父)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538093750/
129: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 13:44:46.34 ID:1q+/DFZy0.net
>>1
日本の領土問題は、まるで日本国民の感情が邪魔して解決出来ないような口振りだな?
日本の領土問題は、まるで日本国民の感情が邪魔して解決出来ないような口振りだな?
81: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:13:42.42 ID:jXYqpHrO0.net
尖閣はやるべきだと思うよ
裁判になれば日本の勝つ可能性が高い
裁判で勝てば国際的に評価される。
中国は尖閣を取りに今までのように領海に入りにくくなるし
日本が尖閣に人を入れてもあからさまに批判できなくなる。
現状維持のままだと今後も中国と日本の実力差は拡大するばかり
だから侵略されちゃうよ
裁判になれば日本の勝つ可能性が高い
裁判で勝てば国際的に評価される。
中国は尖閣を取りに今までのように領海に入りにくくなるし
日本が尖閣に人を入れてもあからさまに批判できなくなる。
現状維持のままだと今後も中国と日本の実力差は拡大するばかり
だから侵略されちゃうよ
88: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:32:41.18 ID:JZwV5VXU0.net
>>81
尖閣に領土問題はないよ
中国が勝手な言いがかりをしてるだけ
この言いがかりを認めてしまうと、日本の領土ではなく「国際的な係争地」扱いになってしまう
それが目的で、「領土問題を認めろ」と、鳩山由紀夫とかがあちこちで言ってるんだよ
こいつもその仲間
尖閣に領土問題はないよ
中国が勝手な言いがかりをしてるだけ
この言いがかりを認めてしまうと、日本の領土ではなく「国際的な係争地」扱いになってしまう
それが目的で、「領土問題を認めろ」と、鳩山由紀夫とかがあちこちで言ってるんだよ
こいつもその仲間
83: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:14:31.82 ID:iFe3fNj40.net
焦れて馬脚を表しつつあるな
86: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:27:30.25 ID:dkiMy4+F0.net
「力」と「悪知恵」が上ならなんとでもなるんだし、
富国強兵や狡猾さを磨くことが必要
戦国や幕末明治の頃の日本人を取り戻すべき
富国強兵や狡猾さを磨くことが必要
戦国や幕末明治の頃の日本人を取り戻すべき
87: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:30:11.46 ID:e2prHnXW0.net
雅子の親父か
こいつは国益を損なうような発言ばかりだな
こいつは国益を損なうような発言ばかりだな
89: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:39:54.17 ID:NzeStLS00.net
相手が逃げるからできないのに何を今更
92: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:50:37.26 ID:u2R0Y2xf0.net
竹島は提訴すりゃ勝つだろ?国民感情って韓国側のか?
93: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:52:50.52 ID:QGb6JMCF0.net
96: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 11:37:38.53 ID:pZH+n1c00.net
娘の躾もできねーくせに偉そうに
99: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 11:59:05.55 ID:Rxa2lM2s0.net
馬鹿じゃないのか、国際法廷なんて何の意味もない。
国際社会はヤクザの社会。強くてずうずうしい国の言い分が通る。
とっとと憲法改正したほうがいい。
国際社会はヤクザの社会。強くてずうずうしい国の言い分が通る。
とっとと憲法改正したほうがいい。
100: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 12:00:47.45 ID:kFWLDPZv0.net
判決が出てもみんなそれに従わないから意味ない
102: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 12:09:42.31 ID:8L2mwDGD0.net
国際法廷なんかに重要な問題は任せられない。
105: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 12:14:27.13 ID:4o9gzMO70.net
次の皇后の父となられる方がこういう政治的な発言をするのは極めて不適切ではないか。
109: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 12:31:48.37 ID:9PCRTIPt0.net
尖閣には領有権問題なんて存在せず中国が侵略しようとしてるだけ
中国の侵略に法的な正当性があることを認めるようなとんでもない売国発言
中国の侵略に法的な正当性があることを認めるようなとんでもない売国発言
110: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 12:34:24.34 ID:zBanBuN70.net
尖閣に領土問題なんかありませんけども
120: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 12:53:24.37 ID:O4S6wD3C0.net
毎度この手の人の言う平和とは日本側が妥協することだからな
対話ですらない
対話ですらない
122: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 13:04:31.94 ID:jXYqpHrO0.net
日本の国力が強いうちは尖閣問題はないと言っていればよかった。
本当はその時期に自衛隊を駐留させたりしておくべきだった。
しかし今は立場が逆転。
中国が日本を軍事的経済的に圧倒している。
現状維持なら中国が尖閣を取りに来た時日本にはなすすべがない。
それなら日本は領土問題はないと思っているがあるというなら
裁判所へ訴えてくれと中国に国際的な場で何度も呼びかけ
中国が乗ってこないなら他国は尖閣は日本のものだと認知するよう
になるし、裁判所へ訴えれば、そこで決着を付けられる。
いまのままずるずるとひっぱるのは悪手。
前回尖閣を国有化したときの日本のへたれっぷりをみればそんな
ことは一目瞭然だろうに。
本当はその時期に自衛隊を駐留させたりしておくべきだった。
しかし今は立場が逆転。
中国が日本を軍事的経済的に圧倒している。
現状維持なら中国が尖閣を取りに来た時日本にはなすすべがない。
それなら日本は領土問題はないと思っているがあるというなら
裁判所へ訴えてくれと中国に国際的な場で何度も呼びかけ
中国が乗ってこないなら他国は尖閣は日本のものだと認知するよう
になるし、裁判所へ訴えれば、そこで決着を付けられる。
いまのままずるずるとひっぱるのは悪手。
前回尖閣を国有化したときの日本のへたれっぷりをみればそんな
ことは一目瞭然だろうに。
123: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 13:05:15.85 ID:ShaoNta70.net
言うは易く行うは難し
124: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 13:07:16.15 ID:jXYqpHrO0.net
竹島は逆のパターン。
日本が余裕こきすぎてその間にどんどん既成事実を積み重ねられてしまった。
最近の判例では日本に不利だと森本敏が言っていた。
こうなったのは全て日本のヘタレ政治家や平和主義者のせい。
日本が余裕こきすぎてその間にどんどん既成事実を積み重ねられてしまった。
最近の判例では日本に不利だと森本敏が言っていた。
こうなったのは全て日本のヘタレ政治家や平和主義者のせい。
125: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 13:13:11.07 ID:18HRqkd/O.net
>>124
民主党の野田政権が何十年かぶりに国際司法裁判所に竹島問題を提訴する手続きを進めてたのに、
政権交代で安倍政権になったら真っ先に国際司法裁判所への提訴手続きを取り止めたからね
竹島問題は自民党が一番悪いんだよ
民主党の野田政権が何十年かぶりに国際司法裁判所に竹島問題を提訴する手続きを進めてたのに、
政権交代で安倍政権になったら真っ先に国際司法裁判所への提訴手続きを取り止めたからね
竹島問題は自民党が一番悪いんだよ
130: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 14:02:05.73 ID:3LCTAp7L0.net
>>124
侵略が、既成事実の積み重ねで是認されたなんて判例知らんぞ
侵略が、既成事実の積み重ねで是認されたなんて判例知らんぞ
126: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 13:17:35.38 ID:ZaVrN8oz0.net
民主が竹島の件を裁判しようとしたら政権交代で自民が潰したんだよな
127: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 13:20:57.01 ID:Gn6wTwXt0.net
>>126
わざと敗退する予定だった民主党政権が消えてよかった
わざと敗退する予定だった民主党政権が消えてよかった

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿