
- 1
【投資】中国がリーダーシップを取り、自由貿易圏を形成する動きに拍車がかかるだろうbyジム・ロジャーズ2020-01-31週刊朝日にジム・ロジャーズが連載執筆してたんや。 支那や南朝鮮に投資を促す人を使うとは流石!w (転載元:Wikipedia) 【週刊朝日】ジム・ロジャーズ「英国のEU離脱が号砲、アジア連合の時代が...
- 2
【総裁選】麻生派は菅義偉官房長官を支持する方針2020-08-318年弱の流れを把握している菅さんが妥当だと思う。 後は、菅さんが総理になった場合に、誰を今までの自分の立場であった官房長官に据えるか。 【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potat...
- 3
【女性参政から75年】衆院議員の女性比率は9.9%(今年10月現在)と政治分野の遅れが際立っている2020-12-23 比率で選ぼうにも、リーダーにふさわしいのがいない。リーダーになる女性がいても、政治家にはならないんじゃないかな。 【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り...
- 4
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
- 5
【東京都知事選】連合東京は、東京で暮らす者・働く者の立場で「小池百合子」候補予定者を「支持」2020-06-23野党の立場なし(爆) (転載元:Facebook) 【サヨク発狂】連合が東京都知事選で小池百合子支持を表明 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/ne...
- 6
【自由民主党】国賓来日「中止を要請」決議了承で岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長との溝が深まった2020-07-09自由民主党内党員同士の溝よりも、来賓で来日することを中止にしたことが大事。 【毎日】習主席の来日「中止せざるを得ず」 自民が決議 岸田氏と二階氏に溝 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai...
2013年1月21日月曜日
【朝日新聞社】共産党機関紙「人民網」が朝日誤報と記事掲載
特亜視点の朝日が、中共の機関紙から見放されてらいかんだろw
【尖閣問題】朝日新聞「中国機信号射撃方針」記事 防衛相が抗議、「誤報ではないか」との声[01/18]
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:09:36.34 ID:w9J49aIX
わざとやってるんだから誤報ではない(@∀@ )
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:10:59.49 ID:jx5VnDbq
朝日の誤報は社是
明確に目的意識を持って行っています
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:11:00.66 ID:g/r1NU2q
本当の問題は他紙がこの問題を厳しく追及しないこと
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:11:11.39 ID:FDb6QrO+
またアサヒったのか。
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:11:21.43 ID:bxvlGThE
事実も伝えられない朝日は日本のすべての政府発表から排除すべき。
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:12:51.31 ID:QKvjT0UX
アカヒは捏造のことを解りやすくする工夫と言うんだ。
オツムの良い人は違うねぇ。
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:13:15.97 ID:yjfSu9Kk
作為的。
朝日新聞記者とデスクを証人喚問せよ!
国民の生命・財産に関わる問題だ。
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:14:06.27 ID:HVfJVDBS
どんな形であれ日本が滅ぶことが朝日の願いなのでしょう
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:14:34.83 ID:anhP8Cc7
慰安婦も朝日の捏造記事から国際問題にまで発展した
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:16:41.08 ID:9Gjg3i9Y
朝日新聞の防衛省担当記者とデスクは4月の異動が楽しみだろうな
中国や台湾のメディアに記事の信憑性を指摘されるとはオワリだな
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:17:08.65 ID:OnHX6TdJ
これで10万部くらい減ったかな
67 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/01/18(金) 19:17:21.15 ID:9HJ6yGzt
分かりやすく捏造・偏向報道したんだね。
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:24:09.61 ID:8/g4g7Zm
必要に応じて警告射撃をすることはあるだろう
過去の事例から言っても
だが「対中国」「警告射撃」など、言ってもいないことを言ったとするのは捏造
92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:30:15.31 ID:rnc2OyLs
>誤報ではないか
わざとです
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:34:37.17 ID:8cYbx7RP
責任者は誰?
100 :ワモラー@出張先:2013/01/18(金) 19:35:01.53 ID:3cTtpbHZ
軍靴の音かと思ったら、朝日の捏造でした
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:56:47.09 ID:bS0bCqrP
テレビで報道してコメンテーターに「こんな誤報はマスメディアとして許せるモノではありませんねぇ」って言わせれば
一発なのになぁ・・・。
117 :ダーティハリーポッターと賢者の時間 ◆84EwdO8TO6vo :2013/01/18(金) 19:59:30.77 ID:nu7q2E9x
>>114
政府公報で朝日新聞は誤報ですと全紙に広告打たせるw
118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:00:35.12 ID:K9g+0E8O
>>1
わかりやすくかよ。
一発目はに続く、あたらしい言葉ができたな。
わかりやすくとは
朝日辞書に
自分に都合のいい解釈で捏造報道すること
と、いれろよ。
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:02:48.35 ID:11mJeNjh
>>117
それはいいアイデア。お前天才
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:04:23.98 ID:cOqAFNgz
でも、防衛大臣は、「それを、検討中」と言ったんだろう?
検討中の事を、公表する軍の機関がどこの世界にあるのだ?
阿呆この上もない。
121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:04:27.76 ID:5QFwz4WE
K 開戦へ
Y 誘導
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:12:31.10 ID:VguL+pqU
>>117
おいらも支持!
これくらいやらないと。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:20:02.04 ID:tYlcS0tT
世論は俺達がつくるんだよ!バカな国民はその流れに乗ってればいいんだ
って思ってるのかな
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:25:14.67 ID:5T2OI3GF
「朝日は特亜傘下の新聞だな」
と国民に揶揄されるといいな
そして、反論してきた時・・・「分かり易く言っただけ」と答えられたらどういう反応するんだろうな?
見てみたいなww
129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:42:19.88 ID:OXbW/ZVw
発言の意訳などでなくこういう明らかな捏造報道をした場合、法に訴えること出来ないの?
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:51:40.39 ID:ckZGul+/
よしよしよし
ここへ来てようやく好戦新聞の本領発揮か?
しかも100人斬りの時みたく捏造してまでとはやってくれるな
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:52:24.04 ID:5T2OI3GF
しかしだ、支那に媚びようとわざと「誤報」してみせて
安倍政権叩きの一つの足場にしようとしたつもりが、
支那そのものに「誤報」と指摘されるなんざ、
もうどこからも必要とされてないってことに気づけよなwww
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:55:44.92 ID:HVfJVDBS
わざわざ他人を揉めさせて争うのを見て喜ぶ奴って居るよなあ
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:56:56.58 ID:Bw56bqM7
>>1-2
> 「防衛相がこのように説明した『対応』『方針』の中身を読者に
> わかりやすく伝えるため」と報道について釈明した。
余計なことすんなよ。おまえらは事実だけを忠実に書いていればいいんだよ。
これからは朝日ソースは眉につばつけて読まないとダメだな。
安倍政権のことだと、情報を捻じ曲げてでも非難してくるだろうし。
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 21:15:34.48 ID:aR1NbTTZ
火のないところに煙を立てる新聞
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 22:50:10.75 ID:nuTSpWSe
>『対応』『方針』の中身を読者にわかりやすく伝える
中国にとって都合が良いように、自分達で解釈して文章にした
って事ですよね
165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 01:30:25.19 ID:G4mVTgTm
>>1
アカヒ新聞よ、これは重罪だぞ
この記事を許可したデスクは今すぐ解雇しろ
オマエんとこの記事で相手が興奮して戦争が起こったらどうすんだよ、このボケが
168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 02:32:01.70 ID:ZTbNRTmv
■「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来したに違いない。
日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した「歴史認識」とすっかり
重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。
中国共産党と力を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。
「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、
中国で火がつくように仕組んだのは朝日新聞でした。
朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、国民に根強い
反日感情を植え付けてきたのです。
つまりここ3週間に起きたデモは、朝日が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、
若者達に高じた反日感情がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と一心同体となった「御注進ジャーナリズム」と呼ばれる手法だった。
OBの稲垣氏が説明する。
「御注進ジャーナリズムとは、中国が反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に
反発という反応をさせ、また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。
私は朝日は親中というよりも、中国に媚びている″媚中〝だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは
外交カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」
『週刊新潮』 2005年4月28日号
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 07:09:50.43 ID:I/qUMQ4K
意図的な歪曲捏造なので誤報ではありません。
【尖閣問題】朝日新聞「中国機信号射撃方針」記事 防衛相が抗議、「誤報ではないか」との声[01/18]
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:09:36.34 ID:w9J49aIX
わざとやってるんだから誤報ではない(@∀@ )
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:10:59.49 ID:jx5VnDbq
朝日の誤報は社是
明確に目的意識を持って行っています
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:11:00.66 ID:g/r1NU2q
本当の問題は他紙がこの問題を厳しく追及しないこと
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:11:11.39 ID:FDb6QrO+
またアサヒったのか。
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:11:21.43 ID:bxvlGThE
事実も伝えられない朝日は日本のすべての政府発表から排除すべき。
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:12:51.31 ID:QKvjT0UX
アカヒは捏造のことを解りやすくする工夫と言うんだ。
オツムの良い人は違うねぇ。
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:13:15.97 ID:yjfSu9Kk
作為的。
朝日新聞記者とデスクを証人喚問せよ!
国民の生命・財産に関わる問題だ。
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:14:06.27 ID:HVfJVDBS
どんな形であれ日本が滅ぶことが朝日の願いなのでしょう
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:14:34.83 ID:anhP8Cc7
慰安婦も朝日の捏造記事から国際問題にまで発展した
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:16:41.08 ID:9Gjg3i9Y
朝日新聞の防衛省担当記者とデスクは4月の異動が楽しみだろうな
中国や台湾のメディアに記事の信憑性を指摘されるとはオワリだな
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:17:08.65 ID:OnHX6TdJ
これで10万部くらい減ったかな
67 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/01/18(金) 19:17:21.15 ID:9HJ6yGzt
分かりやすく捏造・偏向報道したんだね。
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:24:09.61 ID:8/g4g7Zm
必要に応じて警告射撃をすることはあるだろう
過去の事例から言っても
だが「対中国」「警告射撃」など、言ってもいないことを言ったとするのは捏造
92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:30:15.31 ID:rnc2OyLs
>誤報ではないか
わざとです
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:34:37.17 ID:8cYbx7RP
責任者は誰?
100 :ワモラー@出張先:2013/01/18(金) 19:35:01.53 ID:3cTtpbHZ
軍靴の音かと思ったら、朝日の捏造でした
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 19:56:47.09 ID:bS0bCqrP
テレビで報道してコメンテーターに「こんな誤報はマスメディアとして許せるモノではありませんねぇ」って言わせれば
一発なのになぁ・・・。
117 :ダーティハリーポッターと賢者の時間 ◆84EwdO8TO6vo :2013/01/18(金) 19:59:30.77 ID:nu7q2E9x
>>114
政府公報で朝日新聞は誤報ですと全紙に広告打たせるw
118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:00:35.12 ID:K9g+0E8O
>>1
わかりやすくかよ。
一発目はに続く、あたらしい言葉ができたな。
わかりやすくとは
朝日辞書に
自分に都合のいい解釈で捏造報道すること
と、いれろよ。
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:02:48.35 ID:11mJeNjh
>>117
それはいいアイデア。お前天才
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:04:23.98 ID:cOqAFNgz
でも、防衛大臣は、「それを、検討中」と言ったんだろう?
検討中の事を、公表する軍の機関がどこの世界にあるのだ?
阿呆この上もない。
121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:04:27.76 ID:5QFwz4WE
K 開戦へ
Y 誘導
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:12:31.10 ID:VguL+pqU
>>117
おいらも支持!
これくらいやらないと。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:20:02.04 ID:tYlcS0tT
世論は俺達がつくるんだよ!バカな国民はその流れに乗ってればいいんだ
って思ってるのかな
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:25:14.67 ID:5T2OI3GF
「朝日は特亜傘下の新聞だな」
と国民に揶揄されるといいな
そして、反論してきた時・・・「分かり易く言っただけ」と答えられたらどういう反応するんだろうな?
見てみたいなww
129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:42:19.88 ID:OXbW/ZVw
発言の意訳などでなくこういう明らかな捏造報道をした場合、法に訴えること出来ないの?
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:51:40.39 ID:ckZGul+/
よしよしよし
ここへ来てようやく好戦新聞の本領発揮か?
しかも100人斬りの時みたく捏造してまでとはやってくれるな
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:52:24.04 ID:5T2OI3GF
しかしだ、支那に媚びようとわざと「誤報」してみせて
安倍政権叩きの一つの足場にしようとしたつもりが、
支那そのものに「誤報」と指摘されるなんざ、
もうどこからも必要とされてないってことに気づけよなwww
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:55:44.92 ID:HVfJVDBS
わざわざ他人を揉めさせて争うのを見て喜ぶ奴って居るよなあ
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 20:56:56.58 ID:Bw56bqM7
>>1-2
> 「防衛相がこのように説明した『対応』『方針』の中身を読者に
> わかりやすく伝えるため」と報道について釈明した。
余計なことすんなよ。おまえらは事実だけを忠実に書いていればいいんだよ。
これからは朝日ソースは眉につばつけて読まないとダメだな。
安倍政権のことだと、情報を捻じ曲げてでも非難してくるだろうし。
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 21:15:34.48 ID:aR1NbTTZ
火のないところに煙を立てる新聞
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/18(金) 22:50:10.75 ID:nuTSpWSe
>『対応』『方針』の中身を読者にわかりやすく伝える
中国にとって都合が良いように、自分達で解釈して文章にした
って事ですよね
165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 01:30:25.19 ID:G4mVTgTm
>>1
アカヒ新聞よ、これは重罪だぞ
この記事を許可したデスクは今すぐ解雇しろ
オマエんとこの記事で相手が興奮して戦争が起こったらどうすんだよ、このボケが
168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 02:32:01.70 ID:ZTbNRTmv
■「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来したに違いない。
日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した「歴史認識」とすっかり
重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。
中国共産党と力を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。
「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、
中国で火がつくように仕組んだのは朝日新聞でした。
朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、国民に根強い
反日感情を植え付けてきたのです。
つまりここ3週間に起きたデモは、朝日が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、
若者達に高じた反日感情がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と一心同体となった「御注進ジャーナリズム」と呼ばれる手法だった。
OBの稲垣氏が説明する。
「御注進ジャーナリズムとは、中国が反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に
反発という反応をさせ、また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。
私は朝日は親中というよりも、中国に媚びている″媚中〝だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは
外交カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」
『週刊新潮』 2005年4月28日号
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 07:09:50.43 ID:I/qUMQ4K
意図的な歪曲捏造なので誤報ではありません。
改訂版「慰安婦問題」は韓国と朝日の捏造だ100問100答 (WAC BUNKO 168) | |
![]() | 黄 文雄 ワック 2012-09-03 売り上げランキング : 107116 Amazonで詳しく見るby G-Tools |






登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿