
- 1
【野田佳彦政権】尖閣諸島周辺海域に中共の艦艇が接近した場合は「護衛艦は見えないところにいろ」2020-11-18 国有化を、「平穏かつ安定的な維持管理」だけにしておいたから、益々中共がのぼせ上がっているよ。石原慎太郎氏が言っていたように整備するべきだった。いや、今の菅総理が本腰を入れる時ではないかな。 民主党...
- 2
【石破茂】終わったのか2020-11-17 終わったのか?と聞かれれば、「はい」としか言えんわな。 (転載元:NHK政治マガジン)石破茂は、終わったのか [朝一から閉店までφ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test...
- 3
【新型コロナウィルス】人民解放軍内にも感染が広がっている気配2020-02-27軍人は感染しないなんてことはないからね。 (転載元:JBpress) 異例の公表、中国軍で新型コロナが大規模感染か 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsp...
- 4
【いじめ】相手もいじめととらえるかも2020-11-11 この作家に似ていると言われることを、相手はどう思うだろう。 (転載元:MayuMiらくる)【作家】#室井佑月「すっぴんが社会学者の古市氏に似てるといわれる。いじめと思う」 [鉄チーズ烏★] 引用元...
- 5
【貧困問題調査委員長】看護師の学徒動員まで始まるとは。。2021-01-05 何故に戦争を連想する言葉を使いたがる? 今こそ貧困調査に精を出せよ。風俗店関係は困っているんじゃないのか? (転載元:Twitter)【前川喜平氏】看護師の学徒動員まで始まるとは [クロ★] 引用...
- 6
【新型コロナウィルス】実体経済に与える影響懸念2020-01-29仕込み時なのかな? 朝にエントリーしたマネックス証券の、投資信託を毎日積立てるのもいいかも。 【企業】マネックス証券は投資信託の積立による買付けを毎日実施する新サービス開始 | すきま風 (転載元...
2019年11月7日木曜日
【地方創生】栃木県塩谷町が国の交付金活用事業の委託先であるJAに不適切支出があり町はこの事業を廃止
非常にまともな町である。ただ、責任の所在はハッキリさせないといかんよな。
3900万円掛けて売上7万円の地方創生事業で、400万円がプールされていたり領収書無しが350万円有ったりで国からの交付金2600万円返還へ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573076775/
(転載元:塩谷町) |
3900万円掛けて売上7万円の地方創生事業で、400万円がプールされていたり領収書無しが350万円有ったりで国からの交付金2600万円返還へ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573076775/
交付金を不適切支出 国に返還へ|NHK 栃木県のニュース
栃木県塩谷町が地方創生のための国の交付金を活用して行った農産物を加工・販売する事業について、委託先のJAなどの支出に不適切な点が多いとして、町はこの事業を廃止し、交付金の全額2600万円余りを国に返還する方針を議会に示しました。 ...
160: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 08:44:06.19 ID:65rWkzIN0.net
犯罪ですよね
162: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 08:47:07.62 ID:M7RyEVuV0.net
JAに委託する時点で違うだろう
こういう事業は中抜きを通さず自分たちで地方創生しないと続かない
こういう事業は中抜きを通さず自分たちで地方創生しないと続かない
171: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:05:49.16 ID:ZI8jdTrT0.net
以前、カレッタ汐留に青森県田子町のアンテナショップがあったけど、あんな場所に店を作ってもやっていけないのは素人でも分かるのに、彼らを嵌め込んだのはどこのコンサル会社なんだ?
174: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:10:33.70 ID:cCtSGA/q0.net
こういう地方再生的なやつで成功例ってあるのか?
175: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:22:26.68 ID:lbVODYW10.net
>>174
菅さんに聞いて。。
ちなみにおれが見たやつは、外国人が廃校使ってホテルやってるとかそういうやつしかない。。。
菅さんに聞いて。。
ちなみにおれが見たやつは、外国人が廃校使ってホテルやってるとかそういうやつしかない。。。
178: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:27:58.58 ID:HBJe9VY70.net
返せばいいのか盗っ人こいても
181: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:28:52.94 ID:nTE/BZFp0.net
町は管理責任問われるが酷いのはJAじゃん
182: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:28:54.09 ID:lxKly40K0.net
詐欺やん
186: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:43:26.42 ID:4eBiqGlE0.net
なんで3年経って気づく?
187: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:43:29.80 ID:GUf7aL0T0.net
JAとかお役所で働いてる奴らは、どうすれば利益がでるとか、リピーターがつくとか考えることが出来ない
188: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 09:52:37.24 ID:FMA+aSe80.net
役人に事業や商売が出来ると思ってる時点で・・・
193: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 10:20:42.46 ID:H7eDdC/o0.net
詐欺事件として県警が介入や
203: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 11:38:43.66 ID:qO16td9o0.net
別に金をちょろまかしたいとかでは無いけど予算を気にしないで商品(製品)の企画から生産販売まで好きな様にやってみたいなあ
企業みたいに社内プレゼンやって周りを納得させる必要も採算性も考えないでいいんだろ?
昔厳しい三セクにいたけど赤字は必至な事業でも地域への有益性とか社会奉仕による地元への還元ってか経済効果とか考えさせられたからな
好きな様に仕事して売れなくても利用人員が少なくても良い上に責任も問われないなんて素晴らしいな
企業みたいに社内プレゼンやって周りを納得させる必要も採算性も考えないでいいんだろ?
昔厳しい三セクにいたけど赤字は必至な事業でも地域への有益性とか社会奉仕による地元への還元ってか経済効果とか考えさせられたからな
好きな様に仕事して売れなくても利用人員が少なくても良い上に責任も問われないなんて素晴らしいな
205: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 11:45:52.61 ID:cGA5vAEs0.net
プールされるってどういう意味?
木下 斉
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,623
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,623

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿