
- 1
【武漢コロナウイルス】うつっていく、うつって治るというのが感染症by大村秀章愛知県知事2020-04-03次の当選はないと開き直っているんやろ。 (転載元:Twitter) 【コロナ】大村知事、テレビ番組で「うつっていく、うつって治るというのが感染症」と発言してしまいツイッターで大炎上 引用元:http...
- 2
【朝日新聞社】デマ拡散の先に起こること 94年前の教訓2020-06-26そんな、やがて100年経とうかするのを引っ張ってこなくても、 我がところが約40年ほど前からデマ拡散していたものを取り上げなよ。 朝日新聞「デマ拡散の先に起こること」「デマがインターネットを中心に広...
- 3
【中共】尖閣諸島周辺の領海侵入し日本漁船を追尾2020-05-28日本政府の抗議って、いつもの遺憾砲? (転載元:岩淸水) 【尖閣】中国公船、日本の抗議後も尖閣領海で漁船追尾 領海外でも45キロ [夜のけいちゃん★] 引用元:https://ai.2ch.sc/t...
- 4
【国連】アントニオ・グテレス事務総長は「中国人民は全人類に貢献した」と称賛2020-03-23中共の金がかなり浸透しているのかね~。 日本は脱退するか、金を払わない方がいいよ。 (キッズ外務省)国連分担金の多い国|外務省 (転載元:Wikipedia) 【驚愕】 習近平大勝利 国連事務総長...
- 5
【Twitter】「#福山哲郎議員に抗議します」がトレンド入りしたもよう2020-05-13福山哲郎の逃げ口上「質問に答えてない」って使えそう(爆) (転載元:事実を整える) 【立憲民主党】#福山幹事長 、詰問口調を釈明「申し訳ない」 新型コロナの参院予算委 ★2 [首都圏の虎★] 引用元...
- 6
【社民党】機関誌で労働組合委員長へのインタビュー記事掲載2020-06-23記事には「正当な労働組合活動」だそうです。 そして、大手マスコミは逮捕から釈放まで、見事に報道しない自由を謳歌。 コロナ禍の中、釈放されていたようです。 延べ89名の逮捕者を出した事件の全容は解明さ...
2009年3月11日水曜日
これこそ「圧力」だとわからない民主党議員
検事総長の証人喚問を行うべきだとは、これこそ政治の司法への圧力である。
「国策だ」と言いながら、圧力をかける発言は矛盾していると気付かないのか?
【政治】検事総長喚問を、民主・西岡氏 議運委理事会で主張
6 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:24:37 ID:Bkmk2jKNO
これ圧力だろ。なんで叩かれないの?
8 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:26:09 ID:Ka2L/2/V0
正気か???wwwwww
民主党は、まさに党を上げて検察と全面戦争やるつもりかwww
14 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:27:22 ID:ZRZMC3G8O
>検察当局が世論操作をしているとして
まさか俺が検察の工作員であることがばれてしまうとは
17 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:28:05 ID:a5+O8R3n0
じゃ、衆議院では、二階と小沢と、石川の証人喚問でもやるか。
18 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:28:30 ID:S1nvV5/i0
政治による司法への介入、圧力。
民主党は恐ろしい政党だ。
22 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:30:01 ID:pRV79tBW0
コレ>>1こそ、まさに
政治家による検察捜査の独立を侵害する介入行為だろ。
狂ってんのか? あ、元々狂ってましたよね。w
24 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:31:40 ID:zUEWRoqe0
こんなに露骨に司法へ圧力かけていいのか?
司法権の独立はどこいった
27 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:32:04 ID:r+BjJvBe0
捜査が始まったばかりでのこういう主張は、政治家による圧力となんらかわらない。
政治家は黙っておくもんだ。
31 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:34:25 ID:LskSU+D50
>>24
立法は司法判断はしません
そういう独立
33 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:34:57 ID:MbHmCZjd0
リークを垂れ流すマスゴミは問題ないのか?
34 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:35:18 ID:/cY3zZ4J0
馬鹿だなあ、突けば突くほど薮(民主党)から大蛇がでてくるのに
37 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:37:11 ID:yWOkEssG0
>>33
大有りだろ。そこが一番の問題。
43 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:38:32 ID:WPm3qdFk0
逆切れしてみせて
官僚トップの「政府高官」や検事総長に
脅し恫喝 かけて
捜査に圧力を掛けようとの計算ミエミエ
はっきり 日本人離れだな 特亜の方向に
45 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:39:50 ID:Ul4sdiXV0
なんか
日本じゃなく
別の国の話みたいだな。
47 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:40:11 ID:U1kNJ6EN0
ん?報道してんのはマスゴミだよ。
民主の怒りの矛先は本来マスゴミだよ。
なにとち狂ってんのか。
マスゴミに宣戦布告しなよ 民主さん。
49 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:41:15 ID:RzxCDQH00
操作中の案件に関してのことは回答できません、で終わりじゃないの?
50 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:41:19 ID:dZumIO9/0
やっぱ小沢の言うとおり政権担当能力皆無の党だわ。
53 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:43:19 ID:yWOkEssG0
マスコミは取材源を明かしちゃダメだし、
検察とは今後の付き合いもあるし、
事実上、検察官の誰が情報を流してるか、
個人レベルで特定することは不可能なんだよな。
55 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:43:52 ID:WeAwJw+V0
民主党が政権取ったら、検察に圧力かけて 国策捜査やりまくりだろうな。
とんでもない政党だ。
56 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:43:58 ID:RQuAzbyK0
検察の情報リークって言うけどさ、報道が本当のことかどうかわかんないじゃん。
まずは、その情報を報道しているマスコミに質してみるのが筋だと思うけどな。
いきなり検事総長を喚問じゃバカすぎないか?
66 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:46:42 ID:+bm3W9T1O
>>42
もう全面戦争になっていると思う。
ここまで公の捜査権に政治が介入しておいて、検察がはいそうですねと引き下がるわけがない。
67 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:46:50 ID:hKWjDGCP0
いっつも思うんだけど、これオフレコの発言らしいじゃん。
つまり証拠がない発言。
これは記事にしていいのか?プラシーボ効果や陰謀が大好きな日本人特有の記事???
それに政治家もこんな取材受けるって馬鹿なんですかね?
マスコミも政治家も両方信用できん問題です、今回のこの問題は。
73 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:50:43 ID:rtCusJ9P0
喚問するなら、具体的な証拠を持ってこいよ。
怪しいとか不自然だとかいう理由で喚問されるなんて、どんな国だよそれ。
81 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:53:03 ID:QKOyyKXq0
「司法の独立」を国民は堅く確信してる
実際与党のほうが挙げられてるしねw
その国民意識に対して政治介入しようとしてる民主党は正直どうなんでしょ?
けっして国民の利益になると思えませんが・・・
87 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:54:29 ID:EgY/p2U/0
景気対策等諸問題を放置して保身に必至になるミンス
89 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:54:36 ID:bXzIvvpM0
政治家が検察に圧力をかけたら、もう誰も政治家の悪を追及するものがいなくなる。
民主党は何考えてんだ。
167 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:35:04 ID:GeRia8Ss0
潔白ならいちいち呼ばなくてもいいじゃない。
そのまま捜査の進展を黙って見守ればいいと思うよ。
![]() | 歪んだ正義―特捜検察の語られざる真相 (角川文庫) 宮本 雅史 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿