「民意」「民意」って叫んでた頃が懐かしいの~。
つい最近沖縄県議会では「沖縄県内に持ち込まれる埋め立て用の土砂を規制する条例が13日、県議会で賛成多数で可決、成立した。」朝日新聞社が支持している辺野古移設反対。そための条例が多数決ですよw
朝日 「多数決って本当に民主的なのかな?」 ← は?フランス革命否定する気なの?
1: ニールキック(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:09:49.55 ID:IBDkfrRv0●.net BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/8toushinnomonar32.gif
多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ
「多数決」は民主的な決め方とされてきたが、その問題点をとらえ直そうとする漫画や評論の刊行が相次いでいる。
折しも、安全保障関連法案は週内にも衆議院で採決される公算大だ。異なる意見を取り入れながら物事を決めるにはどうしたらいいのか。
「主人公」は人間そっくりの女性アンドロイド。体にはカメラが埋め込まれ、オンライン中継されている。彼女の行動は、
ネット上に集まった人たちの「多数決」が決めていく。
雑誌「ビッグコミックスピリッツ」の漫画「デモクラティア」の設定だ。彼女を製作した技術者は言う。「動かしているのは、
ネットを介して集められた“人類の英知”そのもの…だとすると…それは人間よりも人間的に正しい」
作品が生まれたきっかけは、ネット世論が旧体制の崩壊につながった「アラブの春」だった。縁もゆかりもない数の
力が世界を変えた。それを目の当たりにし、作者の間瀬元朗さんは「多数決」の問題を考えるようになったという。
作中、多数決への不安がにじむ場面がある。ネット世論の決めたアンドロイドの行動が、人の死の遠因になってしまうのだ。
「集団の熱狂は簡単に一線を越える。多数決が正しいと言い切っていいのか、という考えを投影しました」
多数決こそ民主的な仕組みと考える人は多い。「選ばれた私の言うことが民意」と言う橋下徹・大阪市長はその典型例だろう。
慶応大学の坂井豊貴教授(社会的選択論)は、多数決の結果ばかりが重視される状況に危機感を募らせ、『多数決を疑う』
(岩波新書)を4月に刊行した。「無邪気に多数決をありがたがるのは、ただの多数決主義。『私たち』をどうにか尊重しようとする民主主義とは違う」
http://www.asahi.com/articles/ASH766755H76UCVL043.html?iref=comtop_6_01
多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ
「多数決」は民主的な決め方とされてきたが、その問題点をとらえ直そうとする漫画や評論の刊行が相次いでいる。
折しも、安全保障関連法案は週内にも衆議院で採決される公算大だ。異なる意見を取り入れながら物事を決めるにはどうしたらいいのか。
「主人公」は人間そっくりの女性アンドロイド。体にはカメラが埋め込まれ、オンライン中継されている。彼女の行動は、
ネット上に集まった人たちの「多数決」が決めていく。
雑誌「ビッグコミックスピリッツ」の漫画「デモクラティア」の設定だ。彼女を製作した技術者は言う。「動かしているのは、
ネットを介して集められた“人類の英知”そのもの…だとすると…それは人間よりも人間的に正しい」
作品が生まれたきっかけは、ネット世論が旧体制の崩壊につながった「アラブの春」だった。縁もゆかりもない数の
力が世界を変えた。それを目の当たりにし、作者の間瀬元朗さんは「多数決」の問題を考えるようになったという。
作中、多数決への不安がにじむ場面がある。ネット世論の決めたアンドロイドの行動が、人の死の遠因になってしまうのだ。
「集団の熱狂は簡単に一線を越える。多数決が正しいと言い切っていいのか、という考えを投影しました」
多数決こそ民主的な仕組みと考える人は多い。「選ばれた私の言うことが民意」と言う橋下徹・大阪市長はその典型例だろう。
慶応大学の坂井豊貴教授(社会的選択論)は、多数決の結果ばかりが重視される状況に危機感を募らせ、『多数決を疑う』
(岩波新書)を4月に刊行した。「無邪気に多数決をありがたがるのは、ただの多数決主義。『私たち』をどうにか尊重しようとする民主主義とは違う」
http://www.asahi.com/articles/ASH766755H76UCVL043.html?iref=comtop_6_01
168: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:18:23.59 ID:F3HT4dco0.net
>>1
民主党政権の時に、選挙のたびに民意が示された!って騒いでたくせに。
民主党政権の時に、選挙のたびに民意が示された!って騒いでたくせに。
195: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:37:37.97 ID:uDyRfOHm0.net
>>1
アカヒwww
アカヒwww
120: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:53:33.52 ID:z1KiIdSR0.net
普通 与党の政策支持が大多数なんだけど、反対意見もそれなりにいるって場合
国会での発言とか、記者会見とかで説明して納得してもらうしかないんだけど
日本のマスコミはそれを全力で邪魔しようとするからな。
世論調査でも国会中継も見てないのに説明不足とかほざく阿保しかいないし。
国会での発言とか、記者会見とかで説明して納得してもらうしかないんだけど
日本のマスコミはそれを全力で邪魔しようとするからな。
世論調査でも国会中継も見てないのに説明不足とかほざく阿保しかいないし。
121: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:53:33.92 ID:ePDSR/nx0.net
こんな朝日新聞よりひどい東京(中日)新聞という新聞があるらしいけどマジ?
122: 中年'sリフト(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:55:04.42 ID:2ltxo+VOO.net
自分たちの気に入らない時は多数決を認めないとかナメてんの!?
123: ジャンピングエルボーアタック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:55:16.54 ID:g01RAmIn0.net
多数派が朝日新聞の思惑と一致 → 見たか、これが民意だ!
多数派が朝日新聞の思惑と一致しない → 多数決って本当に民主的?
多数派が朝日新聞の思惑と一致しない → 多数決って本当に民主的?
125: キドクラッチ(家)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:56:57.15 ID:1pB234dP0.net
あれ?これ沖縄否定してるよね?wwwwwwwwwwww
別にいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別にいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126: 名無しさんがお送りします 2015/07/14(火) 09:58:25.38 ID:gjTnYGlP0
議会制民主主義というのは期限を区切って独裁を認めること by カンチョクト
127: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:57:42.23 ID:Kp07uAz40.net
そこを否定してくるのか。。w
128: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:58:02.91 ID:Xcs5asya0.net
社内に止める奴いないの?
129: グロリア(長野県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:58:19.56 ID:I97asuyk0.net
※民主党や沖縄には言いません
131: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 09:59:28.91 ID:LzrEkNOF0.net
沖縄では基地反対が多数派とか言ってなかったっけ?
133: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:00:33.98 ID:pZg9/oqo0.net
アローの不可能性定理ならまさにフランス革命時代に大きく論じられたことだね
結論から言えば数学的考察によると、多数決は合理的決定を導かない場合が
少なからずある。典型例は、人気投票で、最も人気のある者と最も嫌われている者が
同一人物になる場合だ。サンマは最も人気のある芸人だが同時に抱かれたくない
男No1になっていたりする。
しかしながら、民主主義は現代先進国において必要不可欠な要素だ。
上述のように多数決は不合理である場合があるが、これは投票参加者の
論理性が向上することにより、より合理的なものへとなる可能性が高まる。
すなわち、民主主義システムの社会では、為政者が自国民に対して
高度な教育を施すインセンティブが存在することになる。
独裁国家ではこのようなインセンティブが無いため、むしろ自国民にウソを
教えこんで自国民を衆愚化する事が多い。中国が独裁で在り続ける限り
他の先進国を代替できない理由もここにある。
結論から言えば数学的考察によると、多数決は合理的決定を導かない場合が
少なからずある。典型例は、人気投票で、最も人気のある者と最も嫌われている者が
同一人物になる場合だ。サンマは最も人気のある芸人だが同時に抱かれたくない
男No1になっていたりする。
しかしながら、民主主義は現代先進国において必要不可欠な要素だ。
上述のように多数決は不合理である場合があるが、これは投票参加者の
論理性が向上することにより、より合理的なものへとなる可能性が高まる。
すなわち、民主主義システムの社会では、為政者が自国民に対して
高度な教育を施すインセンティブが存在することになる。
独裁国家ではこのようなインセンティブが無いため、むしろ自国民にウソを
教えこんで自国民を衆愚化する事が多い。中国が独裁で在り続ける限り
他の先進国を代替できない理由もここにある。
140: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:03:32.14 ID:ZWKZ7Xmf0.net
民主党政権の時に言えよw
141: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:03:34.71 ID:8kINNaF7O.net
左翼は「みんなで話し合って決める」なんてことが大嫌いw
なぜなら「エリートオピニオンリーダーが愚民を善導」という構造が原則で
「善」なるものは「エリート層が策定した理論」でありそれは絶対的権威をもつ
だからそれに異を唱える者は「修正主義者」として糾弾され粛清される
そもそも「愚民」ごときが自己の意見をもつこと自体が許されざる行為w
こういう社会体制が大好きなので、
自分達の意にそぐわないことは制度から丸ごと否定する
だからそんな連中に現制度下のルールを説いても全く通じないww
なぜなら「エリートオピニオンリーダーが愚民を善導」という構造が原則で
「善」なるものは「エリート層が策定した理論」でありそれは絶対的権威をもつ
だからそれに異を唱える者は「修正主義者」として糾弾され粛清される
そもそも「愚民」ごときが自己の意見をもつこと自体が許されざる行為w
こういう社会体制が大好きなので、
自分達の意にそぐわないことは制度から丸ごと否定する
だからそんな連中に現制度下のルールを説いても全く通じないww
151: ハイキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:07:17.73 ID:bJPry3lX0.net
>>141
共産党なんて物凄い縦社会だもんな
奴らやっぱり独裁のが落ち着くのかな?
共産党なんて物凄い縦社会だもんな
奴らやっぱり独裁のが落ち着くのかな?
184: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:27:25.34 ID:z04fhzT00.net
>>151
縦社会の上もう内部じゃ世襲じゃなきゃ出世も見込めないから貴族化してる
縦社会の上もう内部じゃ世襲じゃなきゃ出世も見込めないから貴族化してる
145: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:04:29.47 ID:fDeebw0F0.net
沖縄では基地反対派が多数らしいけどそれを無視して構わないというお墨付きかな
148: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:05:01.14 ID:4BsXs0ps0.net
民主主義の中で生きてきたくせに、都合の悪い時だけそれを否定し始めるとかホント腹立つわ
150: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:06:44.91 ID:nS/C8NcQ0.net
こいつらは数の力とか言って民主主義否定してるよ
153: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:08:21.01 ID:j3D2s8FFO.net
沖縄のミンイガー
とか言いまくっているおまえがいうな
とか言いまくっているおまえがいうな
154: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:09:28.71 ID:/4JHR5wFO.net
多数決によって朝日の望む結果 ← 民意を得た
多数決によって朝日の望まない結果 ← 多数決って必要か?
さすがキチガイ
多数決によって朝日の望まない結果 ← 多数決って必要か?
さすがキチガイ
155: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:09:44.43 ID:pZg9/oqo0.net
多数決によって非合理的な決定がなされる場合があることは以前から知られており、
それを回避するために、米国の大統領選挙では、まず選挙人を選ぶ選挙を行い、
そして、それらの選挙人が熟考した上で、大統領に投票する間接的な選挙システムが
利用されている。
日本においても、そもそも代議制を採用しているのは、多数決だけで物事を決める
のは間違いの元だと考えているからで、代議士となる人物はたいてい、相当な学歴と
教養あるいは発言力を有している人物が選ばれることになる。
このようにして、直接選挙=国民投票によって法律を決めるのではなく、
代議士を選んで、それらのある程度は知性の高い代議士が物事を熟考して
さらにそれらの代議士が多数決を行うことにより、法律を決めていくプロセスを
経ているからこそ、単なる多数決による決定とは異なる合理性が追求できる
わけである。
それを回避するために、米国の大統領選挙では、まず選挙人を選ぶ選挙を行い、
そして、それらの選挙人が熟考した上で、大統領に投票する間接的な選挙システムが
利用されている。
日本においても、そもそも代議制を採用しているのは、多数決だけで物事を決める
のは間違いの元だと考えているからで、代議士となる人物はたいてい、相当な学歴と
教養あるいは発言力を有している人物が選ばれることになる。
このようにして、直接選挙=国民投票によって法律を決めるのではなく、
代議士を選んで、それらのある程度は知性の高い代議士が物事を熟考して
さらにそれらの代議士が多数決を行うことにより、法律を決めていくプロセスを
経ているからこそ、単なる多数決による決定とは異なる合理性が追求できる
わけである。
158: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:12:13.57 ID:fvCM/Tt80.net
>>155
問題は代議士がアホなことだな
問題は代議士がアホなことだな
159: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:12:42.54 ID:AgMR9P5a0.net
民意連呼してた奴が民主主義否定すんな
160: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:13:28.68 ID:kxF1nCDW0.net
北朝鮮みたいなのがいいのかな?
161: エルボードロップ(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:13:33.09 ID:ZrdxPodsO.net
沖縄全否定
163: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:13:53.20 ID:fegZ6Vvq0.net
民主党の時に同じ主張してればまだしも
自分たちが不利なときだけコレでは単なるワガママだよ
自分たちが不利なときだけコレでは単なるワガママだよ
177: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:24:32.54 ID:AgMR9P5a0.net
>>163
意図的にやってるから我儘どころか単なる破壊活動だわ(’A`)
意図的にやってるから我儘どころか単なる破壊活動だわ(’A`)
164: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:15:02.27 ID:pZg9/oqo0.net
例えば安保法案を考えて欲しい・・・・国民の多くはむしろ
危険な法案なのではないかと、マスメディアに扇動され感じている。
その結果、国民投票によって安保法案を採用するかどうか決めるとしたら、
採用されない可能性が高い。
しかし、安保の専門家は急速に変化する国際情勢と中国の拡張主義及び
軍拡に対して対処できる国際体制を構築することが戦争回避にとって
重要であると強く指摘しており、いまから安保法案を採用することにすら
遅すぎると指摘している。
安保法案の必要性などを考えるとき、門外漢の一般市民が必要以上に
口出しするよりも、専門家の話をよく聞くことが重要だともいえる。
危険な法案なのではないかと、マスメディアに扇動され感じている。
その結果、国民投票によって安保法案を採用するかどうか決めるとしたら、
採用されない可能性が高い。
しかし、安保の専門家は急速に変化する国際情勢と中国の拡張主義及び
軍拡に対して対処できる国際体制を構築することが戦争回避にとって
重要であると強く指摘しており、いまから安保法案を採用することにすら
遅すぎると指摘している。
安保法案の必要性などを考えるとき、門外漢の一般市民が必要以上に
口出しするよりも、専門家の話をよく聞くことが重要だともいえる。
165: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:15:18.24 ID:tSNBOHX90.net
嬉々として安倍政権支持率が下がったw
と書き殴る新聞が言うことかwww
と書き殴る新聞が言うことかwww
167: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:18:04.48 ID:TJczrlOZ0.net
民主の時はこれが民意だと言い
自民の時は数の暴力だと言う
自民の時は数の暴力だと言う
169: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:19:30.50 ID:kY/uOaPI0.net
沖縄タイムズだかが選挙で勝った後これで民意が示されたとか言ってたのに数週間後の住民投票で負けたらこれで政府が支持された訳ではないとか言っててワロタ
173: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:23:28.75 ID:Wfra9uPm0.net
チャーチルさんが既に「民主主義は共産主義よりマシなだけで最悪の制度だ」って言ってたろ
まぁ、自分が落選した腹いせの捨てゼリフだと思うが
まぁ、自分が落選した腹いせの捨てゼリフだと思うが
175: アキレス腱固め(空)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:23:41.63 ID:0+cl8+al0.net
少なくとも少数意見を押し通すよりはマシ
正しいとか正しくないかじゃなくて
モアベターかどうかだよ
本筋の議論から逃げる主張ばっかだねこいつら
正しいとか正しくないかじゃなくて
モアベターかどうかだよ
本筋の議論から逃げる主張ばっかだねこいつら
176: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:23:50.20 ID:ojiS0UXL0.net
朝日は「新聞」じゃなくて「機関紙」
179: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:25:07.16 ID:oa/IFgZ40.net
今日も元気にアサヒってますなw
181: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:25:35.58 ID:M6DiSv+p0.net
本当に恐ろしい新聞だわ。
このままだと俺らの選挙権もなくなるぞ。
本当に恐ろしい。
このままだと俺らの選挙権もなくなるぞ。
本当に恐ろしい。
182: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:26:47.71 ID:zf3CKMmh0.net
多数派が正解とは限らない、ならまだわかる
多数決が民主的ではないは頭狂ってるだろ
多数決が民主的ではないは頭狂ってるだろ
185: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:28:41.28 ID:3Y6XDOaJ0.net
東京新聞も政治記事以外は結構面白かったんだけど
今や紙面のほとんどが反政府プロパガンダだからなあ
今や紙面のほとんどが反政府プロパガンダだからなあ
188: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:33:45.81 ID:AgMR9P5a0.net
>>185
毎日一面で安保だのデモだのしか取り上げてないからなw
隣には囲い込みしたお仲間の無抵抗主義促進記事とセットでw
毎日一面で安保だのデモだのしか取り上げてないからなw
隣には囲い込みしたお仲間の無抵抗主義促進記事とセットでw
189: チキンウィングフェースロック(長野県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:34:04.30 ID:X4yowLJM0.net
物事を決めるプロセスが民主的なだけで結果が良い方に転ぶとは限らないってだけの話
正確な情報を広く届ける役目をキチンと果たしてから講釈をたれろ
正確な情報を広く届ける役目をキチンと果たしてから講釈をたれろ
190: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:35:33.26 ID:oa/IFgZ40.net
民主主義の敵 朝日新聞!
191: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:35:37.97 ID:cwTmpL0oO.net
民主主義否定するの?全国紙が?
192: トペ スイシーダ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:35:42.54 ID:Po8HpFzE0.net
よし。 どの少数意見を採用するか多数決で決めようぜ
194: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:37:31.25 ID:016Ph6UO0.net
電車で朝日新聞読んでるおっさんとか見かけると、このおっさんは阿保なんだなぁって思うわ。
198: 逆落とし(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:39:29.36 ID:kW+PWxVt0.net
>>194
ネタを探してる上級者かも知れないw
ネタを探してる上級者かも知れないw
200: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:41:11.55 ID:XohpQ7OZ0.net
そもそも何が正しいか間違ってるかなんて個々の価値基準で差があるから多数決で決めましょうって事なのに
201: エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:42:21.03 ID:r0QrtWCKO.net
朝日みたいに世論調査してる人の全体が左側じゃ多数決と呼べないしw
202: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:42:25.38 ID:hRGq1dbH0.net
遂に鳩が政権取った時の事を反省したか
208: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:45:06.72 ID:d1cv0+RP0.net
強行採決連発した民主党政権時代にも同じこと言ってたなら評価する
気に入らないから民主主義を否定してるようにしか思えない
気に入らないから民主主義を否定してるようにしか思えない
209: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:45:37.07 ID:GM5/k1360.net
朝日の本音は優秀な人物数人による指導体制
ひとりじゃないから独裁じゃないもん
ひとりじゃないから独裁じゃないもん
211: ダイビングヘッドバット(青森県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:47:30.89 ID:smqmNkFw0.net
民主党が選挙で勝って政権獲得したときには「これが民意だ」と息巻いていた方はどちらの新聞社でしたか?。
212: ショルダーアームブリーカー(岡山県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:47:37.82 ID:F7ubuo4V0.net
民主主義は、みんなで話し合って問題を解決していこうとするもの
多数決は何かを決定する際の手段の1つ
結果的にみれば、多数決の結果が正しい場合も間違っている場合もある
うまくいったり失敗したりしながら、ちょっとずつ前進していくのが民主主義
多数決は何かを決定する際の手段の1つ
結果的にみれば、多数決の結果が正しい場合も間違っている場合もある
うまくいったり失敗したりしながら、ちょっとずつ前進していくのが民主主義
214: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:48:35.84 ID:Lg1DGr1K0.net
今日のおまいうスレですか?
216: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:50:36.14 ID:6z0O1FNx0.net
民主党政権の悪夢を繰り返してはいけないって記事だろ?
217: エクスプロイダー(関東地方)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:51:27.04 ID:Uv6eLRrUO.net
朝日新聞社の取締役会は少数意見を採用してるか?
どうなんだ?
どうなんだ?
219: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:56:44.21 ID:SkIRlMTK0.net
とうとう共産主義に持って行こうとしてるな
中共新聞も必死だ
中共新聞も必死だ
220: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/14(火) 10:58:32.63 ID:QRI/6aga0.net
今更多数決に疑問を持つのかよ遅いな
民主党政権の時から言っておけよ
民主党政権の時から言っておけよ
民主主義の条件 砂原 庸介 by G-Tools |
0 件のコメント:
コメントを投稿