
- 1
【投資】風説の流布で68歳男性が書類送検される2020-10-21 この会社のことは知らない。でも、AI自動翻訳って今時やね。 (転載元:YAHoo!JAPANファイナンス)【市況】68歳男性、ネット掲示板に「風説の流布」で書類送検 [田杉山脈★] 引用元:htt...
- 2
【心理】沖縄は青空ばかりのイメージだが2020-06-05石井さんは「青空なしで、戦闘機だけが飛ぶのではさほど心は動かない。沖縄の空を爆音と共に飛ぶ姿はかなり嫌」とのこと。 無理に沖縄を持ってくるから、沖縄の空に青空がないのかと。 (転載元:AV Watc...
- 3
【政府】約1000機のドローンを中共製を事実上排除する狙いで、高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた2020-12-01 是非早急に。国防には惜しみない予算を。 (転載元:読売新聞)【独自】省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野 2020/11/30 [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 4
【日本学術会議】北海道大学総長室にまで押しかけ圧力2020-10-08 日本が技術開発すると困る日本の大学教授とは、ただの非国民でしかない。 (転載元:寺門和夫ブログ)【北大・永田教授】学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に 流体力学の研究 ハイブリッドロ...
- 5
【日本学術会議】井上信治科学技術担当相が日本学術会議に国の機関から切り離すことも検討するよう要請2020-11-27こういった件は、政府の方から「切り離すよ」って言えずに、要請なんだ。 (転載元:Wikipedia)【井上担当相】「学術会議を国から独立」求める 梶田会長と会談 [クロ★] 引用元:https://...
- 6
【エンタメ】コロナウイルスの影響で暇だから2020-05-12タンバリン奏者のゴンゾーさんとやらの呟きから。 (転載元:Twitter) 「最近芸能人の政治的発言が多くないか?」 と、お感じの皆様。 私はその理由を知っております。 それは 「コロナウイルスの影...
2018年10月25日木曜日
【格差社会】どん底一歩手前を「マイルド貧困」
書き出しが「格差や貧困問題の是正が放置されているうちに」といかにも社会制度が悪いような印象を受けるが、取材対象者が残念で、何言ってんの?みたいな。
あっ!「マイルド貧困」という言葉を流行らせたい?
【出版】年収1800万から200万に転落、元敏腕週刊誌記者のマイルド貧困
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540417975/
あっ!「マイルド貧困」という言葉を流行らせたい?
【出版】年収1800万から200万に転落、元敏腕週刊誌記者のマイルド貧困
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540417975/
年収1800万から200万に転落、元敏腕週刊誌記者のマイルド貧困
「階級社会」への道を突き進む日本。「中間階級」が崩壊、どん底一歩手前の「マイルド貧困」とも呼べる新たな階級が生まれている。年収1800万円だった週刊誌の敏腕記者が、年収200万円まで転落しマイルド貧困となった軌跡と理由を追った。
550: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 10:22:15.37 ID:iFxCG6Aa0.net
貧困かどうかは自分が決めること
552: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 10:28:05.13 ID:JlnJcV4I0.net
架空の人物か
553: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 10:31:06.88 ID:LKIcQ1fJO.net
ネットの影響は大きいよ。テレビCMもサラ金・ギャンブル関係が多いしなあ。
やたら、番宣の俳優がバラエティーに出てくるが昔は角川映画とかCMなんだよな。今は金がないから
俳優をテレビに出して宣伝する。週刊誌なんか買わないね。ネットに記事は出てるから
やたら、番宣の俳優がバラエティーに出てくるが昔は角川映画とかCMなんだよな。今は金がないから
俳優をテレビに出して宣伝する。週刊誌なんか買わないね。ネットに記事は出てるから
557: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 10:40:26.27 ID:C+TUqy8H0.net
だから累進課税は大切なんだよな
現在の勝ち組が明日は負け組になるのがビジネスの世界
だから、現在儲かってるところから税金をとる
貧乏人からはとってはいけない
現在の勝ち組が明日は負け組になるのがビジネスの世界
だから、現在儲かってるところから税金をとる
貧乏人からはとってはいけない
562: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:04:20.07 ID:3dF3Gb9X0.net
こいつが20代後半の時点でとっくにネットの台頭、出版業界の先細りは予測されてた
先見性欠けてたのに、全盛期の年収懐かしみ酒に溺れるとかポンコツ確定
若い時の隆盛を語る価値さえない
先見性欠けてたのに、全盛期の年収懐かしみ酒に溺れるとかポンコツ確定
若い時の隆盛を語る価値さえない
563: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:08:23.31 ID:wgTtaUoF0.net
>>562
しかしテレビの登場で新聞は終わりだと言われてたんだよな
でも、テレビ欄をもうけることで、逆に発行部数伸ばした経緯がある
しかしテレビの登場で新聞は終わりだと言われてたんだよな
でも、テレビ欄をもうけることで、逆に発行部数伸ばした経緯がある
564: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:09:44.27 ID:PW6NtAVG0.net
ブラックの興信所の表版がマスゴミなw
広告料として金を受け取るwww
広告料として金を受け取るwww
566: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:13:49.73 ID:wgTtaUoF0.net
>>564
事件起こしても大きく叩かれないように広告費払ってるんだよな
事件起こしても大きく叩かれないように広告費払ってるんだよな
565: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:12:51.76 ID:wgTtaUoF0.net
ジャーナリズムが変容するだろうね。
大衆にうける事件に取材費は落ちない。
外国や企業や組織が、政敵を陥れたいような案件に
計画的に取材費が落ちるようになる。
軍費みたいなものになる
大衆にうける事件に取材費は落ちない。
外国や企業や組織が、政敵を陥れたいような案件に
計画的に取材費が落ちるようになる。
軍費みたいなものになる
569: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:26:41.09 ID:mL+/aD7g0.net
週一でしか風呂に入らないような人間がスーパーで働いていたら嫌だ
572: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:34:49.38 ID:wlFsdwlN0.net
俺もそれなりに収入あるけど、相当な割合を投資にまわしてる。
今の時代、今の仕事が10年後もあるという前提の人生設計はあり得ない。
今の時代、今の仕事が10年後もあるという前提の人生設計はあり得ない。
574: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:54:35.18 ID:1M/zNpR90.net
この人、入院したからスーパーで働けないし
恐らく保険も入ってないから、マイルドどころか
大貧民じゃないかな
恐らく保険も入ってないから、マイルドどころか
大貧民じゃないかな
576: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:57:00.06 ID:hfjx1+eU0.net
>>574
入院料も払えないだろうから、病院から役所の福祉化に電話が行って生活保護のパターンだろうね
入院費は、保護確定後、役所払い
入院料も払えないだろうから、病院から役所の福祉化に電話が行って生活保護のパターンだろうね
入院費は、保護確定後、役所払い
583: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:18:07.67 ID:WhK+mYFT0.net
地元の経済誌のほうがいいんでね。
取材とかテキトーで、それこそ口止め料みたいのがけっこう入るだろう。
取材とかテキトーで、それこそ口止め料みたいのがけっこう入るだろう。
586: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:25:11.32 ID:2L5zrg/L0.net
フリーのプログラマーも似たようなもんだよ。高給プロジェクト終わればショボイ仕事だけとかフリーはそういうもん。
588: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:35:07.48 ID:OKqlenTq0.net
フリーってそういうもんやん
だから正社員になりたがるヤツが
多いわけで
だから正社員になりたがるヤツが
多いわけで
591: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:41:53.73 ID:Be+ZZkDz0.net
どんな分野でも仕事できる実力があれば、フリーは若いうちはリーマンより儲かる。
だが、編集者が自分よりの年寄りのライターは使いにくいからな。
35歳を超えるまでに署名記事で部数を取れるぐらいになってないと、使い捨て。
フリーのPGやSEも同様だな。若いうちは儲かる。
俳優も若いうちだけチヤホヤで、年取って使ってもらえるのは極一部らしい。
だが、編集者が自分よりの年寄りのライターは使いにくいからな。
35歳を超えるまでに署名記事で部数を取れるぐらいになってないと、使い捨て。
フリーのPGやSEも同様だな。若いうちは儲かる。
俳優も若いうちだけチヤホヤで、年取って使ってもらえるのは極一部らしい。
594: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:53:41.91 ID:jytxP9J20.net
つか朝日新聞とかをちゃんと批判して捏造を暴いて廃刊に追い込めば
まだ紙メディアは信頼性はあるという立場にいれたのにねえ。
まだ紙メディアは信頼性はあるという立場にいれたのにねえ。
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿