
- 1
【住吉会】覚醒剤を使用した罪で逮捕・起訴された組員が、自宅車庫の下に拳銃と実弾を隠し持っていたとして逮捕2020-04-01埋めたままだったってことは、護身用として活躍させることもなかったと。 【茨城】回転式拳銃と銃弾6発を自宅車庫の下に埋めて隠し持っていた暴力団幹部を逮捕 「護身用だった」と供述 引用元:https:/...
- 2
【蓮舫】声を上げ続けてください。2020-10-08 世論から「二重国籍」問われて正したんかい?経緯と結果を報告汁。 声を上げ続けてください。 間違いは世論の力で正せます。 https://t.co/1BdmkZmK7V— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主...
- 3
【福博会】四代目継承式2020-06-09継承式では、三密は避けれたんかね。 (転載元:Wikipedia) 福岡の指定暴力団トップが交代 式典に山口組幹部も 県警、動向注視 [爆笑ゴリラ★] 引用元:https://ai.2ch.sc/t...
- 4
【日本共産党】衆議院静岡4区補欠選挙は大健闘だby小池晃2020-04-28【立憲民主党】衆議院静岡4区補欠選挙敗北の原因は武漢コロナウイルスの影響で制約を受けたby長妻昭 | すきま風 長妻と同じく、こいつも分析が苦手のようだ。 (転載元:Wikipedia) http...
- 5
【自由民主党】習近平国家主席の国賓としての日本訪問の中止を政府に求める方針2020-07-03早く二階を一階にw 【自民党】政府に「習近平氏国賓来日」中止要請へ 香港情勢受け FNN [potato★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus...
- 6
【神戸山口組】岩国署に拳銃を所持した男が自首 15日夜の事件との関連は2020-08-17どこの組とは書かれていないが、最近報道された神戸山口組の再分裂の関係? 【神戸山口組系組幹部銃撃事件】拳銃を持った男が山口県警岩国署に自首 [記憶たどり。★] 引用元:https://ai.2ch....
2020年8月11日火曜日
【Twitter】「安倍長期政権下で私たちは表現の自由を失いつつある。」と言いながら政権批判を垂れ流す
政権批判しても、香港のように捕まらないから、日本は表現の自由が保障されていると証明しているw
だいたい、75年前を引っ張って来なくても、「中共支配下の香港では」と書いたらいいやん。
最後の社主 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム
だいたい、75年前を引っ張って来なくても、「中共支配下の香港では」と書いたらいいやん。
民主化を訴えただけで逮捕される。日本も75年前はそんな国だった。多くの犠牲を払った敗戦を経て、民主化が実現し、表現の自由を手に入れたのだ。ところが今、安倍長期政権下で私たちは表現の自由を失いつつある。香港は他人事ではない。権力の横暴を黙認していたら、あっという間にこうなるのだ。 https://t.co/WDmPP28TZA— 鮫島浩 (@SamejimaH) August 10, 2020
そうさせない為の民主主義と理解していますが、— 自己主張しないマン567488917970 (@nakaga1Tn) August 11, 2020
これから未来も私たちが選んだ政権はそうでは無いと
信じられるか否かです。現政権が自分の主義主張と意が異なるからと、
戦前戦中の体制と比べても困ります
警鐘は違う表現で鳴らして頂きたい。
現状は一定の表現は保護、規制を求めている部分すらある
そうですね、日本も中狂の自治区目前なので、いつまでも「国であれるように」しなければなりませんね。— なんちゃって。(気安く話しかけてすまない (@BM_sow) August 11, 2020
ところでこの日本の現状をうけて表現の自由を失うとは…パラレルワールドにいるんですかね。
是非中国国内で《表現の自由の無い世界》の本物を見てくることをおすすめします。
日本では表現の自由は十分過ぎるほどあると思います。— wintergira (@wintergira) August 11, 2020
それこそ言いたい放題です。
何でもかんでも「アベのせい」にしても失笑を買うだけで、身の危険など皆無です。
おめでとうございます。— コンプ (@comp_III) August 11, 2020
ええっ?!Σ(゚Д゚)— たまー (@KtTamanyan) August 11, 2020
表現の自由が失いつつあったらもう逮捕されてもいいんじゃないでしょうか。。日本で良かったですね^_^
これが言論の自由です。— ミズチ (@iPDqui6dChE5ilZ) August 11, 2020
と言う割には、言いたい放題言ってるようですが?— KoikeTakizou (@sizuna7121) August 11, 2020
これが中国なら、監視対象か逮捕されてますよね?
ああ、ちなみに「自由=なにをしても良い」ではないので、悪しからず。
これは中国にこそ当てはまる話です。朝日新聞はデマ報道で日本で肩身が狭くなっているので表現の自由が失なわれていると言ってるだけです。朝日新聞の自業自得です。— 山田太郎 (@5wVCDvfCYRNCzju) August 11, 2020
表現の自由を失いつつある(いつから?どの様に?)、具体的に教えてください。— マサ (@kujyumt) August 11, 2020
私には自由がなくなったとは言えませんよ表現の自由が書かれている日本国憲法を安倍総理が無視したとは言えません。むしろお宅らが安倍総理を人権のじの字も無いぐらい批判しているのでは?批判する程度が半端なく逸脱しており日本国をよくする批判は重要ですが道をずれていると存じます。— 水戸梅里~ありがとう浜村淳です毎週月曜日~土曜日の朝8時から放送~ (@ikumu_com) August 11, 2020
どう失いつつあるのか具体的に言うてくれ。— 魔人べぇ (@majin_bee) August 11, 2020
そういう割に、— 石川 (@5ukvQxPggkgjVW1) August 11, 2020
鮫島さんが中国を批判したことないのが
不思議です。
「安倍長期政権下で私たちは表現の自由を失いつつある。」— うえぴょん (@uepyon1217) August 11, 2020
ハイ嘘。
エビデンス:あなたのこのツイートが消されていない。
日本は75年前も独裁ではなかったと思いますよ。— 山我 一人 (@g0Bzwq8BCek5s7M) August 11, 2020
そして今も独裁ではない。
大日本帝国を貶めるのはいい加減にやめていただきたい。
一方マスコミは今も昔もどこかおかしい。
マスコミ各社には正しい報道姿勢を強く求めたい。
少なくとも両論併記の姿勢は必要でしょう。
当然、祖父たちは連行も逮捕もされていませんし、風見章氏は朝日新聞退社後、信濃毎日新聞主筆として共産主義について連載。その後、近衛内閣、大政翼賛会、その後社会主義者。自由ですね。— 優美 (@yumi_eva) August 11, 2020
まあ、風見章の経歴を見ただけで察するものがありますね。尾崎秀実だけが注目されていますが。
今は日本史上最強に自由だよ— パンのミミ (@2469_12) August 11, 2020
毎日アベガーしながらそれ言いますか(笑)— Baseball World🇯🇵 (@beautifulstadi1) August 11, 2020
香港問題を利用した政権批判ですか— 日本が好き🇯🇵 (@japanlove2019) August 11, 2020
表現の自由に巣食って言いたい放題できるおかげで生きている人が恥ずかしいこと言いますね
自分の身に何の危機感もなくこんなツイートができるでしょ。彼の国と一緒にしてはいけない。— N.Marikun (@n_marikun) August 11, 2020

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿