
- 1
【GoToトラベル】利用者は新型コロナへの感染リスク高い2020-12-08 28,000人は合計であり、利用者と非利用者の人数も必要じゃないのかな? 「GoToトラベル」利用者 “コロナ疑い”2倍 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/...
- 2
【立憲民主党】私が立憲民主党を離党した理由は、福山哲郎議員からのパワハラ2020-05-15パワハラとカタカナに変えると、陰湿さが薄くなるが「いじめ」と書けば、陰湿さを感じる。 この日本テレビ出身の人は、TBSから出てきたのとは違い、立憲民主党に染まり切らなくてよかったねw (転載元:Tw...
- 3
【新型コロナウィルス】英国の研究チームは、感染者数が来月4日に武漢市だけで25万人以上と推計値明らかに2020-01-28「発表している数字が間違いなければ」というのが前提なのかね? 中共の数字が信じられるかな? (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】“武漢市だけで25万人以上に” 人から人への感染...
- 4
【教科書】教科書批判に便乗し、「検索で安倍首相の中傷は見当たらない。金でクリーンにと友人」by原口一博2020-03-27友人を引っ張り出さなくてもいいやん。 グーグルアース言い出した時から気になっていたが、とうとう頭大丈夫?の世界にハマったね。 教科書「民主党政権は迷走」→原口一博(佐賀)「酷すぎ!洗脳教育!とんでも...
- 5
【気候】福岡県内と佐賀県内で3日連続の「夏日」2020-11-20 今日は、曇っていたから夏日までにはなってないだろうが、暑い。 (転載元:お天気.com)【´Д`υ】福岡県と佐賀県で3日連続の「夏日」。朝倉市で26.2℃。11月19日 [記憶たどり。★] 引用元...
- 6
【立憲民主党】衆議院静岡4区補欠選挙敗北の原因は武漢コロナウイルスの影響で制約を受けたby長妻昭2020-04-27こいつはバカか! その制約は立候補者全員だよ。 立憲民主党は、こんなのが選挙対策委員長w (転載元:Twitter) 【衆院静岡4区補欠選挙】立民・長妻選対委員長敗北「コロナで制約受けた」 [靄々★...
2008年5月20日火曜日
なんだかちぐはぐな
基礎年金、税方式なら消費税3.5―12%上げ必要・社会保障会議(NIKKEI NET)
消費が落ち込むなかに消費税UPの布石でしょうか。基礎年金の件は難しい問題だと思います。今でも年金保険料を払ってないのに年金を支払えといっている人がいるのに、全額税方式にすればこの要求はさらに声高になってくるでしょう。
このような懸念ももちろんですが、年金保険料約1953億円を投じて全国に13か所作ったグリーンピア。それを各市町村へ譲渡。その売却総額はわずか約48億円ですよ。そして13か所のうち8か所は歴代厚生大臣の地元であったことなどから、当然建設利権などもあっただろうと想像するわけです。それらの責任はいったい誰がとったのでしょう?このような本質的問題をほったらかして、国民にけつを拭かせることはぼちぼち終わりにしませんかね。
消費税UPの試算をしているかたわらで、道路財源一般化を当て込んだ厄人の予算ぶんどり合戦が始まっているようです。二つの記事を読むと、なんだかちぐはぐな気がするのは私だけ?
「道路財源」争奪火ぶた・「骨太08」へ各省、一般化当て込む(NIKKEI NET)
政府の社会保障国民会議は19日の雇用・年金分科会で、年金制度改革に関し、基礎年金部分を現行の社会保険方式から財源を全額税でまかなう「税方式」に移行した場合の財政試算を公表した。2009年度から移行する場合、消費税換算で必要な税率の引き上げ幅について、3.5―12%まで4通りを示した。政府が税方式も念頭に置いた長期試算をまとめたのは初めてで、社会保障や税制をめぐる改革論議が加速しそうだ。
消費が落ち込むなかに消費税UPの布石でしょうか。基礎年金の件は難しい問題だと思います。今でも年金保険料を払ってないのに年金を支払えといっている人がいるのに、全額税方式にすればこの要求はさらに声高になってくるでしょう。
このような懸念ももちろんですが、年金保険料約1953億円を投じて全国に13か所作ったグリーンピア。それを各市町村へ譲渡。その売却総額はわずか約48億円ですよ。そして13か所のうち8か所は歴代厚生大臣の地元であったことなどから、当然建設利権などもあっただろうと想像するわけです。それらの責任はいったい誰がとったのでしょう?このような本質的問題をほったらかして、国民にけつを拭かせることはぼちぼち終わりにしませんかね。
消費税UPの試算をしているかたわらで、道路財源一般化を当て込んだ厄人の予算ぶんどり合戦が始まっているようです。二つの記事を読むと、なんだかちぐはぐな気がするのは私だけ?
「道路財源」争奪火ぶた・「骨太08」へ各省、一般化当て込む(NIKKEI NET)
政府が6月中旬にもまとめる「骨太方針2008」をにらんだ省庁間の駆け引きが本格化してきた。財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は19日の会合で、教育や政府開発援助(ODA)などを巡る09年度予算編成のあり方を議論、歳出要求を強める各省庁をけん制した。道路予算の一般財源化を当て込んだ予算増への期待が高まるなかで、財務省は11年度の財政健全化目標を盾に防戦を強いられている。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿