同じく西部ガス傘下の八仙閣で売るわけにはいかんやろけど、何かコラボ商品ぐらい考えろよ西部ガス。
故郷の味、絆バリ硬 「マルタイ」業績悪化、ネットで支援の輪
2014年04月30日(最終更新 2014年04月30日 13時41分)
「ふるさとの味を守れ」「今こそ恩返しの時だ」―。棒ラーメンや長崎ちゃんぽんで知られる福岡市の即席麺メーカー「マルタイ」の業績悪化のニュースに、インターネットで支援の輪が広がっている。購入を呼び掛ける人や、段ボール箱ごと棒ラーメンを購入した写真を短文投稿サイト「ツイッター」などに掲載する人も。マルタイのホームページでも通販の売り上げが伸びるなど「マルタイ旋風」が起こっている。
マルタイは1959年に棒ラーメンの元祖・即席マルタイラーメンを発売。福岡を中心に手軽な家庭の味として浸透し、人気は全国にも広がった。しかし最近は他社の袋麺がブームになり、競合が激化。マルタイは15日に2014年3月期の最終赤字が5億7900万円に膨らむとの業績予想修正を発表した。
このニュースを知った九州・山口出身者が、次々とネット上で支援を表明。山口県下関市出身でお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんがツイッターに「僕の両親は共働きでした…土曜日は学校給食がないので、マルタイの棒ラーメンを弟と作って食べて育ちました(中略)お世話になった僕たちが今、出来る事は買う事だ! みんな買おう!」と投稿し、その後、大量の棒ラーメンの写真も掲載した。すると「助けちゃる」「九州に行った時に段ボール1箱分くらい買ってきました」などのコメントが相次いだ。マルタイが1日に開設したフェイスブックにも「水くさいですよ! 買いますよっ」など応援の声が届いている。
マルタイの広報担当者は「大変うれしく、ありがたい」と感謝。同社によると、インターネット通販の売り上げも急増しており、フェイスブックでの福岡県外からのエールにも「お近くのスーパーに並べることができるように精進していきます」とコメントしている。
【ワードBOX】マルタイ
1947年創業。59年の棒ラーメン発売後、豚骨スープの「屋台ラーメン」や長崎ちゃんぽん、長崎皿うどんなど九州の味に特化した商品開発を進めた。九州の製麺業者で売上高トップに成長し、95年に福岡証券取引所に上場した。しかし消費低迷や価格競争激化などで経営が悪化。2007年には西部ガス(福岡市)が筆頭株主になって支援している。13年に完成した福岡市西区の新工場などの費用がかさみ、今後数年間は赤字を見込んでいる。
=2014/04/30付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/85415
西部ガスのガス代金値上げしたんだから、マルタイラーメン1段ボールごと配布なんてどう?w
マルタイの補填になる、ガス利用者には喜ばれる、食べるのにまたガス使うで好循環やろ(爆)
マルタイ マルタイラーメン 164g
0 件のコメント:
コメントを投稿