
- 1
【立憲民主党】蓮舫が呟くごとに支持率落ちてんじゃないの?w2020-04-20蓮舫って、常に批判材料探して、即考えもせずに呟いてるよね。 それに、常に上から目線の言葉。 彼女が議員辞職でもしたら、立憲民主党の支持率が1%ぐらいアップするかもよ。 ってことは、福山、安住、辻元辺...
- 2
【政府】観光支援事業「GoToトラベル」の全国一斉停止2020-12-16 信念無いなら初めからするな。現場の混乱を来し、政府与党支持者も辟易するだろうが!もっと菅総理にはリーダーシップをとってもらいたい。 (転載元:Twitter)【加藤官房長官】Goto一斉停止「予防...
- 3
【企業】電通インターナショナルの買収先創業者が8240万ドルの支払いを求めて裁判所に仲裁申し立て2020-12-15 電通は、テレビの衰退とともに時代に置いて行かれてる。 (転載元:MarkeZine)【企業】電通インターナショナルに「5人の役員派遣を受けたが何の役にも立たなかった」買収先幹部が90億円要求 [田...
- 4
【中央日報】「誰もが歓迎する国」だった大韓民国が「誰もが避ける国」に転落2020-03-05初めの見識が間違っている。 別段横ばいだから気にするなw 【中央日報】 大韓民国が 「誰もが避ける国」に転落している・・・感染者の急増は韓国の検診能力が世界トップレベルであるためだ 引用元:http...
- 5
【銀行】個人間の振込手数料引き下げ2020-08-05基準を3万円未満か3万円以上かで200円+消費税の違いだが、3万円を超えると収入印紙を添付しなければならなかったからだろ? と、オイラは思っていたけどね。違うかった? 2014年4月1日より印紙税が...
- 6
【蓮舫】危機の最中に政権のやりたい放題にしてはいけない。2020-04-13やりたい放題出来るなら、もっと簡単にやってるんじゃないかと。 今のところ、やりたい放題できたのは、自宅で星野源の曲に合わせ、寛いでいる姿を見せたぐらいかな?(爆) まぁ、国会でやりたい放題している蓮...
2009年11月29日日曜日
どうやら4億円の埋蔵金が出てきそうです(爆)
事業仕分けを公開で行うパフォーマンスが終了したわけだが、事業仕分けで無駄を省き、これを内需拡大に使うなんていっていたが、目標の3兆円には全く届かず。おかげで我が国は円高・株安まっしぐら。
今朝の「報道2001」を少しばかりみたが(報道2001は、フジサンケイグループでは異色の民主党マンセー番組だ)、橋下大阪府知事が「なぜ公務員給与に踏み込まないのか?自分達の身を削らないと国民は納得しない」みたいなことを言っていたが、橋下大阪府知事も、民主党が公務員給与削減に手をつけきらないことを知ってて言ったんだろうねw
政権交代前の民主党は「埋蔵金」を連呼していたが、最近は民主党からもTV報道でもきかれなくなってきた。そこに、さすがは我が国の総理大臣家が埋蔵金を発掘してくれましたwそれも鳩山家の子供手当てから(爆)
前のエントリーで、国税局の贈与と貸付金について引用しているんだが、貸付金に対する見解にドンピシャリ。
これで4億円の埋蔵金が出てきました!それでもまだ目標の3兆円には足りないようですから、民主党政権維持のためにはもっと鳩山総理大臣と、小沢一郎民主党幹事長の金の流を洗って下さいw自由民主党の二階議員も道連れしてかまいませんよw
あっ、鳩山由紀夫総理大臣は脱税であげないと、更に国民や企業からの納税がへるんじゃないのw
今朝の「報道2001」を少しばかりみたが(報道2001は、フジサンケイグループでは異色の民主党マンセー番組だ)、橋下大阪府知事が「なぜ公務員給与に踏み込まないのか?自分達の身を削らないと国民は納得しない」みたいなことを言っていたが、橋下大阪府知事も、民主党が公務員給与削減に手をつけきらないことを知ってて言ったんだろうねw
政権交代前の民主党は「埋蔵金」を連呼していたが、最近は民主党からもTV報道でもきかれなくなってきた。そこに、さすがは我が国の総理大臣家が埋蔵金を発掘してくれましたwそれも鳩山家の子供手当てから(爆)
この資金について、実母側の関係者は特捜部の事情聴取に「実母から鳩山氏本人への貸付金」と説明しているという。しかし、鳩山氏と実母の間では利息や返済計画などを定めた借用書がなかったほか、返済したことを示す証拠もなく、貸し付け実体がないという。
前のエントリーで、国税局の贈与と貸付金について引用しているんだが、貸付金に対する見解にドンピシャリ。
これで4億円の埋蔵金が出てきました!それでもまだ目標の3兆円には足りないようですから、民主党政権維持のためにはもっと鳩山総理大臣と、小沢一郎民主党幹事長の金の流を洗って下さいw自由民主党の二階議員も道連れしてかまいませんよw
あっ、鳩山由紀夫総理大臣は脱税であげないと、更に国民や企業からの納税がへるんじゃないのw


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿