
- 1
【企業】、三菱電機は昨年の6月にサイバー攻撃を受けた事に気付くも取引先に公表せず2020-01-22信用と信頼は築くのに時間がかかるが、失うのに時間はかからない。 (転載元:Wikipedia) 三菱電機、サイバー被害だんまり 取引先に半年説明せず 顧客には10を越える官公庁や電力・通信・JRなど...
- 2
【立憲民主党】都知事選に何の反省の弁もない枝野執行部2020-07-139月の代表選にむけて、枝野降ろしが始まっているらしい。 【都知事選惨敗】枝野降ろしか、立憲内「枝野氏は焼きが回った姑息だ」 [アブナイおっさん★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc...
- 3
【国連】アントニオ・グテレス事務総長は「中国人民は全人類に貢献した」と称賛2020-03-23中共の金がかなり浸透しているのかね~。 日本は脱退するか、金を払わない方がいいよ。 (キッズ外務省)国連分担金の多い国|外務省 (転載元:Wikipedia) 【驚愕】 習近平大勝利 国連事務総長...
- 4
【Twitter】パチンコ全廃法案を出すべき 無理ならパチンコ景品の換金ができなくすればいい2020-05-02ごもっともなご意見で。 (転載元:Twitter) 【元時事通信】加藤清隆「この際、パチンコ全廃法案を出すべきだと思います。それが無理なら換金ができなくすればいい」 [Toy Soldiers★]...
- 5
【京都精華大学】白井聡講師が松任谷由実さんに対し「早く死んだほうがいい」学校の理念に背く言葉を書込む2020-09-03京都精華大学の「教育の基本方針に関する覚書」の3に、 学生に対しては、師を敬うことが教えられる。師を敬うことなくして、人格的感化と学問的指導を受けることはできないからである。そして敬師の教育を通じて...
- 6
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
2019年9月30日月曜日
【軽減税率】「プロ野球チップス」は10%
面倒な手間ばかり。
テイクアウトも、店で食べるのも同じ価格にする業者も出てきたし、
軽減税率早期廃止を希望する。
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569824644/
テイクアウトも、店で食べるのも同じ価格にする業者も出てきたし、
軽減税率早期廃止を希望する。
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569824644/
子供の懐を直撃か 消費税増税で揺れる「駄菓子」
8%か、10%か-。10月1日の消費税率引き上げに伴う軽減税率の導入で、子供に人気の駄菓子にもしわ寄せが及びそうだ。軽減税率の対象となる食料品の消費税率は、原則8%だが、駄菓子の「おまけ」の中身次第で10%になる商品も出てくる。見た目だけでは判別も難しく、店側も対応に苦慮している。(吉国在、江森梓) ...
923: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:46:25.34 ID:yaXpdLih0.net
企業から利益税取ろう
株で誤魔化し禁止
商売税だな
株で誤魔化し禁止
商売税だな
928: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:13.24 ID:rbGZtvxL0.net
>>923
事業税さん・・・?
事業税さん・・・?
925: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:02.66 ID:FhkqNq3G0.net
チップスはいつでも食べたくなるけど
ウエハースは1個食べたらしばらくいいわってなるけど
ウエハースは1個食べたらしばらくいいわってなるけど
926: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:07.45 ID:KrzBUUbJ0.net
グリコキャラメルにおまけがつくかどうかで税率が変わるってこと?
927: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:08.46 ID:N4/TgMcf0.net
ビックリマンチョコは、シールは資産でチョコは母親が文句言いながら食べて、母親の贅肉と言う負債になってるで www
932: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:30.15 ID:SYb2RsNb0.net
酷いな
934: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:34.45 ID:fNzN2mRs0.net
おまけの禁止すればいいじゃん
936: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:40.04 ID:ICajYWid0.net
ガキが好むようなものからは消費税なくてええわ
939: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:47:52.73 ID:cW6FbjnC0.net
あほらしい
945: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:48:56.60 ID:NFvf9j7+0.net
小売業者悲鳴だな、頭いてえわ
946: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:48:57.75 ID:fNM4fchL0.net
ラムネの容器は同じものなのかな?
960: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:50:43.87 ID:ZWIY0RfG0.net
老後は自己責任なら無税国家にするべき。
アリが半殺しに遭ってキリギリスがホクホクするなんておかしいでしょうが!
アリが半殺しに遭ってキリギリスがホクホクするなんておかしいでしょうが!
968: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:52:04.43 ID:xjPB8m9Q0.net
>>960
そういうアリさんは海外に移民した方がいいかもな
これからそういう選択する人も増えるんじゃね?
どの国がいいとか俺にはさっぱり分からんが
そういうアリさんは海外に移民した方がいいかもな
これからそういう選択する人も増えるんじゃね?
どの国がいいとか俺にはさっぱり分からんが
961: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:50:56.44 ID:K3god6JY0.net
価格が1/3以上あると思えん物ばっかりだが
964: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 16:51:10.74 ID:LfLU5hK50.net
しかし、これって食品に課税しなければいいだけなんだけど、意地でも毟り取ってやる感が凄い

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿