
- 1
【武漢コロナウイルス】うつっていく、うつって治るというのが感染症by大村秀章愛知県知事2020-04-03次の当選はないと開き直っているんやろ。 (転載元:Twitter) 【コロナ】大村知事、テレビ番組で「うつっていく、うつって治るというのが感染症」と発言してしまいツイッターで大炎上 引用元:http...
- 2
【朝日新聞社】デマ拡散の先に起こること 94年前の教訓2020-06-26そんな、やがて100年経とうかするのを引っ張ってこなくても、 我がところが約40年ほど前からデマ拡散していたものを取り上げなよ。 朝日新聞「デマ拡散の先に起こること」「デマがインターネットを中心に広...
- 3
【中共】尖閣諸島周辺の領海侵入し日本漁船を追尾2020-05-28日本政府の抗議って、いつもの遺憾砲? (転載元:岩淸水) 【尖閣】中国公船、日本の抗議後も尖閣領海で漁船追尾 領海外でも45キロ [夜のけいちゃん★] 引用元:https://ai.2ch.sc/t...
- 4
【国連】アントニオ・グテレス事務総長は「中国人民は全人類に貢献した」と称賛2020-03-23中共の金がかなり浸透しているのかね~。 日本は脱退するか、金を払わない方がいいよ。 (キッズ外務省)国連分担金の多い国|外務省 (転載元:Wikipedia) 【驚愕】 習近平大勝利 国連事務総長...
- 5
【Twitter】「#福山哲郎議員に抗議します」がトレンド入りしたもよう2020-05-13福山哲郎の逃げ口上「質問に答えてない」って使えそう(爆) (転載元:事実を整える) 【立憲民主党】#福山幹事長 、詰問口調を釈明「申し訳ない」 新型コロナの参院予算委 ★2 [首都圏の虎★] 引用元...
- 6
【社民党】機関誌で労働組合委員長へのインタビュー記事掲載2020-06-23記事には「正当な労働組合活動」だそうです。 そして、大手マスコミは逮捕から釈放まで、見事に報道しない自由を謳歌。 コロナ禍の中、釈放されていたようです。 延べ89名の逮捕者を出した事件の全容は解明さ...
2011年5月20日金曜日
【中共】すいかの次は豆板醤が爆発
中共で爆発しないものは何?w
【国際】 「早く来て! 目、目が…」 ~中国・四川省のスーパーで“豆板醤が爆発” 買い物客が手に取った瞬間
107 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:48:53.78 ID:w6gafO+s0
店側の対応もすげーな…
爆発ぐらいでいちいち騒ぐと白い目で見られるんだな、きっと
112 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:49:55.00 ID:olFRDvny0
支那の爆発現象一覧の、まとめwikiを作ってくれ!
116 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:50:18.59 ID:G0soP0cN0
なんでもかんでも爆発する国だなw
120 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:50:31.93 ID:ArlH9ZczO
放射能が洩れてる日本のほうが安全じゃないか…
127 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:51:46.56 ID:AMd+cNxp0
スイカを超える爆発はないと思ってたのに><
マジでこの分野は中国世界一だな
絶対に日本は追いつけん
132 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:52:38.98 ID:qcdYKWaK0
約2500円の補償ワロタ
135 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:12.54 ID:PY8T6MN1O
>>目、目が…
最近の爆発ネタで一番面白いなwwwwww
品物、爆発のタイミング、リアクション、コメント、オチ
すべて合格
136 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:16.56 ID:dM8/DpFaO
とりあえず、破裂したのがガラス瓶じゃなくて良かったなと。
日本で売ってるガラス瓶入りの豆板醤も、発酵ガスには注意する旨ラベルに書いてあったが、爆発までは聞いたことが無い。
熟成の度合いや製法に違いがあるのかどうか。
137 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:23.86 ID:nBAIJMtwO
爆発で笑いをとる国なんだな
138 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:29.32 ID:/YjnPOvB0
大陸爆発はいつですかね?
148 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:55:14.33 ID:t4RJ/8b10
西瓜やトウバンジャンが何故爆発するのか?…答えは、どちらも中国やから
158 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:57:49.23 ID:cLUydX5p0
爆発事故だけならどこの国でもあるが、中国のソレは
「なんでそんなもんが爆発するんだ」ってのが多すぎるw
164 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:59:17.55 ID:oqL84aOM0
2500円で折り合いがつくのか。よかったな店w
174 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:01:44.81 ID:WF0czO0XO
今に
紙幣も(笑)
176 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:01:54.27 ID:I/WkqThNO
共産党と国土そのものも爆発してしまえ
179 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:02:08.37 ID:7oGIZ5q4O
またおっきくする薬か
200 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:09:33.30 ID:D6DtEI1Z0
なんでも爆発する国だなぁ。
こないだはスイカが爆発してなかったか?
210 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:11:54.66 ID:PCOfljC80
スイカに続いて豆にも変な薬を使ってんだろ
217 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:15:20.88 ID:G1VAegCqO
今日の中国ほのぼのニュース
229 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:18:50.67 ID:aCb5VpCEO
最近、食い物の爆発が多いな。
231 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:19:12.58 ID:WyeWkxOhO
「お買い上げ後もし同様の事が起きましたらお取り替え・・・」
ってここ突っ込むとこじゃないのか?
日本じゃ事故発生とともに全品回収しないとリコール騒ぎだが。
233 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:19:40.93 ID:2xE7ghsO0
なんだよ豆腐じゃなくて豆板醤かよあれは発酵食品だから可能性皆無じゃないだろ
236 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:20:45.81 ID:IWjmUu7p0
さぁみんな!!!
次に爆発する物は何か当てようぜ~
244 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:23:19.32 ID:mwSxZPxr0
四川豆板醤なら激辛だよね
目に入ったら痛そう
ってか爆発するまでになるなんて
商品を10年以上は放置して醗酵したんじゃないか?
245 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:23:40.58 ID:hYZlD+at0
>>1
テロというわけでないのか?
246 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:24:05.41 ID:i9MIwjvp0
中国製品で爆発しないものは爆弾くらいなんだろうな
247 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:25:29.15 ID:1cbx2xMSQ
中国の何でも無い物を爆発させる秘術は凄い。流石四千年の歴史がある国だな。
248 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:25:54.89 ID:pqhYpD9vO
中国人おもしろすぎる
251 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:26:23.93 ID:XmSJTcaD0
中国軍大佐「手榴弾をー投げろ!」
中国軍兵士「大佐!手榴弾が尽きました!」
中国軍大佐「何!?じゃあ、豆板醤だ!豆板醤を投げろ~!」
253 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:27:20.07 ID:imkh/TWE0
そうか、これが21世紀型のテロの原型か。
265 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:30:46.66 ID:3bBrX5Qm0
ん?20元で250円って事は200元なら2500円だよな?
そんなもんで良いのか?w
イヤ、物価なんて全然分からんけどw
267 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:31:06.08 ID:xaYuUbjoO
ありとあらゆる物を爆発させる中国の技術・・・
ある意味すごくね?
268 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:31:35.37 ID:JfpkQ+Qr0
クリーニング代にもなりゃしないよ!
275 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:32:43.36 ID:JnLqS4CZ0
中国: 豆板醤が爆発
日本: 原発が爆発
中国: 餃子が汚染
日本: 食品全部が汚染
中国: 下水から油
日本: 下水から放射能
中国: 山の一部を緑色のペンキで塗装
日本: 東日本一帯を無色透明な放射能で汚染
中国: プラスチックをワカメに偽装
日本: 汚染野菜を安全と偽装
中国: カラフルでとても飲めない川の水
日本: 無色で直ちに健康に影響はないがとても飲めない川の水
276 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:32:52.21 ID:XyW0i5vS0
予想外と書き込む人が多いが、
逆に予想できたものがあるのかと問いたい。
もう「w」を打ち込む気すらおきないほどの物が爆発している。
そろそろ次のネタを考える時期に来ているのではないか。
281 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:33:42.97 ID:6m2YJHa60
死の商人「これで中国で爆弾テロ起こしてください。ククク」
テロリスト「お断りする!あの国で何を爆発させればテロになるのか思いつかん」
282 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:33:46.60 ID:mJ4YIHtT0
爆発してない物リスト作る方が早そうw
283 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:33:50.21 ID:f4S3Zk5hO
テロだろコレ
293 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:35:37.64 ID:oZK3EWXV0
いいよなー 中国は・・・ 笑えて
こっちは原発が爆発してんだから 笑えねっ
294 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:35:40.19 ID:8I/YBNDQ0
>>282
爆発してないものリスト
・爆弾
以上
303 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:38:32.79 ID:xLZnU6zbO
どうやったらこれほど頻繁に爆発物じゃないものが爆発するのか理解できんな…
305 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:38:45.94 ID:p+yBbp2Q0
自主回収とかしないんだね。凄いな
306 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:38:50.79 ID:OEc8Sy58O
>>1
こんどは豆板醤!?
チャイナにしかけられてる地雷は半端ないね(;´Д`)
308 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:39:19.69 ID:OzvDroE/0
チャーイナボカーン
311 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:39:22.20 ID:hGLoZaLZO
えーと… 中国は何かお祭りやってるの?
337 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:48:14.97 ID:j5kmEiS/O
原発の深刻化で予断が許されない中、支那の爆発ネタが板を和ましてくれる
損害賠償2,500円(アララ女性が店に損害補償を求めたところ、20元(約250円)しか支払わないと言われたので紛糾した。最終的に、店とメーカーが計200元を支払うことで客側と折り合った。
【国際】 「早く来て! 目、目が…」 ~中国・四川省のスーパーで“豆板醤が爆発” 買い物客が手に取った瞬間
107 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:48:53.78 ID:w6gafO+s0
店側の対応もすげーな…
爆発ぐらいでいちいち騒ぐと白い目で見られるんだな、きっと
112 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:49:55.00 ID:olFRDvny0
支那の爆発現象一覧の、まとめwikiを作ってくれ!
116 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:50:18.59 ID:G0soP0cN0
なんでもかんでも爆発する国だなw
120 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:50:31.93 ID:ArlH9ZczO
放射能が洩れてる日本のほうが安全じゃないか…
127 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:51:46.56 ID:AMd+cNxp0
スイカを超える爆発はないと思ってたのに><
マジでこの分野は中国世界一だな
絶対に日本は追いつけん
132 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:52:38.98 ID:qcdYKWaK0
約2500円の補償ワロタ
135 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:12.54 ID:PY8T6MN1O
>>目、目が…
最近の爆発ネタで一番面白いなwwwwww
品物、爆発のタイミング、リアクション、コメント、オチ
すべて合格
136 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:16.56 ID:dM8/DpFaO
とりあえず、破裂したのがガラス瓶じゃなくて良かったなと。
日本で売ってるガラス瓶入りの豆板醤も、発酵ガスには注意する旨ラベルに書いてあったが、爆発までは聞いたことが無い。
熟成の度合いや製法に違いがあるのかどうか。
137 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:23.86 ID:nBAIJMtwO
爆発で笑いをとる国なんだな
138 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:53:29.32 ID:/YjnPOvB0
大陸爆発はいつですかね?
148 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:55:14.33 ID:t4RJ/8b10
西瓜やトウバンジャンが何故爆発するのか?…答えは、どちらも中国やから
158 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:57:49.23 ID:cLUydX5p0
爆発事故だけならどこの国でもあるが、中国のソレは
「なんでそんなもんが爆発するんだ」ってのが多すぎるw
164 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:59:17.55 ID:oqL84aOM0
2500円で折り合いがつくのか。よかったな店w
174 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:01:44.81 ID:WF0czO0XO
今に
紙幣も(笑)
176 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:01:54.27 ID:I/WkqThNO
共産党と国土そのものも爆発してしまえ
179 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:02:08.37 ID:7oGIZ5q4O
またおっきくする薬か
200 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:09:33.30 ID:D6DtEI1Z0
なんでも爆発する国だなぁ。
こないだはスイカが爆発してなかったか?
210 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:11:54.66 ID:PCOfljC80
スイカに続いて豆にも変な薬を使ってんだろ
217 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:15:20.88 ID:G1VAegCqO
今日の中国ほのぼのニュース
229 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:18:50.67 ID:aCb5VpCEO
最近、食い物の爆発が多いな。
231 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:19:12.58 ID:WyeWkxOhO
「お買い上げ後もし同様の事が起きましたらお取り替え・・・」
ってここ突っ込むとこじゃないのか?
日本じゃ事故発生とともに全品回収しないとリコール騒ぎだが。
233 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:19:40.93 ID:2xE7ghsO0
なんだよ豆腐じゃなくて豆板醤かよあれは発酵食品だから可能性皆無じゃないだろ
236 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:20:45.81 ID:IWjmUu7p0
さぁみんな!!!
次に爆発する物は何か当てようぜ~
244 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:23:19.32 ID:mwSxZPxr0
四川豆板醤なら激辛だよね
目に入ったら痛そう
ってか爆発するまでになるなんて
商品を10年以上は放置して醗酵したんじゃないか?
245 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:23:40.58 ID:hYZlD+at0
>>1
テロというわけでないのか?
246 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:24:05.41 ID:i9MIwjvp0
中国製品で爆発しないものは爆弾くらいなんだろうな
247 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:25:29.15 ID:1cbx2xMSQ
中国の何でも無い物を爆発させる秘術は凄い。流石四千年の歴史がある国だな。
248 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:25:54.89 ID:pqhYpD9vO
中国人おもしろすぎる
251 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:26:23.93 ID:XmSJTcaD0
中国軍大佐「手榴弾をー投げろ!」
中国軍兵士「大佐!手榴弾が尽きました!」
中国軍大佐「何!?じゃあ、豆板醤だ!豆板醤を投げろ~!」
253 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:27:20.07 ID:imkh/TWE0
そうか、これが21世紀型のテロの原型か。
265 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:30:46.66 ID:3bBrX5Qm0
ん?20元で250円って事は200元なら2500円だよな?
そんなもんで良いのか?w
イヤ、物価なんて全然分からんけどw
267 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:31:06.08 ID:xaYuUbjoO
ありとあらゆる物を爆発させる中国の技術・・・
ある意味すごくね?
268 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:31:35.37 ID:JfpkQ+Qr0
クリーニング代にもなりゃしないよ!
275 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:32:43.36 ID:JnLqS4CZ0
中国: 豆板醤が爆発
日本: 原発が爆発
中国: 餃子が汚染
日本: 食品全部が汚染
中国: 下水から油
日本: 下水から放射能
中国: 山の一部を緑色のペンキで塗装
日本: 東日本一帯を無色透明な放射能で汚染
中国: プラスチックをワカメに偽装
日本: 汚染野菜を安全と偽装
中国: カラフルでとても飲めない川の水
日本: 無色で直ちに健康に影響はないがとても飲めない川の水
276 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:32:52.21 ID:XyW0i5vS0
予想外と書き込む人が多いが、
逆に予想できたものがあるのかと問いたい。
もう「w」を打ち込む気すらおきないほどの物が爆発している。
そろそろ次のネタを考える時期に来ているのではないか。
281 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:33:42.97 ID:6m2YJHa60
死の商人「これで中国で爆弾テロ起こしてください。ククク」
テロリスト「お断りする!あの国で何を爆発させればテロになるのか思いつかん」
282 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:33:46.60 ID:mJ4YIHtT0
爆発してない物リスト作る方が早そうw
283 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:33:50.21 ID:f4S3Zk5hO
テロだろコレ
293 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:35:37.64 ID:oZK3EWXV0
いいよなー 中国は・・・ 笑えて
こっちは原発が爆発してんだから 笑えねっ
294 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:35:40.19 ID:8I/YBNDQ0
>>282
爆発してないものリスト
・爆弾
以上
303 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:38:32.79 ID:xLZnU6zbO
どうやったらこれほど頻繁に爆発物じゃないものが爆発するのか理解できんな…
305 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:38:45.94 ID:p+yBbp2Q0
自主回収とかしないんだね。凄いな
306 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:38:50.79 ID:OEc8Sy58O
>>1
こんどは豆板醤!?
チャイナにしかけられてる地雷は半端ないね(;´Д`)
308 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:39:19.69 ID:OzvDroE/0
チャーイナボカーン
311 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:39:22.20 ID:hGLoZaLZO
えーと… 中国は何かお祭りやってるの?
337 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:48:14.97 ID:j5kmEiS/O
原発の深刻化で予断が許されない中、支那の爆発ネタが板を和ましてくれる
![]() | 有紀 四川豆板醤(小) 130g ユウキ食品 売り上げランキング : 116291 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿