
- 1
【エンタメ】新型コロナ以上にメディアの方が危険な存在2021-01-05 ほんこんは勉強していると思うがな。だから芸がおろそかなのか?(アララ (転載元:Twitter)ほんこんがメディアのコロナ報道姿勢を批判「君たちが煽り緊急事態宣言を出させ、今度は困窮する飲食店を取...
- 2
【神戸山口組】組員撃たれる2020-11-04 いつまで続くのかな? 【兵庫】神戸山口組員ら撃たれ重傷、暴力団同士の抗争か 尼崎 [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/160...
- 3
【新型コロナウィルス】隔離場所地域住民が保健福祉部次官の髪の毛をつかむなどの激しい抗議2020-01-30抗議デモでは足りずに暴力に出るなんて、なんと民度が低いこと。 【民度 】武漢の韓国海外同胞隔離指定場所を訪れた福祉部次官、水さしや割り箸を投げつけられ、髪の毛つかまれ引っ張られる 引用元:https...
- 4
【日本共産党】共産主義は独裁とは関係ないと呟きの中の人2020-05-12今の武漢コロナウイルス禍でわかるやんw 共産党公式ツイッター「共産主義は独裁?資本主義に相対するものですので、独裁とは関係ありません」 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/te...
- 5
【立憲民主党】都知事選に何の反省の弁もない枝野執行部2020-07-139月の代表選にむけて、枝野降ろしが始まっているらしい。 【都知事選惨敗】枝野降ろしか、立憲内「枝野氏は焼きが回った姑息だ」 [アブナイおっさん★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc...
- 6
【立憲民主党】隊員の皆さん、練習大変だったでしょう2020-05-30「練習」やなくて「訓練」! こんな嫌味な書き方しないで、素直に批判しなよ。気持ち悪い。 立憲民主党は、提灯記事を書いてくれてたから、手を差し伸べたのか? 提灯記事を量産してきた朝日記者を立憲民主党が...
2010年7月16日金曜日
山教組幹部、選挙の恨みは選挙で晴らす(キリッ
本業でまじめにしている教員が可哀想ですな。
教員が輿石のために涙声になってどうする。生徒のために涙声になるならわかるがな。山教組支部役員だから輿石のためでも生徒のためでもなく、将来の自分のための涙声か。
輿石支持の選挙運動をやる意味がないって意味ならおk。ただ、投票には行ったんだろうな!誰を支持するかは別として投票権は行使するべし。
この場合、「先生と選挙運動」は公職選挙法違反でありと書くべきじゃまいか。宮川典子氏は健闘したね。次回衆議院選挙に立候補したらいいのにな。
記事が長いんで後半をkwout。
各地でこのような事を自由民主党、民主党との間でやっているようで、公明のこうもり的立場がよく窺えるね。
県議は山教組にすり寄るなよ。今こそ弱体化させる時。そして現職教員は「分」をわきまえろ。
涙声の電話だった。
「頼みます。ほとんど差がないんです……」
参院選の投開票日前日の7月10日。県内のある公立中学教諭は、山梨県教職員組合(山教組)の支部役員を務める後輩教諭から、民主党参院議員会長の輿石東氏(74)へのさらなる選挙協力を依頼された。前日の9日には、教諭OBからも電話を受けていた。「組合員は1人1票上乗せを頼むわ」
最終盤の相次ぐ依頼に、教諭は「相当焦っているな」と感じたが、ちょうど期末テストでてんてこ舞いの時期。OBには逆らえないため、「わかりました」と応対した。だが、後輩の役員には「難しそうだ」と答えた。
教員が輿石のために涙声になってどうする。生徒のために涙声になるならわかるがな。山教組支部役員だから輿石のためでも生徒のためでもなく、将来の自分のための涙声か。
別の20歳代の中学教諭は明らかに選挙への関心を失っていた。「先輩は選挙で慌てていたが、期末テストや成績表で忙しかった。選挙なんてめんどくさいし、やる意味がないですよ」
輿石支持の選挙運動をやる意味がないって意味ならおk。ただ、投票には行ったんだろうな!誰を支持するかは別として投票権は行使するべし。
だが、北海道教職員組合の違法献金事件などで、「先生と選挙」への世間の視線は厳しくなり、今回の参院選は、現職教諭の動きは鈍った。代わって法的に選挙活動の制限がないOBを中心に活動したが、結果は自民党の新人、宮川典子氏(31)にぎりぎりまで追いつめられた。
この場合、「先生と選挙運動」は公職選挙法違反でありと書くべきじゃまいか。宮川典子氏は健闘したね。次回衆議院選挙に立候補したらいいのにな。
記事が長いんで後半をkwout。
輿石氏陣営は今回、別の組織票を頼った。公明票だ。
「バーターしませんか」
輿石陣営幹部が複数の公明党議員らの自宅を訪ね歩いていた。同党が山梨選挙区の「自主投票」を表明した6月17日以降のことだ。
各地でこのような事を自由民主党、民主党との間でやっているようで、公明のこうもり的立場がよく窺えるね。
だが、山教組幹部は意気盛んだ。「宮川氏を支持した自民党県議は来春の県議選で落選させる。選挙の恨みは選挙で晴らす」
山教組が再び「選挙集団」に戻るのかどうか。それを決めるのは現職教諭たちだ。
県議は山教組にすり寄るなよ。今こそ弱体化させる時。そして現職教員は「分」をわきまえろ。


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿