
- 1
【訃報】拉致被害者、横田めぐみさんの父、横田滋さん死去2020-06-08国民を守れないってのは恥ずかしい話なんだよ。 (転載元:Forbes JAPAN) 横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 | NHKニュース中学1年生の時に北朝鮮に拉致され...
- 2
【日本学術会議】北海道大学の奈良林直名誉教授が「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」と強調2020-10-29 自慢げに敬意をホームページに掲載。 北海道大学が「安全保障技術研究推進制度」を辞退 – 軍学共同反対連絡会 (転載元:Wikipedia)【憲法】 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授 「学問...
- 3
【自由民主党】内紛?2020-12-11 菅総理が解散総選挙を行っていれば、また変わっていただろうに。トップに立ったら、しがらみを断つように行動しなきゃ。 疑惑続出で自民党が分裂? 安倍・麻生vs.菅・二階 [クロ★] 引用元:https...
- 4
【政府】約1000機のドローンを中共製を事実上排除する狙いで、高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた2020-12-01 是非早急に。国防には惜しみない予算を。 (転載元:読売新聞)【独自】省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野 2020/11/30 [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 5
【南朝鮮】韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている2020-03-02実は、新型コロナウイルス感染が理由付けだったりしたら? (転載元:中央日報) 【韓国】 韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている・・・韓国人はなぜ世界が避ける国民になったの...
- 6
【Twitter】パチンコ全廃法案を出すべき 無理ならパチンコ景品の換金ができなくすればいい2020-05-02ごもっともなご意見で。 (転載元:Twitter) 【元時事通信】加藤清隆「この際、パチンコ全廃法案を出すべきだと思います。それが無理なら換金ができなくすればいい」 [Toy Soldiers★]...
2010年3月23日火曜日
個人献金したくなる政治家になってみろ
日本経済新聞が今日からパワーアップで、全記事読むには有料会員登録が必要になりました。「フリーの時代」と言われているのに大丈夫かな?
で、有料会員登録してないんで全部は読めないところに気になる記事が。
民主党が検討中の企業・団体献金禁止の替わりに政党交付金増額論浮上だと。
オイオイ、まずは「せいとうこうふきん」とググろうとしたら以下のようになるんだが。
これはいわずと知れた小沢一郎民主党幹事長の金の動きに対する疑惑。
わざわざWikiさんに尋ねなくとも、政党交付金が我々の税金から拠出されていることはご存知の通り。
税金を支払っている日本国民の一人としての意見は、まず鳩山由紀夫脱税総理、小沢一郎疑惑まみれ民主党幹事長、石川知裕、小林千代美は議員報酬を100%カットしろ。
それから全国会議員は個人献金したくなるような政治家になってみろ。
今の国会議員に何人個人献金したくなるような政治家がいるんだ?政党交付金の増額なんて国のために働かない奴にこれ以上無駄な税金は払いたくないんだよ。
今でさえ小沢チルドレンなる連中は、国の仕事はしないで野次を飛ばすか選挙活動。議員報酬という税金をもらっていながらだ。
団体・企業・個人献金、どれも政治資金収支報告書を間違いなく記載すればまったく問題ないんだよ。それをまともにしないでおきながら、安易に税金を使おうとするな。
まず国会議員から仕分けしろ。
で、有料会員登録してないんで全部は読めないところに気になる記事が。
民主党が検討中の企業・団体献金禁止の替わりに政党交付金増額論浮上だと。
オイオイ、まずは「せいとうこうふきん」とググろうとしたら以下のようになるんだが。
これはいわずと知れた小沢一郎民主党幹事長の金の動きに対する疑惑。
政党交付金(せいとうこうふきん)とは、政党の活動を助成する目的で国庫から交付される資金。
助成金の総額は国民1人あたり年間250円で決められる額
わざわざWikiさんに尋ねなくとも、政党交付金が我々の税金から拠出されていることはご存知の通り。
税金を支払っている日本国民の一人としての意見は、まず鳩山由紀夫脱税総理、小沢一郎疑惑まみれ民主党幹事長、石川知裕、小林千代美は議員報酬を100%カットしろ。
それから全国会議員は個人献金したくなるような政治家になってみろ。
今の国会議員に何人個人献金したくなるような政治家がいるんだ?政党交付金の増額なんて国のために働かない奴にこれ以上無駄な税金は払いたくないんだよ。
今でさえ小沢チルドレンなる連中は、国の仕事はしないで野次を飛ばすか選挙活動。議員報酬という税金をもらっていながらだ。
団体・企業・個人献金、どれも政治資金収支報告書を間違いなく記載すればまったく問題ないんだよ。それをまともにしないでおきながら、安易に税金を使おうとするな。
まず国会議員から仕分けしろ。
![新潮45別冊 櫻井よしこ編集長 小沢一郎研究 2010年 04月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2BljQSix%2BL.jpg)

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿