
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2020年11月19日木曜日
【スーパーコンピューター】「富岳」が、性能ランキング4部門で前回6月に続き世界1位に
スパコン聞いたら蓮舫を連想してしまう。
![]() |
(転載元:日本経済新聞) |
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605590648/
スパコン富岳、再び世界一 性能ランキング4冠、理研 | 共同通信
理化学研究所は17日、計算科学研究センター(神戸市)のスーパーコンピューター「富岳」が、性能ランキング4部門で前回6月に続き世界1位になったと発表した。2期連続の「4冠」は世界初。このうちTOP500と呼ばれる部門では計算速度が毎秒44京2010兆回に達し、2位の米オークリッジ国立研究所のスパコン(同14京8600兆回)に比べ約3倍の性能を示した。 ...
671: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 16:31:24.19 ID:Y/ml9+++0.net
人工知能分野は、最終的に「汎用人工知能」を世界で最初に開発した者が勝つんだよ
汎用人工知能の開発は、計算力じゃない。
ソフトウェアと数理モデル、機械学習プログラムの設計能力に左右される。
汎用人工知能の開発は、計算力じゃない。
ソフトウェアと数理モデル、機械学習プログラムの設計能力に左右される。
672: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 16:33:51.20 ID:OvD7Q6/t0.net
>>671
汎用人工知能に下される最初の命令は何か知ってる?
それは、「もっと効率の良い汎用AIを作れ」
人類の出る幕はなくなる
汎用人工知能に下される最初の命令は何か知ってる?
それは、「もっと効率の良い汎用AIを作れ」
人類の出る幕はなくなる
674: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 16:35:19.76 ID:Y/ml9+++0.net
>>672
再帰的自己改善(知能爆発)だな
これを世界で最初にやった者は、神同然になる
再帰的自己改善(知能爆発)だな
これを世界で最初にやった者は、神同然になる
673: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 16:34:23.39 ID:2vQP2AI30.net
日本はこれから、信号機が5G基地局となり、世界で最も広範囲の監視社会となり
米中なんざ相手にならん程のデータがリアルタイムで集積されるんだが…
全て富岳の人工知能の餌だよ。
米中なんざ相手にならん程のデータがリアルタイムで集積されるんだが…
全て富岳の人工知能の餌だよ。
675: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 16:35:27.48 ID:2vQP2AI30.net
日本人の民度に基づくAIが各国の民度を定量化
見てみたいなw
見てみたいなw
678: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 17:05:06.85 ID:4gHzD7gU0.net
1位を取るにしても2位に大差をつけて勝つ必要あるのでしょうか?
僅差じゃダメなんでしょうか?
僅差じゃダメなんでしょうか?
681: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 17:33:34.92 ID:iL4QM6Av0.net
>>678
高速計算機を使って人類に役立つ計算を発案した人
この指とまれで募集し先陣を切って走る事ができる
高速計算機を使って人類に役立つ計算を発案した人
この指とまれで募集し先陣を切って走る事ができる
683: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 17:39:01.04 ID:g2T5Bn2J0.net
>>678
日本の国策は投資サイクルが長くて間に別のプロジェクトがなかなか立たないので
多めにアドバンテージとっておく必要がある
日本の国策は投資サイクルが長くて間に別のプロジェクトがなかなか立たないので
多めにアドバンテージとっておく必要がある
679: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 17:17:50.22 ID:QMQ5yhZv0.net
順位なんかこのレベルまで来てればどうでもよい。
凄く使えて超高速なスパコンが出来上がって、これからさらに
性能が上がっていって色々な成果が期待できそう
ってとこに意味がある。
要するに夢がヒロガリングw (古
凄く使えて超高速なスパコンが出来上がって、これからさらに
性能が上がっていって色々な成果が期待できそう
ってとこに意味がある。
要するに夢がヒロガリングw (古
682: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 17:38:59.31 ID:RKYYJs7x0.net
小型化しないと意味ないぞ電気と税金使いまくって
コロナの飛沫だけとか情けない
コロナの飛沫だけとか情けない
684: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 17:42:12.49 ID:NPcy0m3w0.net
>>682
未完成でコロナ対策で緊急稼働しただけやぞ
未完成でコロナ対策で緊急稼働しただけやぞ
692: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 19:35:26.80 ID:S0B6yN6Q0.net
調べたら京も富岳も6年計画だな。
京は2005年開発開始2011-12年運用開始、富岳は2014年開発開始2020-21年運用開始だな。
そうなると次世代機は2023年開発開始2029年運用開始くらいか?
そのころには富岳はTOP500で5位くらいだろうな。
京は2005年開発開始2011-12年運用開始、富岳は2014年開発開始2020-21年運用開始だな。
そうなると次世代機は2023年開発開始2029年運用開始くらいか?
そのころには富岳はTOP500で5位くらいだろうな。
694: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 20:22:13.68 ID:toqH326t0.net
飛沫分析なんか京でも余裕でできたことじゃね?
696: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 20:45:19.42 ID:nFb9TdWp0.net
多少金がかかっても最先端技術には金を惜しまない方がいい。
698: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 20:48:18.77 ID:Drlgwi1g0.net
上位500スパコンのうち、
シナが212台、米国が113台、日本が34台、ドイツが19台、フランスが18台。
シナが212台、米国が113台、日本が34台、ドイツが19台、フランスが18台。
701: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:11:59.48 ID:qu2mUMiJ0.net
富岳って「日本スゴイ、スゴイ病患者」にとっては誇りなんだろうけど、普通に考えて
「改良」の域を出てないんじゃないの?w 日本人は既定路線の「改良」「精密化」
「洗練」は得意でも、「根本的な革新」は得意じゃないような。AIがその典型だろう。
「因果関係なんか考える必要ない。統計データの示すものが正しいと仮定してプログラ
ムすればいいだけ」という発想にはあっけにとられた。「何だ、そんな単純なこと
だったのか」と仰天した。頭が柔軟過ぎる。自分が石頭なだけなんだと。
「改良」の域を出てないんじゃないの?w 日本人は既定路線の「改良」「精密化」
「洗練」は得意でも、「根本的な革新」は得意じゃないような。AIがその典型だろう。
「因果関係なんか考える必要ない。統計データの示すものが正しいと仮定してプログラ
ムすればいいだけ」という発想にはあっけにとられた。「何だ、そんな単純なこと
だったのか」と仰天した。頭が柔軟過ぎる。自分が石頭なだけなんだと。
706: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:37:53.77 ID:WVwZDOSx0.net
この技術を応用した高性能ノートPC出せないものなのか
709: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:43:53.35 ID:OvD7Q6/t0.net
>>706
無理だな
もともとオラクルと富士通のエンタープライズサーバーのCPUだ
いわゆる大型コンピュータ向け
それを改良したやつ
無理だな
もともとオラクルと富士通のエンタープライズサーバーのCPUだ
いわゆる大型コンピュータ向け
それを改良したやつ
707: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:39:07.79 ID:y4B6Jun+0.net
凄く熱くなりそう
冷却には何かガス使ってるのかな?
冷却には何かガス使ってるのかな?


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿