
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2020年12月23日水曜日
【女性参政から75年】衆院議員の女性比率は9.9%(今年10月現在)と政治分野の遅れが際立っている
比率で選ぼうにも、リーダーにふさわしいのがいない。リーダーになる女性がいても、政治家にはならないんじゃないかな。
【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り「25年までに35%」 [ばーど★]引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608509826/
460: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 00:41:36.72 ID:A9Y/fY6O0.net
大学出たのに結局は結婚して仕事辞めてレジ打ちパートとかだと、社会的に学費の回収がほぼできないよな
あニートはもっと回収できないのかw
あニートはもっと回収できないのかw
466: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 03:10:26.53 ID:e9pfLliK0.net
「日本の男のリーダーはダメだ」という書き込みが散見されるが、女のリーダーなら解決できる理由は?
467: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 03:58:16.74 ID:jLTZ4y8x0.net
男体質の企業は男が起業したんだから当たり前
だったら自分が起業してやる!って女はほとんどいない
女は男に要求するだけ
自分たちが作ろうとはしない
このへんに気付かないうちはなにやっても無駄
だったら自分が起業してやる!って女はほとんどいない
女は男に要求するだけ
自分たちが作ろうとはしない
このへんに気付かないうちはなにやっても無駄
469: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 05:12:37.94 ID:mfXqx8v30.net
目先の数字追っかけても無意味。教育から見直して女性の意識を変えないと。男性に頼るのが当たり前だという環境、意識を変えないと。
470: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 05:47:59.97 ID:9sySIszF0.net
意識を変えるなら男性に頼るのが当たり前というより、
家庭を守らなきゃ子供を守らなきゃって意識をなくす方が
女性リーダー出てきやすくなると思うよ
自分はそれがいいとは思わないけどね
家庭を守らなきゃ子供を守らなきゃって意識をなくす方が
女性リーダー出てきやすくなると思うよ
自分はそれがいいとは思わないけどね
476: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 12:36:13.37 ID:rpyBOgBe0.net
専業主婦やりたいみたいな女が結構いるわけでバリバリ働きたいやつなんかそもそもあんまおらんだけだよな
477: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 12:56:07.47 ID:2ME5Qhrh0.net
女性で目指す人の絶対数が少ないのに数だけ増やしてどうするんだ
数に囚われたら質が悪くなるだけだろ
数に囚われたら質が悪くなるだけだろ
478: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:20:54.42 ID:s5tYtjCl0.net
よし、女性社員は女上司にまかせよう
480: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:25:10.14 ID:yH+zsxdm0.net
>>478
それ女だらけで職場が修羅になるぞ。
それ女だらけで職場が修羅になるぞ。
481: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:30:11.38 ID:w5NAI7W+0.net
機会は与えられてるんだから、
必要と思われたら、のし上がって来れるだろ。
必要と思われたら、のし上がって来れるだろ。
482: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:50:55.15 ID:DomIsdRw0.net
能力がないのに無理に引き上げるの止めろよ
486: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 19:02:36.91 ID:M/GOBrkK0.net
機会の平等はしないといけない
結果の平等は平等じゃない
結果の平等は平等じゃない
488: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 19:38:23.82 ID:r9laANvH0.net
女性が自分で起業して女性が働きやすい会社を自分達で作ればいい話だろ
490: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 19:49:51.70 ID:QT6LREFf0.net
現場で同等の仕事をしてる人を3割にしないでリーダーだけ先に3割になるわけないだろ
491: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 19:58:17.43 ID:cCSk4TZ20.net
インフラ技術系だけど、部門強制割り振りの数合わせで評価中の下まんさん技術者を管理職にした結果、毎度こいつの尻拭いをしていた評価上のちんさんがぶち切れて会社辞める騒動勃発したわ。
正直、誰も幸せになれない制度だわ。
正直、誰も幸せになれない制度だわ。
501: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 23:11:12.22 ID:+R8WLiXP0.net
日本の女の議員見てみろ
ろくなのがいない
ろくなのがいない


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿