
- 1
【石垣島】「ミサイル基地に市有地は売らない!貸さない市民ウォーク」というのが行われたらしい2020-02-25侵略されたら、そんなことも言えなくなる。 上原秀政「なぜ人を殺す基地を自然豊かな石垣島に造るのか。なぜ戦争をしたがる人がいるのか。市民の命を危険にさらす市長は、悪だ 引用元:https://nozo...
- 2
【蓮舫】武田鉄矢の言論を「あまりにも時代錯誤」と弾圧2020-02-07多様性とやらはどこへ行ったのやら? 武田鉄矢の考え方を述べただけ。 それを「あまりにも時代錯誤」と切って捨てるから議論が進まない。 っていうか、即話題に乗っかて、叩かれる蓮舫であった。 「女の覚悟の...
- 3
【Twitter】北村晴男氏の呟きが無慈悲でw2020-05-14北村弁護士の呟きに、MeToo! 「MeToo」運動は、こういう時したら如何かとw (転載元:Twitter) この政治家が日本の国益を考えて行動した事実を私は知らない。 https://t.co/...
- 4
【Twitter】「安倍長期政権下で私たちは表現の自由を失いつつある。」と言いながら政権批判ばかり垂れ流す2020-08-11政権批判しても、香港のように捕まらないから、日本は表現の自由が保障されていると証明しているw だいたい、75年前を引っ張って来なくても、「中共支配下の香港では」と書いたらいいやん。 民主化を訴えただ...
- 5
【九州朝日放送】番組制作に携わる男性スタッフが新型コロナウイルスに感染2020-07-30九州朝日放送のアナウンサーだった現高島福岡市長は、大活躍しているよ。 (転載元:Wikipedia) 【新型コロナ】KBCのスタッフが新型コロナに感染。福岡市。7月29日 [記憶たどり。★] 引用元...
- 6
【Twitter】福島瑞穂は根拠を示せと細野豪志2020-06-09ちょいとモナ夫ちゃんの呟きを読みに行ったら、随分まともな事を呟いている様子。 (転載元:Twitter) 福島みずほ議員のツイートは、トリチウム水について「実害も風評被害も起きます」と断言する形で終...
2013年2月25日月曜日
【民主党】終わったんだよ。もう終わったんだよ。
産経からエールを送られるってどうよ、泣き虫海江田さんw
【政治】民主党、無責任な野党で終わるな
200 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:17:37.66 ID:sJgkig8YP
無責任な野党
無責任な与党
それが民主党
204 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:22:38.82 ID:z8VrTg9C0
て言うかお前ら政治に対して無責任過ぎるだろーww
206 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:24:17.13 ID:WyY/jNIg0
>>204
マスゴミに言ってくれ まず
212 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:27:41.05 ID:muOQ8HFGO
左派を切り捨てるのは当然だが、与党時代にもジミンガ-やパフォーマンス、ポピュリズム、勇ましく尤もらしい事を言うだけ。
そこには国を背負っていくんだという覚悟も、反対が多くても必要ならば真面目に国民を説得していくという矜持も皆無だった。
平和時代のお花畑政党に過ぎない。自分達が批判しまくった自民党の百分の一の能力もない。
213 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:27:59.42 ID:fiZFPqcd0
人件費だけでも超レベルの損失だろ。ナマポよりひどい無駄遣い。
219 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:35:28.04 ID:KqpQbxZN0
海江田「二度と国民の信頼を・・・」
安愚楽牧場「その前に俺らを裏切んなやゴルァ!」
220 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:37:15.54 ID:ghVRRIWo0
植木等が日本一の無責任男で有名だが
民主党は与党の時から無責任政党、野党になっても無責任政党。
行きつく先は党そのものが自然消滅、誰かが言ってたよね「もうがんばらなくてもよいから」。
235 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:57:13.93 ID:vjZW7D1gO
無責任で結構
今すぐ解党消滅してくれさえすれば
239 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:02:50.06 ID:fjse0Acq0
なんで?
終わりゃいいじゃん
243 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:11:47.03 ID:HaQR0iXEO
>>1
支持団体諸共、跡形もなく消え去って欲しい。
244 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:12:59.44 ID:edr2fWe20
さよ~なら~
246 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:14:26.59 ID:gvjvut8i0
田中直紀の国会質問聞いてみろ
脳が腐ってると思う
言ってることとやってることが違う
何よりの論証
249 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:17:33.53 ID:GN3ie1EL0
どうなるかは、この国の実質最高権力者のマスゴミ次第だな。
4年前みたいに自民党を猛バッシングして、民主党をヨイショすれば
どうなるか分からんよ。
今は比較的おとなしくしてるマスゴミだが、2~3年したら、
4年前の再現もありうる。
250 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:18:44.14 ID:UQCE1y3Q0
政権取る前から口ばかりの無責任な野党でしたね
251 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:18:54.57 ID:/6QbcbVn0
>>246
そもそも何であんなのが質問役に抜擢されたのかを知りたい
民主の他の参院議員ってマキオ以下なのか?
254 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:20:50.93 ID:e56eiOfbO
>>1
>「二度と国民の信頼を裏切らない」
一度やらせてやったろ?
二度目はねーよ
259 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2013/02/25(月) 08:31:26.82 ID:R2/cHXxt0
>>251
真紀夫以下なんだよ
260 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:32:33.48 ID:/6QbcbVn0
>>259
それって”一般社会人未満”って事じゃん
酷いな、民主党
268 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:44:53.71 ID:pgByy2YU0
与党の時ですら無責任だったのに、何をかいわんや
271 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2013/02/25(月) 08:48:07.93 ID:R2/cHXxt0
>>260
友愛居酒屋の経営に失敗した人物が創設した党だし
272 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:49:50.44 ID:Ss57G5II0
足引っ張るだけの無責任な野党に戻っただけ
早く消えてなくなれ民主党
275 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:50:49.01 ID:a67AUTT60
とりあえず、目に見える所から政権与党時代の大臣経験者は丸坊主な!
女性アイドルでもできる簡単な事が第一歩
277 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:51:15.88 ID:eqwYLczk0
>>1
この間まで終わってる無責任与党でしたが?
282 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:54:18.33 ID:ieNNwX080
おれ、小沢が合流するまで民主党党員で、
選挙事務所の出入りなんかもやってたけどさ…。
ここから立て直すのは無理というか、解党したほうがいいとしか思えん。
つーか、ソレが可能だと思ってる奴は今までの経緯を忘れとる。
認知症疑われてもしょうがないだろレベル。
一番良いのは、立党当時の姿に帰ること。
あの頃はお花畑な「何でも反対」してなかったから。
まー無理だが。
283 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:57:50.30 ID:25GnrZTGP
民主党:二度と国民の信頼を裏切らない
有権者:二度と民主党は信じない
285 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:59:27.67 ID:eqwYLczk0
>>283
なるほど、信頼されなければ裏切る事もないか
288 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:02:24.10 ID:2djNC8qe0
そもそも責任感なんて欠片もない選挙協力のためだけの野合集団ですが?
291 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:15:04.47 ID:4mbwdkJT0
そもそも責任感が無いわけだし無責任で終わるなと言われても(´・ω・`)
308 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:39:58.12 ID:ieNNwX080
結局なあ…。
この政党の一番駄目なところは、
総括できない所なんだよなあ…。
小沢合流時のゴタゴタの時もそうだったけど。
なにより、
「二大政党」「健全な野党」「自民党倒せ」
言ってれば何をしても許されると思ってるアフォが多すぎる。
309 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:40:11.58 ID:KAzTVqBX0
未だにまともな分析、反省すら出来ない時点で存在する価値ないと思う
310 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:41:28.55 ID:GQr9s+yC0
民主党の綱領は、既得権と癒着の排除 だそうだ。
だが・・・
派遣社員にとって、正社員を守る労働組合は既得権
地位が不安定な民間社員にとって、公務員を守る組合は既得権
民主党が、既得権を享受する団体の支持を受けていることは、幼稚園の子供すら知っている
また民主党は韓国人団体との癒着が強い
農協は巨大な既得権圧力団体だが、民主党野田政権はTPPに賛成した
時間を食って議論に議論を重ねたうえに妥協を行った結果
大黒柱とはとても言えない、すぐに矛盾を露呈してしまうような綱領が出来上がった。
永遠に、民主党に無責任政権を握らせてはならない!
326 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:50:11.98 ID:BnHG/q1LO
>>308
世襲議員を見直すきっかけにはなったよ
ボンクラアホボンだと思ってた世襲議員の方が民主議員より働いてるもんなあ…
「考える」とか「思いやる」とか、基本ができてないんだよね…致命的過ぎる。
被災地に自分だけフルアーマーって、象徴だよ
329 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:52:56.20 ID:he2EACwJ0
>>326
バ菅は自分だけエコ住宅を新築したしな…
332 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:01:15.98 ID:/iTLApw10
そうだねえ自民党が気に入らないからといってリセットしたら国が
滅びそうになったねえそういえば
334 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:03:00.22 ID:+5/c+qRDP
まずは責任持つことからしようね♪
なんで民主党の首相は脱税しても捕まらず
中国、朝鮮からの外国人献金受けてても責任取らないの?
335 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:06:20.71 ID:JHkXI0Mh0
無責任な与党は得意だったけど
342 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:13:48.40 ID:zgV9OilE0
二度と裏切らないって言ってももう誰も信頼してないんだから裏切りたくても裏切りようがないだろ
350 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:16:01.01 ID:lgYquIZg0
政権をとる前は綺麗事のオンパレードだったけど、政権末期はボロボロでしたやんw
351 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:17:02.49 ID:3GifRAdA0
ついこの間無責任な「与党」で「終わった」ことも忘れたようだな
ミンスは全員3歩歩くと忘れるルーピー脳だから仕方ないか
353 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:19:41.25 ID:hItUwgePO
>>326
>世襲議員を見直すきっかけにはなったよ
同感。
(俺は、世襲議員という呼称は、印象操作だと思うから、二世議員と呼称している)
例えば、小泉進二郎の質疑や演説は、『つかみ』や『適切な間』があり、しかも堂々としている。
国会で答弁をする菅や閣僚より、実力が遥かに上だと感じた。
355 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:21:27.23 ID:ljn+4lMb0
マニフェストは、政権交代をするためのただのツールで
政権交代後には守る必要がないと言ってた議員もいたね。
最初っから国民を騙すのが目的のマニフェストだった。
だから、マニフェストを反故にしても嘘つきじゃないと胸を張る。
詐欺師が、自分は詐欺師であって嘘つきじゃないと言うてる。
359 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:29:13.39 ID:ICA6YczL0
終わったんだよ。もう終わったんだよ。
【政治】民主党、無責任な野党で終わるな
200 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:17:37.66 ID:sJgkig8YP
無責任な野党
無責任な与党
それが民主党
204 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:22:38.82 ID:z8VrTg9C0
て言うかお前ら政治に対して無責任過ぎるだろーww
206 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:24:17.13 ID:WyY/jNIg0
>>204
マスゴミに言ってくれ まず
212 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:27:41.05 ID:muOQ8HFGO
左派を切り捨てるのは当然だが、与党時代にもジミンガ-やパフォーマンス、ポピュリズム、勇ましく尤もらしい事を言うだけ。
そこには国を背負っていくんだという覚悟も、反対が多くても必要ならば真面目に国民を説得していくという矜持も皆無だった。
平和時代のお花畑政党に過ぎない。自分達が批判しまくった自民党の百分の一の能力もない。
213 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:27:59.42 ID:fiZFPqcd0
人件費だけでも超レベルの損失だろ。ナマポよりひどい無駄遣い。
219 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:35:28.04 ID:KqpQbxZN0
海江田「二度と国民の信頼を・・・」
安愚楽牧場「その前に俺らを裏切んなやゴルァ!」
220 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:37:15.54 ID:ghVRRIWo0
植木等が日本一の無責任男で有名だが
民主党は与党の時から無責任政党、野党になっても無責任政党。
行きつく先は党そのものが自然消滅、誰かが言ってたよね「もうがんばらなくてもよいから」。
235 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:57:13.93 ID:vjZW7D1gO
無責任で結構
今すぐ解党消滅してくれさえすれば
239 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:02:50.06 ID:fjse0Acq0
なんで?
終わりゃいいじゃん
243 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:11:47.03 ID:HaQR0iXEO
>>1
支持団体諸共、跡形もなく消え去って欲しい。
244 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:12:59.44 ID:edr2fWe20
さよ~なら~
246 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:14:26.59 ID:gvjvut8i0
田中直紀の国会質問聞いてみろ
脳が腐ってると思う
言ってることとやってることが違う
何よりの論証
249 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:17:33.53 ID:GN3ie1EL0
どうなるかは、この国の実質最高権力者のマスゴミ次第だな。
4年前みたいに自民党を猛バッシングして、民主党をヨイショすれば
どうなるか分からんよ。
今は比較的おとなしくしてるマスゴミだが、2~3年したら、
4年前の再現もありうる。
250 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:18:44.14 ID:UQCE1y3Q0
政権取る前から口ばかりの無責任な野党でしたね
251 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:18:54.57 ID:/6QbcbVn0
>>246
そもそも何であんなのが質問役に抜擢されたのかを知りたい
民主の他の参院議員ってマキオ以下なのか?
254 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:20:50.93 ID:e56eiOfbO
>>1
>「二度と国民の信頼を裏切らない」
一度やらせてやったろ?
二度目はねーよ
259 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2013/02/25(月) 08:31:26.82 ID:R2/cHXxt0
>>251
真紀夫以下なんだよ
260 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:32:33.48 ID:/6QbcbVn0
>>259
それって”一般社会人未満”って事じゃん
酷いな、民主党
268 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:44:53.71 ID:pgByy2YU0
与党の時ですら無責任だったのに、何をかいわんや
271 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2013/02/25(月) 08:48:07.93 ID:R2/cHXxt0
>>260
友愛居酒屋の経営に失敗した人物が創設した党だし
272 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:49:50.44 ID:Ss57G5II0
足引っ張るだけの無責任な野党に戻っただけ
早く消えてなくなれ民主党
275 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:50:49.01 ID:a67AUTT60
とりあえず、目に見える所から政権与党時代の大臣経験者は丸坊主な!
女性アイドルでもできる簡単な事が第一歩
277 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:51:15.88 ID:eqwYLczk0
>>1
この間まで終わってる無責任与党でしたが?
282 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:54:18.33 ID:ieNNwX080
おれ、小沢が合流するまで民主党党員で、
選挙事務所の出入りなんかもやってたけどさ…。
ここから立て直すのは無理というか、解党したほうがいいとしか思えん。
つーか、ソレが可能だと思ってる奴は今までの経緯を忘れとる。
認知症疑われてもしょうがないだろレベル。
一番良いのは、立党当時の姿に帰ること。
あの頃はお花畑な「何でも反対」してなかったから。
まー無理だが。
283 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:57:50.30 ID:25GnrZTGP
民主党:二度と国民の信頼を裏切らない
有権者:二度と民主党は信じない
285 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:59:27.67 ID:eqwYLczk0
>>283
なるほど、信頼されなければ裏切る事もないか
288 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:02:24.10 ID:2djNC8qe0
そもそも責任感なんて欠片もない選挙協力のためだけの野合集団ですが?
291 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:15:04.47 ID:4mbwdkJT0
そもそも責任感が無いわけだし無責任で終わるなと言われても(´・ω・`)
308 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:39:58.12 ID:ieNNwX080
結局なあ…。
この政党の一番駄目なところは、
総括できない所なんだよなあ…。
小沢合流時のゴタゴタの時もそうだったけど。
なにより、
「二大政党」「健全な野党」「自民党倒せ」
言ってれば何をしても許されると思ってるアフォが多すぎる。
309 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:40:11.58 ID:KAzTVqBX0
未だにまともな分析、反省すら出来ない時点で存在する価値ないと思う
310 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:41:28.55 ID:GQr9s+yC0
民主党の綱領は、既得権と癒着の排除 だそうだ。
だが・・・
派遣社員にとって、正社員を守る労働組合は既得権
地位が不安定な民間社員にとって、公務員を守る組合は既得権
民主党が、既得権を享受する団体の支持を受けていることは、幼稚園の子供すら知っている
また民主党は韓国人団体との癒着が強い
農協は巨大な既得権圧力団体だが、民主党野田政権はTPPに賛成した
時間を食って議論に議論を重ねたうえに妥協を行った結果
大黒柱とはとても言えない、すぐに矛盾を露呈してしまうような綱領が出来上がった。
永遠に、民主党に無責任政権を握らせてはならない!
326 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:50:11.98 ID:BnHG/q1LO
>>308
世襲議員を見直すきっかけにはなったよ
ボンクラアホボンだと思ってた世襲議員の方が民主議員より働いてるもんなあ…
「考える」とか「思いやる」とか、基本ができてないんだよね…致命的過ぎる。
被災地に自分だけフルアーマーって、象徴だよ
329 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:52:56.20 ID:he2EACwJ0
>>326
バ菅は自分だけエコ住宅を新築したしな…
332 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:01:15.98 ID:/iTLApw10
そうだねえ自民党が気に入らないからといってリセットしたら国が
滅びそうになったねえそういえば
334 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:03:00.22 ID:+5/c+qRDP
まずは責任持つことからしようね♪
なんで民主党の首相は脱税しても捕まらず
中国、朝鮮からの外国人献金受けてても責任取らないの?
335 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:06:20.71 ID:JHkXI0Mh0
無責任な与党は得意だったけど
342 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:13:48.40 ID:zgV9OilE0
二度と裏切らないって言ってももう誰も信頼してないんだから裏切りたくても裏切りようがないだろ
350 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:16:01.01 ID:lgYquIZg0
政権をとる前は綺麗事のオンパレードだったけど、政権末期はボロボロでしたやんw
351 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:17:02.49 ID:3GifRAdA0
ついこの間無責任な「与党」で「終わった」ことも忘れたようだな
ミンスは全員3歩歩くと忘れるルーピー脳だから仕方ないか
353 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:19:41.25 ID:hItUwgePO
>>326
>世襲議員を見直すきっかけにはなったよ
同感。
(俺は、世襲議員という呼称は、印象操作だと思うから、二世議員と呼称している)
例えば、小泉進二郎の質疑や演説は、『つかみ』や『適切な間』があり、しかも堂々としている。
国会で答弁をする菅や閣僚より、実力が遥かに上だと感じた。
355 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:21:27.23 ID:ljn+4lMb0
マニフェストは、政権交代をするためのただのツールで
政権交代後には守る必要がないと言ってた議員もいたね。
最初っから国民を騙すのが目的のマニフェストだった。
だから、マニフェストを反故にしても嘘つきじゃないと胸を張る。
詐欺師が、自分は詐欺師であって嘘つきじゃないと言うてる。
359 :名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:29:13.39 ID:ICA6YczL0
終わったんだよ。もう終わったんだよ。
民主党はなぜ、日本を壊したのか (扶桑社新書) | |
![]() | 辻 貴之 扶桑社 2012-12-01 売り上げランキング : 50448 Amazonで詳しく見るby G-Tools |






登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿