
- 1
【立憲民主党】蓮舫が呟くごとに支持率落ちてんじゃないの?w2020-04-20蓮舫って、常に批判材料探して、即考えもせずに呟いてるよね。 それに、常に上から目線の言葉。 彼女が議員辞職でもしたら、立憲民主党の支持率が1%ぐらいアップするかもよ。 ってことは、福山、安住、辻元辺...
- 2
【政府】観光支援事業「GoToトラベル」の全国一斉停止2020-12-16 信念無いなら初めからするな。現場の混乱を来し、政府与党支持者も辟易するだろうが!もっと菅総理にはリーダーシップをとってもらいたい。 (転載元:Twitter)【加藤官房長官】Goto一斉停止「予防...
- 3
【企業】電通インターナショナルの買収先創業者が8240万ドルの支払いを求めて裁判所に仲裁申し立て2020-12-15 電通は、テレビの衰退とともに時代に置いて行かれてる。 (転載元:MarkeZine)【企業】電通インターナショナルに「5人の役員派遣を受けたが何の役にも立たなかった」買収先幹部が90億円要求 [田...
- 4
【中央日報】「誰もが歓迎する国」だった大韓民国が「誰もが避ける国」に転落2020-03-05初めの見識が間違っている。 別段横ばいだから気にするなw 【中央日報】 大韓民国が 「誰もが避ける国」に転落している・・・感染者の急増は韓国の検診能力が世界トップレベルであるためだ 引用元:http...
- 5
【銀行】個人間の振込手数料引き下げ2020-08-05基準を3万円未満か3万円以上かで200円+消費税の違いだが、3万円を超えると収入印紙を添付しなければならなかったからだろ? と、オイラは思っていたけどね。違うかった? 2014年4月1日より印紙税が...
- 6
【蓮舫】危機の最中に政権のやりたい放題にしてはいけない。2020-04-13やりたい放題出来るなら、もっと簡単にやってるんじゃないかと。 今のところ、やりたい放題できたのは、自宅で星野源の曲に合わせ、寛いでいる姿を見せたぐらいかな?(爆) まぁ、国会でやりたい放題している蓮...
2012年11月25日日曜日
【衆院選】野田総理大臣は財務省のレクがないと経済を語れないもよう
株が上がることは庶民には関係ないんだってwww。鳩山を念頭に置いて答えたのか?w財務省は野田総理にレクチャーしてやれ。
年金問題を片付け切れなかった民主党代表殿。年金の運用は何でされているのかな~。年金は庶民の大きな関心事の一つ。
【政治】野田首相「インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い」 安倍総裁とテレビ討論★5
410 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:04:34.87 ID:k0fq0i/L0
今どき庶民だって株くらい持っとるわ
塩漬けでどうしようもないけどな
418 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:05:23.36 ID:XGfI62LP0
というかデフレ容認でいくわけね民主党は
野田は民主党潰すために動いてるのでは?
財務官僚からの指令なんだろ
そもそも解散の事は輿石も含めて民主議員はほとんど知らなかったんだから
野田下しの準備中にさ
419 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:05:23.85 ID:t38Tn8t40
なんでもマスゴミが味方してくれるという甘さがこんなアホな発言になっちゃったんだな
420 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:05:24.72 ID:oCtPGuOH0
>ある程度円高で行けることこそ
>輸入大国でもある日本の経済は黒字を続けることができるのです
あのう・・・すでに赤字に転落してますが何か?
425 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:06:09.32 ID:/FJ9IjNq0
そうだなーー 家を低金利の固定ローンで買って
資産を全部外貨にしたあとインフレになってくんないかなー。。。
。。ん? そうだ資産も家を買う金もないや!
427 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:06:22.92 ID:bh5160mt0
これから各TV局がアンケート取るかもしれないなwwwwwwwwwww
○インフレになってあなたの給料は上がると思いますか?wwwwwwwwww
○あなたの生活は豊かになるとおもいますか??wwwwwwwwwww
428 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:06:29.05 ID:/4PgliQX0
一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います
本当に言ったのなら総理失格だろ。年金基金株で運営してたり、一般の人も株持ってる人かなりいるのに関係ないとか相当アホだ。
451 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:09:51.23 ID:2ZXob/fV0
>>428
つうかデフレ株安のせいで年金積立金の収益率がたったの1.6%程度だ。
預金金利が低いのも株安と貸出低迷のせいだし、
株価は株を持ってない庶民の生活にも大いに影響がある。
458 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:10:46.41 ID:gN+DOgR70
中国にある機械を収めているが、
10年ぐらい前、爆発的に売れる。
5年ぐらいしてぱったりなくなる。(パクリ機械出現)
その2年後、また注文殺到(パクリ機械は、長く持たんかった)
オペレータは、レベル低い。
機械を大切に扱わない。兎に角、楽しよう、品質向上なんて気はなし。
基本的に、労働価値観が違うな。
故障原因を追求しようとしないのは、壊れたらもうだめ!!って感じ。
日本人とは、根本的に違うな、中共人は。
あかんやろ
清國の時代と民度は同じか、それ以下だと思うぞ。
459 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:10:46.86 ID:XR03z4CE0
インフレにならなきゃ経済成長もせず、結局一般庶民が困るって事が分からないようじゃ話にならない
官僚は首相にもうちょっと正しい認識を教えとけ
年金問題を片付け切れなかった民主党代表殿。年金の運用は何でされているのかな~。年金は庶民の大きな関心事の一つ。
【政治】野田首相「インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い」 安倍総裁とテレビ討論★5
410 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:04:34.87 ID:k0fq0i/L0
今どき庶民だって株くらい持っとるわ
塩漬けでどうしようもないけどな
418 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:05:23.36 ID:XGfI62LP0
というかデフレ容認でいくわけね民主党は
野田は民主党潰すために動いてるのでは?
財務官僚からの指令なんだろ
そもそも解散の事は輿石も含めて民主議員はほとんど知らなかったんだから
野田下しの準備中にさ
419 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:05:23.85 ID:t38Tn8t40
なんでもマスゴミが味方してくれるという甘さがこんなアホな発言になっちゃったんだな
420 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:05:24.72 ID:oCtPGuOH0
>ある程度円高で行けることこそ
>輸入大国でもある日本の経済は黒字を続けることができるのです
あのう・・・すでに赤字に転落してますが何か?
425 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:06:09.32 ID:/FJ9IjNq0
そうだなーー 家を低金利の固定ローンで買って
資産を全部外貨にしたあとインフレになってくんないかなー。。。
。。ん? そうだ資産も家を買う金もないや!
427 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:06:22.92 ID:bh5160mt0
これから各TV局がアンケート取るかもしれないなwwwwwwwwwww
○インフレになってあなたの給料は上がると思いますか?wwwwwwwwww
○あなたの生活は豊かになるとおもいますか??wwwwwwwwwww
428 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:06:29.05 ID:/4PgliQX0
一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います
本当に言ったのなら総理失格だろ。年金基金株で運営してたり、一般の人も株持ってる人かなりいるのに関係ないとか相当アホだ。
451 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:09:51.23 ID:2ZXob/fV0
>>428
つうかデフレ株安のせいで年金積立金の収益率がたったの1.6%程度だ。
預金金利が低いのも株安と貸出低迷のせいだし、
株価は株を持ってない庶民の生活にも大いに影響がある。
458 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:10:46.41 ID:gN+DOgR70
中国にある機械を収めているが、
10年ぐらい前、爆発的に売れる。
5年ぐらいしてぱったりなくなる。(パクリ機械出現)
その2年後、また注文殺到(パクリ機械は、長く持たんかった)
オペレータは、レベル低い。
機械を大切に扱わない。兎に角、楽しよう、品質向上なんて気はなし。
基本的に、労働価値観が違うな。
故障原因を追求しようとしないのは、壊れたらもうだめ!!って感じ。
日本人とは、根本的に違うな、中共人は。
あかんやろ
清國の時代と民度は同じか、それ以下だと思うぞ。
459 :名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:10:46.86 ID:XR03z4CE0
インフレにならなきゃ経済成長もせず、結局一般庶民が困るって事が分からないようじゃ話にならない
官僚は首相にもうちょっと正しい認識を教えとけ
進化する年金運用―目的別ポートフォリオと新たなベータ戦略 | |
![]() | 三菱UFJ信託銀行 日本経済新聞出版社 2012-09-22 売り上げランキング : 205687 Amazonで詳しく見るby G-Tools |






登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿