
- 1
【南朝鮮】イチゴ市場2005年に85.9%だった日本品種のシェアは昨年5%台に落ちた2020-12-04 朴さんと李さんが頑張ったんだね。 (転載元:中央日報)「日本を完全に抜いた」…韓国のイチゴ、逆転ドラマ [ばーど★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/new...
- 2
【菅義偉首相】日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、多様性の確保が必要だという認識を示す2020-10-28 日頃、よく左の方々が言われている「多様性」ですよ。「多様性」ね。 【菅首相】学術会議任命拒否「会員一部大学に偏り 多様性の確保必要」 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc...
- 3
【中共】習政権に、朝鮮半島の国々をかまう余裕はなくなっている2020-01-28今後も米国が、中共に対してスキを見せなければいいけどね。 (転載元:Wikipedia) 貿易戦争「中国惨敗」で韓国・北朝鮮“共倒れ”? 韓国・文政権に国民の鉄槌も「追い込まれた習政権、半島かまう余...
- 4
【枝野幸男】野党が求めてきた 一人10万円を一律給付2020-04-17世間では公明党の功績(無理押し)と。 金の配布にかけては、公明党は天下一品だからね。 何故だか自問した方がいい。 答えは、 立憲民主党をはじめとする特定野党が、1000歩譲って、まともな政策を提案し...
- 5
【自由民主党】国賓来日「中止を要請」決議了承で岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長との溝が深まった2020-07-09自由民主党内党員同士の溝よりも、来賓で来日することを中止にしたことが大事。 【毎日】習主席の来日「中止せざるを得ず」 自民が決議 岸田氏と二階氏に溝 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai...
- 6
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
2020年1月8日水曜日
【金融】2020年業界は大激震
金融業界って、何か変革があるときは一番遅い気がする。
2020年、銀行は大リストラ、証券も激変…金融業界に走る大激震
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578441839/
BANK4.0 未来の銀行
![]() |
(転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや) |
2020年、銀行は大リストラ、証券も激変…金融業界に走る大激震
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578441839/
110: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 12:49:12.17 ID:ESaXbON+0.net
別に銀行だけじゃないけどな。
製造業もサービス業もリストラの嵐だろ。
製造業もサービス業もリストラの嵐だろ。
113: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 13:00:42.85 ID:3V2IZGKy0.net
必要な産業に人材をシフトさせるには
雇用を弾力化しなければならない
雇用を弾力化しなければならない
115: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 13:05:47.22 ID:DLmd9Yhk0.net
銀行に勤めてる同級生が、
同窓会に来なくなったのは、
そういうことだったんだな。
同窓会に来なくなったのは、
そういうことだったんだな。
116: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 13:09:14.15 ID:QQ2TsZpy0.net
売買手数料無料って何が収益になるんだ?
117: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 13:11:24.43 ID:OExvVF+i0.net
今まで預金集めて国債買えば良いって楽な商売してた所に日銀が債券買いあさって国債不足
金が余れば不動産に使うしか能が無いし日本の銀行本当どうやって維持してるんだって思うわ
どう考えても過剰供給のマンションやビルの建設に融資した金が不良債権化してからバタバタ潰れるんじゃないの?
金が余れば不動産に使うしか能が無いし日本の銀行本当どうやって維持してるんだって思うわ
どう考えても過剰供給のマンションやビルの建設に融資した金が不良債権化してからバタバタ潰れるんじゃないの?
126: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 13:34:13.94 ID:ZixWXLXx0.net
>>117
CLO証券 でググってみそ
CLO証券 でググってみそ
125: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 13:32:50.50 ID:w/gk/7zE0.net
窓口行員をハケンにしたから、客の感触・実感をつかむ実践的教育がないまま即外回りへ回され、不要なモノを売りつけ、結局顧客離れを起こした
当然の結果
当然の結果
132: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 13:40:51.72 ID:zjzXCmBT0.net
ただpaypayなんだが、手数料無料の間はやるが、手数料取るならやめる、って店も多いぞ。
135: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 14:07:06.44 ID:5oS2XU4T0.net
このリストラされた人たち介護業界に回せないのかな?
137: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 14:20:25.30 ID:iIWw5S/y0.net
みずほ銀行は3月から顧客サービスが改悪されるんだっけ
143: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 15:47:30.87 ID:/2fD2ij70.net
あーやだやだ
身内が資産の1/3を株にぶっこんでて
それは偏りすぎだから現金の比率もうちょっとあげておいた方がいいですねって
FPに言われたのに!プロの意見にも耳を貸さない
身内が資産の1/3を株にぶっこんでて
それは偏りすぎだから現金の比率もうちょっとあげておいた方がいいですねって
FPに言われたのに!プロの意見にも耳を貸さない
146: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 15:48:40.84 ID:nHMzTIBA0.net
銀行と証券はただ単に人件費や支店が
今はそんなにいらない時代だってことに気付いただけだよね?
じゃなければネット銀行やネット証券が急激に成長するわけないじゃん
騒ぎすぎじゃないの?
今はそんなにいらない時代だってことに気付いただけだよね?
じゃなければネット銀行やネット証券が急激に成長するわけないじゃん
騒ぎすぎじゃないの?
149: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 15:49:45.64 ID:5T6M2OfQ0.net
銀行とか保険とか証券って他業種が簡単に参入できるもんな
155: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2020/01/08(水) 15:53:04.49 ID:ASLb0oYR0.net
>>149
楽天とか入れるんだから資本あれば簡単にできる(。・ω・。)
楽天とか入れるんだから資本あれば簡単にできる(。・ω・。)
156: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 15:54:18.10 ID:nHMzTIBA0.net
>>149
SBIの北尾なんかは地銀を吸収して
第4のメガバン構想描いてたりしてるよね
今の状況を理解できなかった旧世代のミスだよね
北尾は元野村証券出身で社長をやりたいって訴えたのにねぇ・・・
ポイ捨てしたらこうなるとは・・・
SBIの北尾なんかは地銀を吸収して
第4のメガバン構想描いてたりしてるよね
今の状況を理解できなかった旧世代のミスだよね
北尾は元野村証券出身で社長をやりたいって訴えたのにねぇ・・・
ポイ捨てしたらこうなるとは・・・
157: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 15:56:26.01 ID:5oC4534i0.net
>>149
決済機能ならネットでもいいけど、融資はネットだけで完結できるのかな。
決済機能ならネットでもいいけど、融資はネットだけで完結できるのかな。
151: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 15:51:04.24 ID:5oC4534i0.net
都銀の連中が馬鹿にしていた信用金庫あたりの方がまだ地域に根差していて
中小企業支援で生き残っていけるんじゃないかという皮肉な結果が。
中小企業支援で生き残っていけるんじゃないかという皮肉な結果が。
158: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 15:56:56.35 ID:+jiq6YK70.net
地元の福岡は地銀が頑張っているぞ
生き残る地銀らしい
生き残る地銀らしい
159: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:03:26.45 ID:J5o73IuQ0.net
「2020年になれば団塊の大量退職でベテラン銀行員の取り合いが起き給料は高騰する」
今の40代前後の行員が入社する頃に某経済誌で言われてた言葉。
今の40代前後の行員が入社する頃に某経済誌で言われてた言葉。


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿