
- 1
【新型コロナウィルス】中共本土の死者170人、患者は7000人超え2020-01-30SARS超え。 (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】死者170人 患者は7000人突破 中国政府 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/new...
- 2
【エンタメ】「国が一生懸命考えて考えて、こういう風にしてあげようということやからな。そういうもんやわ」by明石家さんま2020-04-28文句垂れる前に感謝の気持ちやな。 (転載元:Asa-Jo) 【アベノマスク】明石家さんま「国が一生懸命考えて考えて、こういう風にしてあげようということやからな。俺は嬉しい」 [アブナイおっさん★] ...
- 3
【総裁選】麻生派は菅義偉官房長官を支持する方針2020-08-318年弱の流れを把握している菅さんが妥当だと思う。 後は、菅さんが総理になった場合に、誰を今までの自分の立場であった官房長官に据えるか。 【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potat...
- 4
【小沢一郎】安倍総理は愚かな権力者2020-01-30自分がどうだったかお忘れか? 安倍総理がこれは馬だといえば、鹿も馬にされてしまう。始皇帝が作った秦帝国はそれで滅びた。権力者の解釈次第で言葉が変わる。言葉が軽んじられ、最終的には誰も約束を守らなくな...
- 5
【蓮舫】民進党代表時代に起こった初鹿のセクハラは役職辞任と口頭厳重注意だった2020-04-30それも青年局長とかいう役職。口頭注意は当時の幹事長野田佳彦がしている。 【政治】民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任: 何でもありんす こいつは、厚顔無...
- 6
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
2008年11月19日水曜日
米国が「溺れた犬を棒で叩く」の実践
米国は景気が悪くなってきたんで米国企業も今まで見逃してたけど、ここで突いて相手が沈む前に巻きあげてやろうと言う魂胆ですか。
それか投資金の回収が終わったんで、追い討ちをかけてるんでしょうかね。
なんだか米国企業も形振り構わず状態になってますな。
まぁその前に勝手に特許をパクったら、大きな代償をを払うのは常識ですばい。
【米韓】米IT企業、韓国企業を相次ぎ提訴[11/19]
1 :喫茶-狼-φ ★:2008/11/19(水) 09:02:10 ID:??? ?2BP(139)
米IT企業、韓国企業を相次ぎ提訴
ライバルをけん制、収益増狙う
世界中の情報技術(IT)企業が、ライバルをけん制し収益を増やすための「特許戦争」を繰り広げている。
米国のフラッシュメモリのメーカー、スペンション社は18日、サムスン電子が自社の半導体技術の特許を侵害したとして、米国際貿易委員会(ITC)とデラウェア州地裁に提訴した。
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:03:20 ID:4NjzTcA+
さぁ始まるザマスよ!
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:03:41 ID:2PkIjVdH
リーマンの件で完全に火がついたみたいだな。
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:04:15 ID:VTi6wUed
標的が韓国になったか
サムスンでもうけたからな
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:04:16 ID:fQYom4ho
容赦ねーなw
韓国って、もうほとんど死に体なんだけどw
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:05:03 ID:RsiZ6GN6
>特許訴訟でライバルをけん制し、ロイヤルティーの収益も狙っているというわけだ。
いや、パクリはいい加減もう止めろと忠告してるんじゃね?
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:05:52 ID:H2VEtZ/2
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:06:24 ID:xpbXW/UI
>>1
ツケが利息付きで回収される時期にきたんだな
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:06:33 ID:4NjzTcA+
今まで余裕があって見逃してやってたけど
もう許さないって事だ
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:10 ID:e2PIRdVg
これは「溺れた犬を棒で叩く」の実践って事でいいのですね
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:21 ID:EdzVppa/
米企業もほんとはもっと溜めてからカードを切りたかったんだろうけどな。
このご時世で我慢できなかったってところか。
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:40 ID:9Tlfs5zh
>>1
牽制とかじゃないだろ。
特許訴訟だろ。
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:45 ID:RtSSjNsx
>>12
つうかアメリカ企業が株持っていたけど、今回の株安で売り払ったからでは
22 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/11/19(水) 09:08:48 ID:ccr01Li3
アメリカ鬼ですのw
韓国は自業自得ですの。
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:09:42 ID:DzVKxrZj
支払いはやっぱりドル払いかね?
益々終わってる
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:10:58 ID:pElA1zYY
>>20
撤退は完了したから潰してヨシ、ってことですね?
分かります。
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:11:42 ID:F8yjTHd7
潰れる前に払うもん払えって事か。
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:12:43 ID:uue7DNbe
そんだけ韓国がパクったたということなのか、アメリカが無茶を言ってるのか。
どちらもありそうだ
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:12:59 ID:3Zh4SKCP
米国の特許に関してはイロイロヤクザまがいの
行為もあるけど相手が韓国だとなぜかパクリだ
と思ってしまう不思議
36 :撲滅!不逞鮮人:2008/11/19(水) 09:13:25 ID:GMQ/7g2Q
ライバル? 記事にライバルって書いているように見えたが、俺の目の錯覚か?
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:13:39 ID:B47SA2iQ
>>16
のんびり待っていたら他の特許侵害訴訟の賠償金支払いで潰れてしまうと思ったのでは。
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:14:37 ID:++9wiwY1
大統領が変わるからかなぁ・・・
季節の変わり目には色々湧いてくるのと同じで。
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:20:51 ID:QpHT5osV
>>16
この手の訴訟って、相手が得た通算の利益を寄越せっていう訴訟ですよね。
相手がこれ以上儲けられなくなった時点で、利益確定のふんだくり。
アメリカの各企業の判断は、韓国がもう終わりと見た訳だ。
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:26:23 ID:Ki/17HcO
昔は日本もさんざんやられたな。
ある意味、ついに韓国もそのレベル(日本と同等かそれ以上)に来たということじゃん。
これを経験し、乗り越えたらさらに韓国企業は強く、躍進するだろ。
日本企業も気をひきしめないと
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:28:09 ID:88nVflcU
>>42
×安くていい部品
○安くて悪い部品
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:31:12 ID:C4Vy8hvC
この矛先が日本に向かうかどうかは心配だな。米国もなりふり構ってられない
ようだし。まあ、韓国企業を訴えたのは、自分が反訴される恐れが少ないと
判断したからなんだろうが。日本企業を訴えると逆に自分のところの
技術を調査されて、最終的にクロスライセンス契約で落ち着くという
可能性があるからね。
キャッシュが欲しい中そんな弁護士費用だけかかってキャッシュが
得られないという事態は避けたいだろうし。
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:36:46 ID:jN6KHetl
>>51
>これを経験し、乗り越えたらさらに韓国企業は強く、躍進するだろ。
昇天の間違いじゃね?w
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 10:51:23 ID:HRkCSJfq
これはつまり、外資がほぼ韓国市場から引き揚げ完了したってことなんだよなあ
いままでは投資家との力関係で彼らが大口の株式を持つ会社を訴えるのは根回しが必要だったけど、
いまはそんなのが必要なくなったわけだ
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 10:57:17 ID:jaNVTYxn
これが日本相手の場合サブマリン特許かよって思うけど
韓国ならまたパクリかwwwwwって思うから不思議だw
141 :強大な釣り針は釣りより脳天突き:2008/11/19(水) 10:58:07 ID:o5TbFXuy
だが、最近は韓国企業が特許を積極的に取ってるので返り討ちにあうことも多い、
シャープが液晶でサムスンを訴えたが、逆にCDMAの特許を侵害していたので
4兆5000億ドルの賠償金を支払う羽目になった
それか投資金の回収が終わったんで、追い討ちをかけてるんでしょうかね。
なんだか米国企業も形振り構わず状態になってますな。
まぁその前に勝手に特許をパクったら、大きな代償をを払うのは常識ですばい。
【米韓】米IT企業、韓国企業を相次ぎ提訴[11/19]
1 :喫茶-狼-φ ★:2008/11/19(水) 09:02:10 ID:??? ?2BP(139)
米IT企業、韓国企業を相次ぎ提訴
ライバルをけん制、収益増狙う
世界中の情報技術(IT)企業が、ライバルをけん制し収益を増やすための「特許戦争」を繰り広げている。
米国のフラッシュメモリのメーカー、スペンション社は18日、サムスン電子が自社の半導体技術の特許を侵害したとして、米国際貿易委員会(ITC)とデラウェア州地裁に提訴した。
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:03:20 ID:4NjzTcA+
さぁ始まるザマスよ!
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:03:41 ID:2PkIjVdH
リーマンの件で完全に火がついたみたいだな。
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:04:15 ID:VTi6wUed
標的が韓国になったか
サムスンでもうけたからな
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:04:16 ID:fQYom4ho
容赦ねーなw
韓国って、もうほとんど死に体なんだけどw
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:05:03 ID:RsiZ6GN6
>特許訴訟でライバルをけん制し、ロイヤルティーの収益も狙っているというわけだ。
いや、パクリはいい加減もう止めろと忠告してるんじゃね?
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:05:52 ID:H2VEtZ/2
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:06:24 ID:xpbXW/UI
>>1
ツケが利息付きで回収される時期にきたんだな
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:06:33 ID:4NjzTcA+
今まで余裕があって見逃してやってたけど
もう許さないって事だ
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:10 ID:e2PIRdVg
これは「溺れた犬を棒で叩く」の実践って事でいいのですね
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:21 ID:EdzVppa/
米企業もほんとはもっと溜めてからカードを切りたかったんだろうけどな。
このご時世で我慢できなかったってところか。
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:40 ID:9Tlfs5zh
>>1
牽制とかじゃないだろ。
特許訴訟だろ。
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:07:45 ID:RtSSjNsx
>>12
つうかアメリカ企業が株持っていたけど、今回の株安で売り払ったからでは
22 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/11/19(水) 09:08:48 ID:ccr01Li3
アメリカ鬼ですのw
韓国は自業自得ですの。
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:09:42 ID:DzVKxrZj
支払いはやっぱりドル払いかね?
益々終わってる
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:10:58 ID:pElA1zYY
>>20
撤退は完了したから潰してヨシ、ってことですね?
分かります。
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:11:42 ID:F8yjTHd7
潰れる前に払うもん払えって事か。
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:12:43 ID:uue7DNbe
そんだけ韓国がパクったたということなのか、アメリカが無茶を言ってるのか。
どちらもありそうだ
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:12:59 ID:3Zh4SKCP
米国の特許に関してはイロイロヤクザまがいの
行為もあるけど相手が韓国だとなぜかパクリだ
と思ってしまう不思議
36 :撲滅!不逞鮮人:2008/11/19(水) 09:13:25 ID:GMQ/7g2Q
ライバル? 記事にライバルって書いているように見えたが、俺の目の錯覚か?
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:13:39 ID:B47SA2iQ
>>16
のんびり待っていたら他の特許侵害訴訟の賠償金支払いで潰れてしまうと思ったのでは。
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:14:37 ID:++9wiwY1
大統領が変わるからかなぁ・・・
季節の変わり目には色々湧いてくるのと同じで。
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:20:51 ID:QpHT5osV
>>16
この手の訴訟って、相手が得た通算の利益を寄越せっていう訴訟ですよね。
相手がこれ以上儲けられなくなった時点で、利益確定のふんだくり。
アメリカの各企業の判断は、韓国がもう終わりと見た訳だ。
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:26:23 ID:Ki/17HcO
昔は日本もさんざんやられたな。
ある意味、ついに韓国もそのレベル(日本と同等かそれ以上)に来たということじゃん。
これを経験し、乗り越えたらさらに韓国企業は強く、躍進するだろ。
日本企業も気をひきしめないと
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:28:09 ID:88nVflcU
>>42
×安くていい部品
○安くて悪い部品
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:31:12 ID:C4Vy8hvC
この矛先が日本に向かうかどうかは心配だな。米国もなりふり構ってられない
ようだし。まあ、韓国企業を訴えたのは、自分が反訴される恐れが少ないと
判断したからなんだろうが。日本企業を訴えると逆に自分のところの
技術を調査されて、最終的にクロスライセンス契約で落ち着くという
可能性があるからね。
キャッシュが欲しい中そんな弁護士費用だけかかってキャッシュが
得られないという事態は避けたいだろうし。
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 09:36:46 ID:jN6KHetl
>>51
>これを経験し、乗り越えたらさらに韓国企業は強く、躍進するだろ。
昇天の間違いじゃね?w
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 10:51:23 ID:HRkCSJfq
これはつまり、外資がほぼ韓国市場から引き揚げ完了したってことなんだよなあ
いままでは投資家との力関係で彼らが大口の株式を持つ会社を訴えるのは根回しが必要だったけど、
いまはそんなのが必要なくなったわけだ
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/19(水) 10:57:17 ID:jaNVTYxn
これが日本相手の場合サブマリン特許かよって思うけど
韓国ならまたパクリかwwwwwって思うから不思議だw
141 :強大な釣り針は釣りより脳天突き:2008/11/19(水) 10:58:07 ID:o5TbFXuy
だが、最近は韓国企業が特許を積極的に取ってるので返り討ちにあうことも多い、
シャープが液晶でサムスンを訴えたが、逆にCDMAの特許を侵害していたので
4兆5000億ドルの賠償金を支払う羽目になった

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿