
- 1
【テレビ朝日】玉川徹の発言に倉田哲郎箕面市長から抗議2020-01-29コメンテーターとは言え、彼はテレビ朝日報道局局員。 彼の失態を、同じ局の正社員であるアナウンサーに謝罪させるとは、これ如何に。 玉川徹本人か、彼の上司が謝罪するのが筋衛門。 (転載元:Twitter...
- 2
【武漢コロナウイルス】武漢市で新型コロナの初症例が確認されてから1年 いまだWHOの調査を受入れていない支那2020-12-23 中共に対してへっぴり腰のWHOが、催促しているかも疑問。 (転載元:Wikipedia)【武漢ウィルス】コロナ“震源地”中国、いまだにWHOの調査受け入れず 責任の謝罪と賠償、制裁関税課すべきだ ...
- 3
【観光庁】GoToトラベル 予算追加配分へ2020-10-14代金の何パーセント割引とかなら、日頃行けない高級旅館や高級ホテルに泊まろうとするよね。 一律いくらの値引きとしておけば、よかったんだよな~。 公務員が、商売ごとを企画してまともだったことがない希ガス...
- 4
【世論調査】菅内閣支持率70%超え2020-10-06 臨時国会は12月上旬ぐらいまでとか言っていたが、この高支持率で解散しないのかね。 JNN世論調査 内閣支持率、上昇し70.7%に 立憲民主党と国民民主党の支持率はそれぞれ4.5%、0.4% [Fe...
- 5
【神戸山口組】カネ2020-07-17山口組から出たきっかけ。 【暴力団】 神戸山口組 「分裂騒動」が終わらない・・・井上組長 「苦しすぎる胸の内」 [影のたけし軍団★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read....
- 6
【武漢コロナウイルス】ドナルド・ジョン・トランプ米大統領「WHOは非常に中国寄り」2020-03-26そう思うよね~。 (転載元:NHK) 【言っちゃった】トランプ米大統領「WHOは非常に中国寄り」 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/15851...
2019年10月28日月曜日
【番組】「探偵!ナイトスクープ」三代目局長に松ちゃん
こちらの続報。
ピンと来ないが、何回か録画してみようかな。
【テレビ】<松本人志>「新局長」反応に東西差!ナイトスクープ新体制への「思い入れが異なる」ワケ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572184708/
ピンと来ないが、何回か録画してみようかな。
![]() |
(転載元:朝日放送テレビ) |
【テレビ】<松本人志>「新局長」反応に東西差!ナイトスクープ新体制への「思い入れが異なる」ワケ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572184708/
91: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:27:35.23 ID:T2NiXmdS0.net
・視聴者投稿、視聴者参加型
・字幕による「メタツッコミ」
この2つはナイトスクープ発祥なんだよな
・字幕による「メタツッコミ」
この2つはナイトスクープ発祥なんだよな
95: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:49:41.72 ID:YAW0ugD80.net
たむけんもいるしまるで水曜ダウンタウンやん
96: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 04:11:17.07 ID:Uc4RY4VT0.net
松本よりもっと色のない人のほうが番組にあってる気がする
98: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 06:34:38.61 ID:CgZwkBtc0.net
松本氏を局長にしたってことは、東での展開を積極的にやっていこうという意思表示ですよね。
何年か後にはテレビ朝日でかなりいい時間帯で放送することもあるのでは?
何年か後にはテレビ朝日でかなりいい時間帯で放送することもあるのでは?
102: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 08:14:53.65 ID:djoTeTXl0.net
寛平と松本とか話してるのみたことないなw
104: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 08:59:50.30 ID:1To3TB0g0.net
松本人志の「今、俺は気の利いたことを言った(ドヤ」っていうのは、関東じゃ通用しないもん。
ワイドナはサンジャポに完敗しているし。
さらに「局長」「秘書」「探偵」みたいな、縦社会ごっこがこれまた関東では嫌われる。
この番組が関東では受けないのは、朝日放送テレ朝の関係以上にそういう文化の違いが背景にある。
テスト放送や独立局での放送でも全然手応えがなかったんだよ。
水どうみたいに手応えがあって、その結果、東京進出を果たした大泉洋とは違う。
ワイドナはサンジャポに完敗しているし。
さらに「局長」「秘書」「探偵」みたいな、縦社会ごっこがこれまた関東では嫌われる。
この番組が関東では受けないのは、朝日放送テレ朝の関係以上にそういう文化の違いが背景にある。
テスト放送や独立局での放送でも全然手応えがなかったんだよ。
水どうみたいに手応えがあって、その結果、東京進出を果たした大泉洋とは違う。
108: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 09:05:09.02 ID:bBvTNBgX0.net
>>104
素晴らしい分析力
素晴らしい分析力
125: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 11:15:36.71 ID:EgriAVKQ0.net
>>104
>>108
ナイトスクープが関東に馴染まないのと松本人志は全く関係ないぞ
てか松本は芸歴のほとんどを関東で過ごしてるのに未だに関西芸人扱いするのは何故?
頭悪すぎない?
>>108
ナイトスクープが関東に馴染まないのと松本人志は全く関係ないぞ
てか松本は芸歴のほとんどを関東で過ごしてるのに未だに関西芸人扱いするのは何故?
頭悪すぎない?
137: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 12:43:16.73 ID:mFv1CaTK0.net
>>125
松本人志の業績は「上方漫才の再定義」だからだ。
ボケとツッコミの役割を明確化し、ボケの重要性を訴え、ツッコミは笑うタイミングを教えていると定義した。
実はDT以前のお笑いは、ボケとツッコミのボーダーラインをなくすことが良いとされていたんだが、
松本はむしろ原点回帰を主張した。
その結果、関西のお笑いは確かに日本を席巻したが、その一方で画一化が起こった。
そのまま現在に至っていて、東京人は違和感を拭えないままだから。
松本人志の業績は「上方漫才の再定義」だからだ。
ボケとツッコミの役割を明確化し、ボケの重要性を訴え、ツッコミは笑うタイミングを教えていると定義した。
実はDT以前のお笑いは、ボケとツッコミのボーダーラインをなくすことが良いとされていたんだが、
松本はむしろ原点回帰を主張した。
その結果、関西のお笑いは確かに日本を席巻したが、その一方で画一化が起こった。
そのまま現在に至っていて、東京人は違和感を拭えないままだから。
112: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 09:11:11.83 ID:dQbXqZDP0.net
嘉門達夫か生瀬勝久とか
元探偵が局長やったほうが
夢がありそうだ
元探偵が局長やったほうが
夢がありそうだ
116: 104 2019/10/28(月) 09:20:45.11 ID:1To3TB0g0.net
書き忘れたけど、ワイドナがサンジャポに完敗しているのは数字ではなく、企画や内容。
みんなサンジャポの後追いになっている。
数字的には闇営業問題の時みたいに一時的に追い越したり、上回る時期があったりもするが、
サンジャポの緊張感にはまったく勝負にならない。
みんなサンジャポの後追いになっている。
数字的には闇営業問題の時みたいに一時的に追い越したり、上回る時期があったりもするが、
サンジャポの緊張感にはまったく勝負にならない。
118: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 09:42:35.52 ID:RLOFXZLo0.net
小枝は出てないの?
123: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 11:09:18.65 ID:pp4YnC9H0.net
出演者に金使う位なら依頼の部分にもっと金使えよ
126: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 11:18:39.68 ID:ssKIJEgp0.net
正直意外なとこからやってきたって感じ
130: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 11:43:45.12 ID:lDBl2IUP0.net
この番組って学校のクラスの人気者がそのクラスの中だけで笑いをとってるような
関西のバラエティ番組の典型、外の世界では通用しない
関西のバラエティ番組の典型、外の世界では通用しない

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿