
- 1
【観光庁】GoToトラベル 予算追加配分へ2020-10-14代金の何パーセント割引とかなら、日頃行けない高級旅館や高級ホテルに泊まろうとするよね。 一律いくらの値引きとしておけば、よかったんだよな~。 公務員が、商売ごとを企画してまともだったことがない希ガス...
- 2
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
- 3
【SNS】米国人モデルが南朝鮮ネットユーザーを論破2020-09-28若い米国人の中に、日本の事をよく勉強している人がいることをうれしく思う。 (転載元:世界の憂鬱 海外・韓国の反応)韓国人『それは戦犯旗ですよ』←モデル『お前らがベトナムで犯した犯罪を考えて太極旗を燃...
- 4
【楽天】アマゾンに負けている理由は送料2020-01-30違うと思うな~。 こちらの続き。 【楽天】送料無料とする方針が独禁法違反の疑いがあるとして公正取引委員会が調査を実施する方針 | すきま風 【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料...
- 5
【エンタメ】宮崎美子(61)が芸能生活40周年を記念し、40年ぶりとなるビキニ姿披露2020-10-23 由美かおる以来の、熟々女の美しい体やん。 (転載元:みんカラ)【宮崎美子】61歳ビキニ姿で旋風!アマゾン、楽天で1位快走 ネット衝撃も続く「震えが止まらない」「感動」#はと [首都圏の虎★] 引用...
- 6
【事件】「今睨んだろう」などと因縁をつけ暴行を加えたうえにタバコ1箱を奪ったとして強盗の疑いで逮捕2021-01-07 変なのに絡まれたね。こんなん迷惑以外の何物でもない。 【福岡】路上で”強盗”タバコ1箱奪う [愛の戦士★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus...
2010年7月26日月曜日
民意を叫んでいた民主党が民意無視
選挙で落選したから民間人というとこまでは理解できる。だが、落選者をそのまま法務相に起用するのは選挙を、民主主義を愚弄していないか?
民主党は昨年の衆議院選挙まで「民意」を連発していなかったか?それが党の都合で民意無視。まったくもってご都合主義な奴らの集まりだこと。
【政治】菅内閣初の民間大臣が誕生 参院落選の千葉法相 識者「論外」、野党の批判は必至[10/07/26]
「直近の民意」を否定して千葉を大臣に据え置く菅総理は、「任命責任」を問われるよね。
すくなくとも「説明責任」は果たすべきだよね。
いかなる見方・考え方をとるとしても、「即刻解任」「即刻辞任」が常識。
民主党は昨年の衆議院選挙まで「民意」を連発していなかったか?それが党の都合で民意無視。まったくもってご都合主義な奴らの集まりだこと。
【政治】菅内閣初の民間大臣が誕生 参院落選の千葉法相 識者「論外」、野党の批判は必至[10/07/26]
131: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:22:46 ID:GN5hdzKJ0
選挙って何のためにやるんだろうね?
132: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:22:59 ID:GrKtm6rW0
千葉景子が退任しても次は円より子になるんじゃね?
円より子
死刑廃止を推進する議員連盟
日中友好議員連盟
日韓議員交流委員会
円より子
死刑廃止を推進する議員連盟
日中友好議員連盟
日韓議員交流委員会
134: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:23:46 ID:KkssGB3V0
これで民主党の支持率が更に下がるから
喜ばしいことだ。
喜ばしいことだ。
139: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:24:56 ID:xX9L4AWa0
有権者からNOを突きつけられ落選した千葉を辞めさせて副大臣を繰り上げるだけで良い話なのに、そんなことすら出来ず民意を無視し続ける菅は鳩山を上回るルーピーかもな
140: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:25:13 ID:qyephmSm0
国民から支持されて民間大臣が誕生したなら歓迎だけど、
落選した議員が民間大臣として続投するって・・・。恥ずかしくないの?
落選した議員が民間大臣として続投するって・・・。恥ずかしくないの?
141: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:25:14 ID:m3DNu1m50
> 法的問題はないが、落選議員が死刑執行に署名し、検察指揮権を発動する立場に居続ける違和感が残る。
だ~か~ら~どれもしないって言ってんだろ!
ボケ産経が推測で記事書くなよ!
だ~か~ら~どれもしないって言ってんだろ!
ボケ産経が推測で記事書くなよ!
171: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:29:56 ID:UzWv+QffO
>>141
死刑執行にサインしないのなら職務怠慢だろ
死刑執行にサインしないのなら職務怠慢だろ
143: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:25:35 ID:JECNeoNn0
議員でもない 仕事もしない
だれど給与だけが欲しいのか千葉
だれど給与だけが欲しいのか千葉
146: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:25:55 ID:PaPMoBkn0
このカスっぷりがミンスだね
147: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:26:06 ID:np6h6ZBS0
民意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:26:15 ID:UEj1KdME0
民間大臣ってwwwwwww
物は言い様だなwww
ようは現役閣僚が落選したのを据え置きしただけなのにwwwwwww
物は言い様だなwww
ようは現役閣僚が落選したのを据え置きしただけなのにwwwwwww
149: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:26:20 ID:i1g2K9OO0
日本国民の民意より大事な民意があるbyミンス党
153: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:26:52 ID:bsJQyEFN0
これ…勝った政権がやればゴリ押しも利くかもしれないが選挙で大敗してその落選議員だろ…
154: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:27:02 ID:b0XQDcWw0
この千葉のクソタレを残す理由ってなんだ?
民主から見てもマイナス要因にしかならないと思うんだが。
民主から見てもマイナス要因にしかならないと思うんだが。
155: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:27:02 ID:RrjKPT/w0
総理大臣も民間から選べ!
156: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:27:10 ID:2hG4lOBC0
民意無視の民主党!
157: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:27:13 ID:sXkp1MBR0
菅も菅なら、千葉も千葉だ、また民主も民主だ。
「泥棒に追い銭」どころか、「大臣の天下り」じゃあ無く、
「大臣の天のぼり」もあるんだ・・・・・・。まさに「ドン菅」だ。
「泥棒に追い銭」どころか、「大臣の天下り」じゃあ無く、
「大臣の天のぼり」もあるんだ・・・・・・。まさに「ドン菅」だ。
159: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:27:22 ID:LZuflPX10
法律を守るつもりがない民間人を法務大臣にするって
それだけでも十分異常な判断だろ
それだけでも十分異常な判断だろ
160: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:27:29 ID:SO3BK7Uf0
民主党議員って特にコレってのがないけど、
面の皮の厚さだったら世界でもトップレベルだな。
面の皮の厚さだったら世界でもトップレベルだな。
165: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:28:34 ID:i1g2K9OO0
>>160
馬鹿さ加減もトップだぞw
馬鹿さ加減もトップだぞw
161: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:27:39 ID:Jm8d/xngP
誰かが好きこのんで使用して大きく騒いでた「直近の民意」って言葉使わなくなったな
164: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:28:25 ID:RzOvW+dA0
民主党は評判落とすよ、こんな事やってたら
166: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:28:38 ID:lvX32dPH0
野党は何をしとるんか? サッサと辞めさせろ。
167: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:29:20 ID:2hG4lOBC0
大事な閣僚ポストを落選議員に当てるってのはミンス党内でも異論はありそうだけどな
168: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:29:27 ID:1yQQe+Lq0
首相の「任命責任」とはなんだったのか?
最近言わなくなったけど…
まあ・・・だいたいわかるけどねw
最近言わなくなったけど…
まあ・・・だいたいわかるけどねw
170: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:29:48 ID:Ae/IBNmp0
こんなことがまかり通るなら
選挙意味ないじゃん
ただでさえ世代間票格差で若い人投票意欲そがれているのに
更に加速して
老害と創価等の組織票の割合が高くなりそうだな
選挙意味ないじゃん
ただでさえ世代間票格差で若い人投票意欲そがれているのに
更に加速して
老害と創価等の組織票の割合が高くなりそうだな
174: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:31:08 ID:In78KELX0
「直近の民意」を否定して千葉を大臣に据え置く菅総理は、「任命責任」を問われるよね。
すくなくとも「説明責任」は果たすべきだよね。
178: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2010/07/26(月) 10:31:58 ID:s82pjsjA0
いかなる見方・考え方をとるとしても、「即刻解任」「即刻辞任」が常識。
179: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:32:21 ID:+BsYfaRM0
ふざけんな。落選させたのに何で無視されるわけ?
民主主義国家のすることじゃないよな。
民主主義国家のすることじゃないよな。
180: 名無しさん@十一周年 2010/07/26(月) 10:32:22 ID:QhAosXYs0
同じ民間人ならもっと使えるのいるだろ。なんでわざわざ
法の執行を行わない人間を選ぶんだ?
法の執行を行わない人間を選ぶんだ?
![]() | 大臣 増補版 (岩波新書) 菅 直人 岩波書店 2009-12-18 売り上げランキング : 4624 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿