
- 1
【南朝鮮】ステルスって、外相が電話会談で撤去を要請したって書いているのに?2020-10-13 売春婦像を建てると、街の景観を損ねるからね。 【中央日報】ベルリン「少女像撤去」…その背後には日本のステルスロビーがあった[10/12] [右大臣・大ちゃん之弼★] 引用元:https://awa...
- 2
【致知】自由を基にした自我が民主主義だと思い込み2020-10-15「致知」2017年8月号P6~P7 [巻頭の言葉] 茶道裏千家前家本 千 玄室 日本人はもっと日本を知れ より (転載元:国際連合広報センター) 日本の歴史的な存在価値を認めたヘレン・ミアーズ女史 ...
- 3
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
- 4
【京都精華大学】学校の理念に背く言葉を書込んだ白井聡講師が謝罪を呟く2020-09-03こちらの続き。 【京都精華大学】白井聡講師が松任谷由実さんに対し「早く死んだほうがいい」学校の理念に背く言葉を書込む | すきま風 81歳のパパにメって言われたのかな?w それとも、所属の大学から...
- 5
【つぶやき】小沢が安倍さんを「駄々っ子」と批判2020-02-13小沢は民主党にいなかったとでも? 国民が、民主党政権を経験して、最悪なパターンは回避したいと行動している。 そんな中、野党共闘なんて言っても、日本共産党なんかが加われば、さらに除けたいと思うのが人情...
- 6
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
2018年7月3日火曜日
【鳩山由紀夫】安倍晋三政権のこれがいかん、あれがいかんと否定するのは簡単ですよ
鳩山・Ⅼ・由紀夫が間違って首相になるきっかけから、現在の特定野党に対する苦言まで。
自由民主党を飛び出して、即政権与党に。短かったとはいえ、この時の経験が首相になって活かされなかった。
押し切ればよかったのに。比例代表を組み合わせたばかりに、比例で当選しておきながら離党とかね、馬鹿なやつが当選し、自らの保身しか考えない議員が増えた。
よくおわかりで。
立憲民主党に苦言。でもね、基である民主党時代に議論できる人を育てなかったのが悪いよね。結局、党を選挙互助会にした罪だね。
よくみてるやん。
由紀夫ちゃんメッセージは、「日本は日本人だけのものではない」とか言って、日本という国体を否定してたけどね。
小説 政界再編〈2〉小沢VS.武村 (徳間文庫)
【平成30年史 政界再編・インタビュー】鳩山由紀夫元首相、25年前の政権交代「小沢さんと一緒は懸念あった」
--平成5年に自民党を離党し、新党さきがけを結党。新生党などと細川護煕(もりひろ)内閣で政権交代した「すぐ政権が来るなんて誰も思っていなかったんですよ。ひそかに...
「すぐ政権が来るなんて誰も思っていなかったんですよ。ひそかに10人くらいが決死隊のように飛び出そうというだけの話で。宮沢喜一政権がいよいよ倒れることになっても、細川さんにも、4~5年は待って態勢を整えないと、いきなり政権を取ってもあっという間に崩されると申し上げていたんですね。武村正義さん(さきがけ代表)なんかも最初は同じ考えでした」
自由民主党を飛び出して、即政権与党に。短かったとはいえ、この時の経験が首相になって活かされなかった。
【平成30年史 政界再編・インタビュー】鳩山由紀夫元首相、25年前の政権交代「小沢さんと一緒は懸念あった」
--細川政権では官房副長官として官邸入りした。正副長官をさきがけ出身が占めた「ええ。組閣当日朝、東京・田園調布の自宅でいきなり連絡を受けました。その通りにすると...
--政治改革の柱として小選挙区制を導入した
「さきがけには必ずしも賛成でない人もいたと思います。細川さんも違いました。私は比例代表を組み合わせるのは邪道で、単純小選挙区制にすべきだと考えていました。その意味では小沢さんと考えが近かったと思います。政権を取るまでは各党が厳しく戦い、ぎりぎりでも勝てば4年間は政権を担う。国民にとって背信的な政権であれば次は別の政権に交代する。そういう政治システムになるのが単純小選挙区制ではないかと主張していたんです」
押し切ればよかったのに。比例代表を組み合わせたばかりに、比例で当選しておきながら離党とかね、馬鹿なやつが当選し、自らの保身しか考えない議員が増えた。
「しかし、選挙制度を変えなければ民主党政権もできなかったはず。民主党政権ができなかったほうがよかったという人に言わせれば、これもマイナスでしょうけど」
よくおわかりで。
【平成30年史 政界再編・インタビュー】鳩山由紀夫元首相、25年前の政権交代「小沢さんと一緒は懸念あった」
--「排除の論理」で旧民主党を作った。小池百合子東京都知事が同じ排除発言で人気を下げたのはなぜだと思うか「排除発言がおかしいというより、小池さんが民進党と合流し...
--現在は野党だけの再編が続いている
「もう、どことどこが合体してみたいなことには国民の皆さんは関心を示さない。立憲民主党に期待を寄せる人の気持ちはそれなりに理解できます。野党勢力がもう一度力を持つために立民が軸になって動くのは具体的な方法でしょうから。でも、そうだとしたら、立民は日本の未来はこうあるべきだということをきちっと議論して、国民の皆さんに分かりやすく示す義務があると思います」
立憲民主党に苦言。でもね、基である民主党時代に議論できる人を育てなかったのが悪いよね。結局、党を選挙互助会にした罪だね。
「共産党の主義・主張は分かるけど、それ以外の政党からはどんな日本を作りたいのかというメッセージが見えてこない。安倍晋三政権のこれがいかん、あれがいかんと否定するのは簡単ですよ」
よくみてるやん。
由紀夫ちゃんメッセージは、「日本は日本人だけのものではない」とか言って、日本という国体を否定してたけどね。
小説 政界再編〈2〉小沢VS.武村 (徳間文庫)

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿