
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2009年6月22日月曜日
どうせ思い付きなら、花やバイオより大豆と言ってください
まぁ水田跡地に大豆を作れるのかどうかは知らんが、以前に小沢前代表が「国産の大豆の方がうまい」と言っているのを聞いて、納豆は国産大豆使用を信用して買ってみたら確かにうまかった。少し高いけどね。
花作りも簡単じゃないし、安い花が輸入されていて国内生産者は厳しい状況にあるんだよね。だから、どうせ同じ思いつきでしゃべるんなら、自給率を上げるための話をしてくれないかな。
【政治】民主・鳩山代表「政府の減反政策はおかしい。しかし全ての水田でのコメ作りは難しいので花やバイオを考えるべき」
285 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:40:13 ID:Y7QOCgzc0
バイオエタノール作っても
今更だろ
完全に電気自動車の方向に行っているし
なにより間違いなく採算が取れない
293 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:40:50 ID:DJXHcImL0 民主党が開発する新種の花は、
肥料を殆ど必要とせず、多年草で一年中、花が咲き続け
多色で国民的人気となる予定です。
米から花への転換の時代ですよ!
298 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:41:11 ID:4Ub3m4kY0 景気減速と輸入花の影響で、花卉相場も下落傾向なんだけど
299 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:41:24 ID:YaWWbsvC0
鳩山代表:脳内お花畑を実現へ
306 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:42:25 ID:Y7QOCgzc0こりゃ政権とった後が大変だな
毎日マスコミから面白おかしく叩かれるぞ
314 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:43:16 ID:L4GKp3uiO 民主党議員が大好きな花といえば、アレしかないだろ
316 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:43:35 ID:dvZscB7vO 言うは易し。
317 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:43:38 ID:PF7q+C3A0
>>1
>すべての水田でコメ作りは難しく、花やバイオなどを考えるべきだ。
鳩山のことだから実は「バイオ」って何だか知らないで言ってるんだろうな。
325 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:44:27 ID:+RqqgLgb0 >>314
ケシの花ですね、わかります
332 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:44:49 ID:D4sF4hc6O あーあの花は、普通に売ってないような気もする・・・
338 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:45:55 ID:4G18MXbq0 食料自給率を上げる政策をしてほしいのに、
花とバイオがなんで初めにあがるのかな
339 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:46:07 ID:xxANxJlv0
水田で花つくるのって普通「減反」じゃね?
363 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:49:50 ID:WzfHVnCsO >>1
水田は、稲作以外にはあまり向かないのだが。
鳩山が考えてることを今までやらなかったとでも?
実際の話、ほとんどうまく行っていない。
だからお花畑って言われるんだよ。
365 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:49:57 ID:7rDOMVmi0 ねえ、こういう一連のアホな発言をマスコミは絶対に報道しないけどさ、なんでなの?
民主支持してる連中にも教えてあげないと
378 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:51:35 ID:3EK0eJS5O バイオってバイオエタノールのことか。アメリカがあれで大失敗したのに。
麦からの転向を政策で促進した結果、小麦高騰を招いたり、ブラジルに公社を
作ってバイオエタノール精製植物の為に焼き畑をやったら気温が上昇して温暖化
を推し進めたりとエコ(笑)な結果を招いたのを鳩山は知らんのか?
379 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:51:37 ID:z2kAkAGU0
民主党の欠点は支持する理由がない事なんだよなぁ。
次の衆院選はどんな理由で民主に投票したら良いか迷う。
393 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:54:17 ID:JbYuFillO 俺の地域でも大豆や大麦などに転作してる農家はいるが、採算はまったく取れないよ。鳩は現実しらなすぎ。
398 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:54:47 ID:6jd7dEg40 自民の減反でも、民主のバイオでも良いけど、食料自給率はどうなるの?
414 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:56:42 ID:9iG3+RfM0 バイオで何をするのか知らんが、格好つけて喋ってるだけちゃうの?
何作りたいか知らんが、それにも人や金が必要なこと分かって言ってるのか?
ましてや新規にやるなら導入によけいな金もかかるだろ
427 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:58:47 ID:rD5dUdQJ0 減反政策やめます、なんて格好いいね。実現できりゃすごいわ。
しかしこれが代案では…
444 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:00:29 ID:3GVdrfUB0 民主は自民に対して反対してるだけで基本的に自ら考える能力に乏しい組織だからなぁ。
445 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:00:40 ID:4lZPc2Iz0
こんな党が衆院選で勝つかと思うと怖い
今年、日本滅亡元年になるかもしれん
446 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:00:51 ID:pTVUK/Ji0
自民と民主…本当にバカ合戦だな。
しゃべらない方が勝つんじゃね。
454 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:01:49 ID:8mVc6CS70 どんなデタラメ言ってもマスゴミフィルター通すとあら不思議、ドンドン支持率がアップする。
ラクでいいよな、鳩山は。
455 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:01:51 ID:dYakLfNcO
これが麻生ならマスゴミ総攻撃www
459 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:02:32 ID:bgjh5pvNO >>1
転作奨励は既にやってますが。。。
528 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:16:49 ID:0oOP15lH0 水田から転作するためにどれだけの金かかるかわかって言ってるのかな?
529 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:16:57 ID:LAn6w7oc0
大切なのは米の消費を増やすこと。
農薬や肥料の量を減らして費用対効果を高めること。
海外での農業指導政策に予算をつけて
ガーギルに負けない穀物公団を作ること。
花とかバイオとか言ってると頭おかしいの?
と言われちゃいますよ。
536 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:17:44 ID:kR2P8xTy0 減反を否定→他の作物も作るべき→それって減反の一種なんですけど
554 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:19:39 ID:vZwlBi/lO 最近はむしろ民主鳩山政権が見てみたくなったよ
どうせ何もできずにすぐ自滅してあぼんだろうし
新聞テレビマスゴミがどう捏造して煽り崇めるのか面白そうだし。
609 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:27:31 ID:9ytTkR+A0 水田で出来る作物って米以外に何がある?と思ってググってみた。
で、宮城県のサイトを見つけた。
http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/s-hanbai/miyagicomenaviweb/future/future04.html
大豆、野菜、牧草が転作として作られてるけど、田んぼによっては採算が取れなかったり、機械が入らなかったりってのが二の足を踏んで休耕田にしてしまう原因みたいだな。
640 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:31:29 ID:pPFpi5BV0 あのなあ・・・
そう簡単に作物切り替えられるわけねえだろ
思いつきでやらせて、最初の結果出るの数年後の世界だぞ
もう年寄りばっかの分野で冒険的な事やる奴なんて居ない
そもそもバイオってどういう意味で言ってるんだ?
641 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:31:36 ID:7LNixwLE0 小学生の政治遊びかよ
644 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:31:53 ID:YhkSiv5DO 政権取ったら本気出す
664 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:34:31 ID:j2HmnbSg0 戸別所得補償制度ってなんだ?
676 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:36:29 ID:kR2P8xTy0 >>664
農家にお金あげますから投票してください。
公費を使った買収。
696 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:39:18 ID:6kkMNhPo0 つまりだな
花を水田に植えるだろ
それをバイオでなんかすごい花にするわけよ
あとは・・・・わかるな?

花作りも簡単じゃないし、安い花が輸入されていて国内生産者は厳しい状況にあるんだよね。だから、どうせ同じ思いつきでしゃべるんなら、自給率を上げるための話をしてくれないかな。
【政治】民主・鳩山代表「政府の減反政策はおかしい。しかし全ての水田でのコメ作りは難しいので花やバイオを考えるべき」
今更だろ
完全に電気自動車の方向に行っているし
なにより間違いなく採算が取れない
293 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:40:50 ID:DJXHcImL0
肥料を殆ど必要とせず、多年草で一年中、花が咲き続け
多色で国民的人気となる予定です。
米から花への転換の時代ですよ!
298 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:41:11 ID:4Ub3m4kY0
鳩山代表:脳内お花畑を実現へ
306 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:42:25 ID:Y7QOCgzc0
毎日マスコミから面白おかしく叩かれるぞ
314 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:43:16 ID:L4GKp3uiO
316 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:43:35 ID:dvZscB7vO
>すべての水田でコメ作りは難しく、花やバイオなどを考えるべきだ。
鳩山のことだから実は「バイオ」って何だか知らないで言ってるんだろうな。
325 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:44:27 ID:+RqqgLgb0
ケシの花ですね、わかります
332 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:44:49 ID:D4sF4hc6O
338 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:45:55 ID:4G18MXbq0
花とバイオがなんで初めにあがるのかな
363 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:49:50 ID:WzfHVnCsO
水田は、稲作以外にはあまり向かないのだが。
鳩山が考えてることを今までやらなかったとでも?
実際の話、ほとんどうまく行っていない。
だからお花畑って言われるんだよ。
365 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:49:57 ID:7rDOMVmi0
民主支持してる連中にも教えてあげないと
378 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:51:35 ID:3EK0eJS5O
麦からの転向を政策で促進した結果、小麦高騰を招いたり、ブラジルに公社を
作ってバイオエタノール精製植物の為に焼き畑をやったら気温が上昇して温暖化
を推し進めたりとエコ(笑)な結果を招いたのを鳩山は知らんのか?
次の衆院選はどんな理由で民主に投票したら良いか迷う。
393 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:54:17 ID:JbYuFillO
398 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:54:47 ID:6jd7dEg40
414 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:56:42 ID:9iG3+RfM0
何作りたいか知らんが、それにも人や金が必要なこと分かって言ってるのか?
ましてや新規にやるなら導入によけいな金もかかるだろ
427 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:58:47 ID:rD5dUdQJ0
しかしこれが代案では…
444 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:00:29 ID:3GVdrfUB0
今年、日本滅亡元年になるかもしれん
しゃべらない方が勝つんじゃね。
454 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:01:49 ID:8mVc6CS70
ラクでいいよな、鳩山は。
459 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:02:32 ID:bgjh5pvNO
転作奨励は既にやってますが。。。
528 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:16:49 ID:0oOP15lH0
農薬や肥料の量を減らして費用対効果を高めること。
海外での農業指導政策に予算をつけて
ガーギルに負けない穀物公団を作ること。
花とかバイオとか言ってると頭おかしいの?
と言われちゃいますよ。
536 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:17:44 ID:kR2P8xTy0
554 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:19:39 ID:vZwlBi/lO
どうせ何もできずにすぐ自滅してあぼんだろうし
新聞テレビマスゴミがどう捏造して煽り崇めるのか面白そうだし。
609 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:27:31 ID:9ytTkR+A0
で、宮城県のサイトを見つけた。
http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/s-hanbai/miyagicomenaviweb/future/future04.html
大豆、野菜、牧草が転作として作られてるけど、田んぼによっては採算が取れなかったり、機械が入らなかったりってのが二の足を踏んで休耕田にしてしまう原因みたいだな。
640 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:31:29 ID:pPFpi5BV0
そう簡単に作物切り替えられるわけねえだろ
思いつきでやらせて、最初の結果出るの数年後の世界だぞ
もう年寄りばっかの分野で冒険的な事やる奴なんて居ない
そもそもバイオってどういう意味で言ってるんだ?
641 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:31:36 ID:7LNixwLE0
644 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:31:53 ID:YhkSiv5DO
664 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:34:31 ID:j2HmnbSg0
676 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:36:29 ID:kR2P8xTy0
農家にお金あげますから投票してください。
公費を使った買収。
696 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:39:18 ID:6kkMNhPo0
花を水田に植えるだろ
それをバイオでなんかすごい花にするわけよ
あとは・・・・わかるな?
イラスト図解 コメのすべて | |
![]() | 有坪 民雄 日本実業出版社 2006-10-13 売り上げランキング : 8984 Amazonで詳しく見るby G-Tools |






登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿