
- 1
【山口組】系列組事務所使用を禁止2020-05-22警戒区域から事務所移転したけど、移転先でも嫌われるの巻。 【大阪】山口組系事務所使用を禁止、大阪地裁仮処分 [爆笑ゴリラ★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/...
- 2
【国民民主党】いつ審議拒否しましたか?事実を教えてください。by原口一博2020-03-16最近何かで読んだが、自由民主党から出馬したくてもできないのが、野党で出馬し、出世していくと、若い頃の志を忘れるらしい。 【ミンス】原口一博「いつ審議拒否しましたか?事実を教えてください」 引用元:h...
- 3
【ホークス】禅譲への布石2020-11-30 日本代表の監督就任は早すぎた。人心掌握術を身につけてきたかな?そのあたりを見るためのヘッド就任だろ。 (転載元:Wikipedia)【野球】ソフトバンク 小久保裕紀氏ヘッド就任…次期監督へ“工藤塾...
- 4
【楽天】送料無料とする方針が独禁法違反の疑いがあるとして公正取引委員会が調査を実施する方針2020-01-29こちらの続き。 【楽天市場】送料無料化に出店者参加の楽天ユニオンが反対 | すきま風 【社会】楽天を公取委が調査へ 送料無料めぐり排除措置も視野に 引用元:https://ai.2ch.sc/te...
- 5
【銀行】個人間の振込手数料引き下げ2020-08-05基準を3万円未満か3万円以上かで200円+消費税の違いだが、3万円を超えると収入印紙を添付しなければならなかったからだろ? と、オイラは思っていたけどね。違うかった? 2014年4月1日より印紙税が...
- 6
【尖閣】続水域で確認された中国公船は5日時点で連続83日に2020-07-08早く手を打たないと「遺憾の意砲」は効かない。 【産経新聞】まさに中国の思うつぼ 尖閣挑発に感覚麻痺の日本人 [夜のけいちゃん★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cg...
2012年10月27日土曜日
【尖閣】人に変化を強要するな、変わりたいならまず自分が変われ。自ずと周りも変わる。
我が国の領土を政府が買い取ることに何も間違いなし。よって、それを批判するような輩と正常な付き合いはできんわな。
【社会】中国外務次官「(尖閣問題、)日本が正せば関係は戻る」
701 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:25:34.17 ID:OxKCFEJ70
中国は、完全にわかってやってるよ
日本だけじゃない
まわりのいろいろな国の領土にちょっかいかけてるんだから
完全に自分の領土じゃないことを知ってて
無理難題を突きつけて、利益を得ようとする
完全にヤクザ
ヤクザに譲れば、次の要求が来るだけだ
わかりきってるだろ?
708 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:27:11.01 ID:7IwsoLC90
>>1
速報
チョン経済成長が1%以下目前へ
シナ経済成長が4%以下目前へ
日本は黙っているだけでチョン、シナは衰退する
711 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:27:56.38 ID:XGQ3VDiY0
関係は戻るって、最初から正常でも何でもなかっただろ
717 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:19.17 ID:mISbFbeC0
>>701
まあ、それは国家としてみれば正しいあり方なんだけどな。
特にシナみたく内憂外患を抱えまくってる国は。
戦略シミュレーションでもやったことあればわかるが、弱い国、逆らわない国から攻めるのは常識。
日本は決して弱い国じゃないのに、自ら逆らわない国になろうとしてるアホがたくさんいる。
世界第二位の経済力なめんな。
718 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:29.98 ID:4ceepI2G0
なんか自民に甘える民主党みたいねw
721 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:49.76 ID:brHE+5p60
異常な国家と正常な関係?
笑わせんなよ。
ギャグのセンスだけは認めてやる。
722 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:52.28 ID:LZUp6UZx0
国交異常化40年
早く断交して正常化しよう
724 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:18.14 ID:PQk+a20c0
はるか昔っから恐喝とカツアゲでやってきた中国は今も未来も変わらないと。
どうにかして常任理事国離脱させられないかな。
726 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:29.41 ID:q8FMXC8VO
中国が尖閣諸島は日本の領土だという真実を認めれば問題は解決する
中国政府は自らの誤りを正直に国民に謝罪し説明するべき
728 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:34.64 ID:c+5Ra4KM0
日本に中国の代わりはないが中国には日本の代わりはいくらでもあるって言ってたじゃん
それなら無理して日本と仲良くしなくても他のお友達見つけたらいいよ
729 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:38.66 ID:m8nHHo5V0
しかしまあ、フィリピン、ベトナムへの乱行を見れば中国の横暴さはわかりそうなものだが
中国民でも他国の領地だと分かった上で乗っかっている奴は多いんだろうな
732 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:50.62 ID:hnf1JJlV0
何寝言言ってんだ?
もう今までの経済関係の蜜月は終わったんだよ。
シナは日本に理不尽な要求した立派なゴロツキ国家だ。
733 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:57.00 ID:0SBAb18A0
飲食店(日本)に暴力団(中国)が来た。
今月のみかじめ料払ってもらおうか。
払わないとどうなるか分かってるだろうな。
店のもの壊すぞ、店員に被害出るぞ、店の商品が売れないように妨害するぞ。
さて、今月は、尖閣でももらおうか。
来月は沖縄、
その次の月は、沖ノ鳥島だ。
その次は、硫黄島、その次は、小笠原諸島、
その次は、南鳥島。
その次は・・・・と、日本が滅ぶまで永遠に続く。
20XX年 日本は世界地図から名前が消える
740 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:31:52.09 ID:JtqN6VfS0
日本が折れなかったのが計算外だったのだろうな
最近の中国側の発言は中国も対応に苦慮しているのが伝わってくる。
確かに日本企業、日本経済には痛手だが中国も痛い。
さてさて、どうなるか。安部政権が野田より強気の外交をするとは思わないが
かと言って譲歩もしない、できないだろうしね。
日本側が譲歩するとしたら安部の次の政権だが、可能性は低いだろうな。
741 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:31:52.44 ID:WK7kdW7U0
戻りたくありません
744 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:32:53.43 ID:9FkCd/RV0
ここ最近の中国の無茶ぶりはかなり経済破綻してきていると考えていいのかね
加えて国民の共産党政府に対する鬱憤、不満も限界点に近付いているということか
ガス抜き反日デモにしても暴徒と化すまでいかずに
『予定調和』できていたのが政府予想外の破壊行為。
『現実を直視するよう求めている』
↓
これ以上日本企業に出ていかれたらもう国がもちません
レアアースも買ってください
尖閣周辺の海底資源、折半しましょうよ(後で乗っ取るがなクックックッ)
ということかね?
753 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:32.51 ID:mL3gw8H80
>>740
折れなかったのもそうだが中国は鼻から軍事力で占領するつもりだった。
南沙諸島と一緒だな。
この手でどんどん支配域拡大させていくつもりだったのが日本が想像以上に堅固だったってだけ
754 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:36.04 ID:KJHvEWJ/0
>>594よ君の会社は会社の責任で中国に進出したんだ。誰も悪くない。
リスク管理はどの企業でも持っている。リスクを甘く見積もっていた事が問題なんだ。
それに、そもそも“ちょっかい”を出してきたのは中国。やれ海洋調査だ事のやってきただろ?
反日教育がなされている国なんぞに進出した企業が悪い。
日本のODAで建設された建物を「中国国民の力で建てた」なんて言ってる国は中国くらいなもんだ。
他のアジアの国々を見てみろ。建設中にはちゃんと自国の国旗と日本の国旗と掲げられいるし日本の
援助で建設されている事も説明されている。
755 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:54.52 ID:p6shjvJk0
人に変化を強要するな、変わりたいならまず自分が変われ。自ずと周りも変わる。
757 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:35:53.28 ID:7IwsoLC90
>>1
日本のマスゴミ報道=中国人観光客が6割も減って大変だ~
↓
日本人観光客の中国行きが8割減はあまり報じない
769 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:40:30.89 ID:fK0oHoddO
>>1
まだまだ始まったばかりですよ?w
-->
【社会】中国外務次官「(尖閣問題、)日本が正せば関係は戻る」
701 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:25:34.17 ID:OxKCFEJ70
中国は、完全にわかってやってるよ
日本だけじゃない
まわりのいろいろな国の領土にちょっかいかけてるんだから
完全に自分の領土じゃないことを知ってて
無理難題を突きつけて、利益を得ようとする
完全にヤクザ
ヤクザに譲れば、次の要求が来るだけだ
わかりきってるだろ?
708 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:27:11.01 ID:7IwsoLC90
>>1
速報
チョン経済成長が1%以下目前へ
シナ経済成長が4%以下目前へ
日本は黙っているだけでチョン、シナは衰退する
711 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:27:56.38 ID:XGQ3VDiY0
関係は戻るって、最初から正常でも何でもなかっただろ
717 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:19.17 ID:mISbFbeC0
>>701
まあ、それは国家としてみれば正しいあり方なんだけどな。
特にシナみたく内憂外患を抱えまくってる国は。
戦略シミュレーションでもやったことあればわかるが、弱い国、逆らわない国から攻めるのは常識。
日本は決して弱い国じゃないのに、自ら逆らわない国になろうとしてるアホがたくさんいる。
世界第二位の経済力なめんな。
718 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:29.98 ID:4ceepI2G0
なんか自民に甘える民主党みたいねw
721 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:49.76 ID:brHE+5p60
異常な国家と正常な関係?
笑わせんなよ。
ギャグのセンスだけは認めてやる。
722 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:52.28 ID:LZUp6UZx0
国交異常化40年
早く断交して正常化しよう
724 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:18.14 ID:PQk+a20c0
はるか昔っから恐喝とカツアゲでやってきた中国は今も未来も変わらないと。
どうにかして常任理事国離脱させられないかな。
726 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:29.41 ID:q8FMXC8VO
中国が尖閣諸島は日本の領土だという真実を認めれば問題は解決する
中国政府は自らの誤りを正直に国民に謝罪し説明するべき
728 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:34.64 ID:c+5Ra4KM0
日本に中国の代わりはないが中国には日本の代わりはいくらでもあるって言ってたじゃん
それなら無理して日本と仲良くしなくても他のお友達見つけたらいいよ
729 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:38.66 ID:m8nHHo5V0
しかしまあ、フィリピン、ベトナムへの乱行を見れば中国の横暴さはわかりそうなものだが
中国民でも他国の領地だと分かった上で乗っかっている奴は多いんだろうな
732 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:50.62 ID:hnf1JJlV0
何寝言言ってんだ?
もう今までの経済関係の蜜月は終わったんだよ。
シナは日本に理不尽な要求した立派なゴロツキ国家だ。
733 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:57.00 ID:0SBAb18A0
飲食店(日本)に暴力団(中国)が来た。
今月のみかじめ料払ってもらおうか。
払わないとどうなるか分かってるだろうな。
店のもの壊すぞ、店員に被害出るぞ、店の商品が売れないように妨害するぞ。
さて、今月は、尖閣でももらおうか。
来月は沖縄、
その次の月は、沖ノ鳥島だ。
その次は、硫黄島、その次は、小笠原諸島、
その次は、南鳥島。
その次は・・・・と、日本が滅ぶまで永遠に続く。
20XX年 日本は世界地図から名前が消える
740 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:31:52.09 ID:JtqN6VfS0
日本が折れなかったのが計算外だったのだろうな
最近の中国側の発言は中国も対応に苦慮しているのが伝わってくる。
確かに日本企業、日本経済には痛手だが中国も痛い。
さてさて、どうなるか。安部政権が野田より強気の外交をするとは思わないが
かと言って譲歩もしない、できないだろうしね。
日本側が譲歩するとしたら安部の次の政権だが、可能性は低いだろうな。
741 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:31:52.44 ID:WK7kdW7U0
戻りたくありません
744 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:32:53.43 ID:9FkCd/RV0
ここ最近の中国の無茶ぶりはかなり経済破綻してきていると考えていいのかね
加えて国民の共産党政府に対する鬱憤、不満も限界点に近付いているということか
ガス抜き反日デモにしても暴徒と化すまでいかずに
『予定調和』できていたのが政府予想外の破壊行為。
『現実を直視するよう求めている』
↓
これ以上日本企業に出ていかれたらもう国がもちません
レアアースも買ってください
尖閣周辺の海底資源、折半しましょうよ(後で乗っ取るがなクックックッ)
ということかね?
753 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:32.51 ID:mL3gw8H80
>>740
折れなかったのもそうだが中国は鼻から軍事力で占領するつもりだった。
南沙諸島と一緒だな。
この手でどんどん支配域拡大させていくつもりだったのが日本が想像以上に堅固だったってだけ
754 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:36.04 ID:KJHvEWJ/0
>>594よ君の会社は会社の責任で中国に進出したんだ。誰も悪くない。
リスク管理はどの企業でも持っている。リスクを甘く見積もっていた事が問題なんだ。
それに、そもそも“ちょっかい”を出してきたのは中国。やれ海洋調査だ事のやってきただろ?
反日教育がなされている国なんぞに進出した企業が悪い。
日本のODAで建設された建物を「中国国民の力で建てた」なんて言ってる国は中国くらいなもんだ。
他のアジアの国々を見てみろ。建設中にはちゃんと自国の国旗と日本の国旗と掲げられいるし日本の
援助で建設されている事も説明されている。
755 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:54.52 ID:p6shjvJk0
人に変化を強要するな、変わりたいならまず自分が変われ。自ずと周りも変わる。
757 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:35:53.28 ID:7IwsoLC90
>>1
日本のマスゴミ報道=中国人観光客が6割も減って大変だ~
↓
日本人観光客の中国行きが8割減はあまり報じない
769 :名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:40:30.89 ID:fK0oHoddO
>>1
まだまだ始まったばかりですよ?w
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2012年 10/3号 [雑誌] | |
![]() | 阪急コミュニケーションズ 2012-09-26 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2012年 10/17号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B009AXRJKM.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![WiLL (ウィル) 2012年 11月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B0098MD5KS.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2012年 10/10号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B009AXRK56.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2012年 9/26号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B00937KHBI.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2012年 9/19号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B00937KFFG.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿