
- 1
【武漢コロナウイルス】うつっていく、うつって治るというのが感染症by大村秀章愛知県知事2020-04-03次の当選はないと開き直っているんやろ。 (転載元:Twitter) 【コロナ】大村知事、テレビ番組で「うつっていく、うつって治るというのが感染症」と発言してしまいツイッターで大炎上 引用元:http...
- 2
【朝日新聞社】デマ拡散の先に起こること 94年前の教訓2020-06-26そんな、やがて100年経とうかするのを引っ張ってこなくても、 我がところが約40年ほど前からデマ拡散していたものを取り上げなよ。 朝日新聞「デマ拡散の先に起こること」「デマがインターネットを中心に広...
- 3
【中共】尖閣諸島周辺の領海侵入し日本漁船を追尾2020-05-28日本政府の抗議って、いつもの遺憾砲? (転載元:岩淸水) 【尖閣】中国公船、日本の抗議後も尖閣領海で漁船追尾 領海外でも45キロ [夜のけいちゃん★] 引用元:https://ai.2ch.sc/t...
- 4
【国連】アントニオ・グテレス事務総長は「中国人民は全人類に貢献した」と称賛2020-03-23中共の金がかなり浸透しているのかね~。 日本は脱退するか、金を払わない方がいいよ。 (キッズ外務省)国連分担金の多い国|外務省 (転載元:Wikipedia) 【驚愕】 習近平大勝利 国連事務総長...
- 5
【Twitter】「#福山哲郎議員に抗議します」がトレンド入りしたもよう2020-05-13福山哲郎の逃げ口上「質問に答えてない」って使えそう(爆) (転載元:事実を整える) 【立憲民主党】#福山幹事長 、詰問口調を釈明「申し訳ない」 新型コロナの参院予算委 ★2 [首都圏の虎★] 引用元...
- 6
【社民党】機関誌で労働組合委員長へのインタビュー記事掲載2020-06-23記事には「正当な労働組合活動」だそうです。 そして、大手マスコミは逮捕から釈放まで、見事に報道しない自由を謳歌。 コロナ禍の中、釈放されていたようです。 延べ89名の逮捕者を出した事件の全容は解明さ...
2013年7月8日月曜日
【菅直人】とうとう陰謀論持ち出しちゃったよ
一応日本国の元首相が陰謀論持ち出しちゃいかんやろ。
【政治】菅元首相「原発事故の責任が民主党や私にあるとの論調が定着しているが、これは安倍首相の陰謀だ」★2
470 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:42.78 ID:vUEUOH7+0
こんなに女々しい総理がかっていたんだろうか?
俺の責任じゃない、俺の責任じゃない、そればっか。
人の上に立っては絶対にいけない人間。
474 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:24.63 ID:1eB67gHJ0
貧乏神が何言ってるんだ
475 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:16.78 ID:dhNoGqki0
菅の功績は、アホ学生時代から市民運動しかやってなかったような
リベラルや左派にはぜったい権力持たせてはいけないと
国民に知らしめたことだろうな。
民主党をプッシュした進歩派インテリやリベラルメディアも
一切信用を失くしたし、
ああいう文化人の戯言はサロンのあだ花でしかないことがはっきりした。
戦後既得権層に成り上がった一部文化人どもが
既得権益を失いそうになって悲鳴を上げているのが現在だ。
しかしもう一般人にはおまえらを飼う余裕がなくなってるんだよね。
479 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:00.19 ID:nJ3r+Etw0
>>470
何かあったら上の人間の責任、それは当たり前。
でもそれは、そのトップの人間を中心に各関係者がちゃんと機能していた場合のことであって、
利権に目がくらんで情報を止めさせるような癌細胞が多数いたら
トップの人間がどんなに頑張ろうとしても何もできなくなる。
あと、理由はどうあれ壊れた原発に対して長年原発は絶対に壊れない、
100%安全なんですと言ってきて海外からの問題の指摘も見ないふりしてたのは
自民党なのでそこはお忘れなく。
480 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:04.66 ID:RSOffevV0
議事録とらないってどんだけやましいことやってたんだよ菅
487 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:27.45 ID:zHRetgNs0
地震のおかげで逮捕されずに済んだくせに
494 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:11.13 ID:AfPX1uyMO
>>479
それを追認したのは民主党であることもお忘れなく
責任者は知らないではすまない
責任者には情報を得る権限も
各部署を機能させる権限と責任がある
495 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:28.63 ID:PiG3WJM/0
菅、3.11の直前に外国人献金かなんかで追及されてたよな。
で大震災おきてうやむやでドヤ顔現地視察。
497 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:45.16 ID:6CZo8AI2O
菅総理。宮城県のトミ子さんの応援をお願いします。
少し不利な状況なので是非菅総理からビシッと仕切って欲しいのです。
宮城県にお越し下さい。
499 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:29.05 ID:NE7GXLRX0
>>495
日本で唯一人、震災で得した人間だよなw
504 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:49.45 ID:MUXrmOwlO
まだ言うか
さすがやめる前にコクミンガーと言って朝鮮学校無償化指示した屑
しかも外国人参政権推進ツルネンの応援かよ
515 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:56.36 ID:Z6a9DTOjP
なんで市民活動家ってのはこんなのばかりなんだろうな。
山本太郎もそうだが、自己正当化の言い訳ばかりで腹が立つ。
516 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:57.80 ID:MgZzq9BA0
市民運動家なんてこんなもん
代表格がこれ。お察し
やりたい放題→陰謀だー
517 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:00.74 ID:pO7mrOmqO
お前らクスッとしたかったら今すぐ「ナオトホン」でググってみろ
523 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:24.74 ID:Z6a9DTOjP
「事故の責任」という言葉でミスリードを誘ってるけど
お前の責任は「事故への対応に関する責任」だからな。
誤魔化すな。
530 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:39.11 ID:RuHYixrk0
>>479
ちゃんと上がって来たスピーディアの情報は握り潰したんじゃなかったっけ?
532 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:58.71 ID:cO073rIoP
震災が無かったとしても献金問題で総理を下ろされていたんだから・・・
533 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:00.13 ID:VX3wPqoQ0
身内を騙し討ちしてまで不信任回避した男が何言ってんの?
535 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:28.05 ID:V9JzxLvmO
議事録を残してないってのが笑えるな。後からこういう好き勝手な言い訳をするために。
536 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:18.05 ID:3IlhrHSl0
首相や与党に責任が無いなら何やってたんだよこいつら
539 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:08.26 ID:ak570QNu0
>>535
しかも与党側の国会での答弁が二転三転するというブラックジョークみたいな状況
ここで菅を擁護してる連中はその発言のうちのどれを信用してるのやら
他は全部当時の政権側が嘘をついてることになるけどな
544 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:41.32 ID:eo0ATAhdO
一旦事故が発災した後の緊急時対応について、官邸、規制当局、東電経営陣には、準備も心構えもなく、その結果被害拡大を防ぐことはできなかった
保安院は、過去の事故の規模を超える災害への備えはなく、本来の機能を果たすことはできなかった
官邸は発災直後の最も重要な時間帯に、緊急事態宣言を速やかに出すことができなかった
本来、官邸は現地対策本部を通じて、事業者とコンタクトをすべきとされていた。しかし、官邸は東電の本店及び現場に直接的な指示を出し
そのことによって現場の指揮命令系統が混乱した
さらに、15日に東電本店内に設置された統合対策本部も法的な根拠はなかった
1号機のベントの必要性については一致していたが、官邸はベントがいつまでも実施されないことから東電に疑念、不信を持った
東電は平時の連絡先である保安院にはベントの作業中である旨を伝えていたが、それが経産省のトップ、そして官邸に伝えられていたという事実は認められない
保安院の機能不全、東電本店の情報不足は官邸と東電の間の不信を募らせ、その後、総理が発電所の現場に直接乗り込み指示を行う事態になった
その後も続いた官邸による発電所の現場への直接的な介入は、現場対応の重要な時間を無駄にするというだけでなく、指揮命令系統の混乱を拡大する結果となった
東電本店は、官邸の顔色をうかがいながらむしろ官邸の意向を現場に伝える役割だけの状態に陥った
3月14日、2号機が厳しくなる中で、東電が全員撤退を考えているのではないかという点について
東電と官邸の間で認識のギャップが拡大したが、この根源には、東電の清水社長が官邸の意向を探るかのような曖昧な連絡に終始した点があったと考えられる。ただし
①発電所の現場は全面退避を一切考えていなかった事
②東電本店においても退避基準の検討は進められていたが、全面退避が決定された形跡はなく
清水社長が官邸に呼ばれる前に確定した退避計画も緊急対応メンバーを残して退避するといった内容であった事
③当時、清水社長から連絡を受けた保安院長は全面退避の相談とは受け止めなかったこと
④テレビ会議システムでつながっていたオフサイトセンターにおいても全面退避が議論されているという認識が無かった事
から判断して、総理によって東電の全員撤退が阻止されたと理解することはできない
事故調から抜粋
545 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:18.53 ID:h9K3/1ZNi
すでに終わった人だからだれもおとしいれたりしないよw
548 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:59.63 ID:cO073rIoP
>>545
身内にも煙たがられているんだもんなぁw
553 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:13:58.00 ID:VX3wPqoQ0
何でここまで無責任な奴が政権なんて盗りたがるんだろうな
自民の責任って言うなら責任者から引き摺り下ろすんじゃねーよ
555 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:38.67 ID:5AsTe25xO
被害妄想まで出てきたかチョクト
もう引退しろや
562 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:30.74 ID:QGkq/+qhO
自分のせいって言われてるの、分かってたのか…
563 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:41.28 ID:rfoCJsDB0
政治家って政治家相手なら根拠ない中傷していいの?
こいつみたいに
565 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:36.20 ID:hVDRYV31O
陰謀か
ゆっくり休んだ方がいい
567 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:14.08 ID:eo0ATAhdO
事故調を読む限り、官邸(ほぼ総理主導と見ていいだろう)が与えたのは一層の混乱のみ。役には立ってない。
ただベントについては、総理の到着が悪化させたかどうかまでは明確に記述していない
そして東電への怒鳴り込みはなんの役にも立っていない。
568 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:23.88 ID:aQ7A1Z+GO
お前の火病パフォーマンスが原因なのは全国民が知っている
569 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:25.10 ID:gu1yj6URO
東電の爆発があったあと・・・・・・・・カンちゃんもこわれました
572 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:51.64 ID:sUx5IFYc0
自民くんは古い車に乗っていました。
民主くんはその車を俺によこせ、これが民意だと奪っていきました。
そして車を運転して事故を起こしました。
民主くんは言いました
こんな車を運転していたのは大半の期間は自民だ。
自民に責任がある。
579 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:08.22 ID:cO073rIoP
悪夢の原発視察以降、1週間近くどこに行ったのかわからないくらい姿を見せなかったのも良くなかった。
(発狂状態で国民の前には出られなかったのかもしれんが・・・)
580 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:22.60 ID:MgZzq9BA0
なるほど、だから菅直人は陰謀だと言うと。
そういうことですか?わかりませんw
583 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:27.81 ID:eo0ATAhdO
反省すると皆から更に叩かれるし、自らのプライドも傷つく
だから彼らは間違っていても絶対に反省しないし、そもそも間違いを認めない。認めたら負けだと思っている
どこかの国と似ているな。そういう奴に限って、他人の粗探しばかりするというところも。
594 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:51.48 ID:VTAB4Asd0
陰謀論キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
595 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:56.52 ID:gJgAEnpbi
第三者が「あんたのせいじゃないよ」と言うべき事を当事者が「俺はわるくない」と言うからリーダーに向かないと判断される。トップは責任を取るのが仕事。
なに逃げてんだよこいつ。
598 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:46.23 ID:24WhMf7N0
原子力緊急事態宣言だしたのお前だろ
それで最高責任者になって東電やら何やら動かしたのに
俺は悪くない陰謀だ
って頭おかしいだろ
599 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:32.29 ID:hD31quPM0
議事録無いのは安倍の陰謀
618 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:10.49 ID:SoAnbHQz0
管直人さんは、参院選の民主党候補者全員の応援演説に行って
「原発事故の責任は自民党にあって、我々民主党には無い」って力説してくるべきだと思うんだ
【政治】菅元首相「原発事故の責任が民主党や私にあるとの論調が定着しているが、これは安倍首相の陰謀だ」★2
470 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:41:42.78 ID:vUEUOH7+0
こんなに女々しい総理がかっていたんだろうか?
俺の責任じゃない、俺の責任じゃない、そればっか。
人の上に立っては絶対にいけない人間。
474 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:43:24.63 ID:1eB67gHJ0
貧乏神が何言ってるんだ
475 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:44:16.78 ID:dhNoGqki0
菅の功績は、アホ学生時代から市民運動しかやってなかったような
リベラルや左派にはぜったい権力持たせてはいけないと
国民に知らしめたことだろうな。
民主党をプッシュした進歩派インテリやリベラルメディアも
一切信用を失くしたし、
ああいう文化人の戯言はサロンのあだ花でしかないことがはっきりした。
戦後既得権層に成り上がった一部文化人どもが
既得権益を失いそうになって悲鳴を上げているのが現在だ。
しかしもう一般人にはおまえらを飼う余裕がなくなってるんだよね。
479 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:00.19 ID:nJ3r+Etw0
>>470
何かあったら上の人間の責任、それは当たり前。
でもそれは、そのトップの人間を中心に各関係者がちゃんと機能していた場合のことであって、
利権に目がくらんで情報を止めさせるような癌細胞が多数いたら
トップの人間がどんなに頑張ろうとしても何もできなくなる。
あと、理由はどうあれ壊れた原発に対して長年原発は絶対に壊れない、
100%安全なんですと言ってきて海外からの問題の指摘も見ないふりしてたのは
自民党なのでそこはお忘れなく。
480 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:45:04.66 ID:RSOffevV0
議事録とらないってどんだけやましいことやってたんだよ菅
487 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:47:27.45 ID:zHRetgNs0
地震のおかげで逮捕されずに済んだくせに
494 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:11.13 ID:AfPX1uyMO
>>479
それを追認したのは民主党であることもお忘れなく
責任者は知らないではすまない
責任者には情報を得る権限も
各部署を機能させる権限と責任がある
495 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:28.63 ID:PiG3WJM/0
菅、3.11の直前に外国人献金かなんかで追及されてたよな。
で大震災おきてうやむやでドヤ顔現地視察。
497 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:49:45.16 ID:6CZo8AI2O
菅総理。宮城県のトミ子さんの応援をお願いします。
少し不利な状況なので是非菅総理からビシッと仕切って欲しいのです。
宮城県にお越し下さい。
499 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:50:29.05 ID:NE7GXLRX0
>>495
日本で唯一人、震災で得した人間だよなw
504 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:53:49.45 ID:MUXrmOwlO
まだ言うか
さすがやめる前にコクミンガーと言って朝鮮学校無償化指示した屑
しかも外国人参政権推進ツルネンの応援かよ
515 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:56.36 ID:Z6a9DTOjP
なんで市民活動家ってのはこんなのばかりなんだろうな。
山本太郎もそうだが、自己正当化の言い訳ばかりで腹が立つ。
516 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:57:57.80 ID:MgZzq9BA0
市民運動家なんてこんなもん
代表格がこれ。お察し
やりたい放題→陰謀だー
517 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 13:58:00.74 ID:pO7mrOmqO
お前らクスッとしたかったら今すぐ「ナオトホン」でググってみろ
523 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:00:24.74 ID:Z6a9DTOjP
「事故の責任」という言葉でミスリードを誘ってるけど
お前の責任は「事故への対応に関する責任」だからな。
誤魔化すな。
530 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:39.11 ID:RuHYixrk0
>>479
ちゃんと上がって来たスピーディアの情報は握り潰したんじゃなかったっけ?
532 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:03:58.71 ID:cO073rIoP
震災が無かったとしても献金問題で総理を下ろされていたんだから・・・
533 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:00.13 ID:VX3wPqoQ0
身内を騙し討ちしてまで不信任回避した男が何言ってんの?
535 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:04:28.05 ID:V9JzxLvmO
議事録を残してないってのが笑えるな。後からこういう好き勝手な言い訳をするために。
536 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:05:18.05 ID:3IlhrHSl0
首相や与党に責任が無いなら何やってたんだよこいつら
539 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:07:08.26 ID:ak570QNu0
>>535
しかも与党側の国会での答弁が二転三転するというブラックジョークみたいな状況
ここで菅を擁護してる連中はその発言のうちのどれを信用してるのやら
他は全部当時の政権側が嘘をついてることになるけどな
544 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:08:41.32 ID:eo0ATAhdO
一旦事故が発災した後の緊急時対応について、官邸、規制当局、東電経営陣には、準備も心構えもなく、その結果被害拡大を防ぐことはできなかった
保安院は、過去の事故の規模を超える災害への備えはなく、本来の機能を果たすことはできなかった
官邸は発災直後の最も重要な時間帯に、緊急事態宣言を速やかに出すことができなかった
本来、官邸は現地対策本部を通じて、事業者とコンタクトをすべきとされていた。しかし、官邸は東電の本店及び現場に直接的な指示を出し
そのことによって現場の指揮命令系統が混乱した
さらに、15日に東電本店内に設置された統合対策本部も法的な根拠はなかった
1号機のベントの必要性については一致していたが、官邸はベントがいつまでも実施されないことから東電に疑念、不信を持った
東電は平時の連絡先である保安院にはベントの作業中である旨を伝えていたが、それが経産省のトップ、そして官邸に伝えられていたという事実は認められない
保安院の機能不全、東電本店の情報不足は官邸と東電の間の不信を募らせ、その後、総理が発電所の現場に直接乗り込み指示を行う事態になった
その後も続いた官邸による発電所の現場への直接的な介入は、現場対応の重要な時間を無駄にするというだけでなく、指揮命令系統の混乱を拡大する結果となった
東電本店は、官邸の顔色をうかがいながらむしろ官邸の意向を現場に伝える役割だけの状態に陥った
3月14日、2号機が厳しくなる中で、東電が全員撤退を考えているのではないかという点について
東電と官邸の間で認識のギャップが拡大したが、この根源には、東電の清水社長が官邸の意向を探るかのような曖昧な連絡に終始した点があったと考えられる。ただし
①発電所の現場は全面退避を一切考えていなかった事
②東電本店においても退避基準の検討は進められていたが、全面退避が決定された形跡はなく
清水社長が官邸に呼ばれる前に確定した退避計画も緊急対応メンバーを残して退避するといった内容であった事
③当時、清水社長から連絡を受けた保安院長は全面退避の相談とは受け止めなかったこと
④テレビ会議システムでつながっていたオフサイトセンターにおいても全面退避が議論されているという認識が無かった事
から判断して、総理によって東電の全員撤退が阻止されたと理解することはできない
事故調から抜粋
545 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:09:18.53 ID:h9K3/1ZNi
すでに終わった人だからだれもおとしいれたりしないよw
548 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:10:59.63 ID:cO073rIoP
>>545
身内にも煙たがられているんだもんなぁw
553 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:13:58.00 ID:VX3wPqoQ0
何でここまで無責任な奴が政権なんて盗りたがるんだろうな
自民の責任って言うなら責任者から引き摺り下ろすんじゃねーよ
555 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:15:38.67 ID:5AsTe25xO
被害妄想まで出てきたかチョクト
もう引退しろや
562 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:30.74 ID:QGkq/+qhO
自分のせいって言われてるの、分かってたのか…
563 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:17:41.28 ID:rfoCJsDB0
政治家って政治家相手なら根拠ない中傷していいの?
こいつみたいに
565 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:20:36.20 ID:hVDRYV31O
陰謀か
ゆっくり休んだ方がいい
567 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:14.08 ID:eo0ATAhdO
事故調を読む限り、官邸(ほぼ総理主導と見ていいだろう)が与えたのは一層の混乱のみ。役には立ってない。
ただベントについては、総理の到着が悪化させたかどうかまでは明確に記述していない
そして東電への怒鳴り込みはなんの役にも立っていない。
568 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:23.88 ID:aQ7A1Z+GO
お前の火病パフォーマンスが原因なのは全国民が知っている
569 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:21:25.10 ID:gu1yj6URO
東電の爆発があったあと・・・・・・・・カンちゃんもこわれました
572 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:22:51.64 ID:sUx5IFYc0
自民くんは古い車に乗っていました。
民主くんはその車を俺によこせ、これが民意だと奪っていきました。
そして車を運転して事故を起こしました。
民主くんは言いました
こんな車を運転していたのは大半の期間は自民だ。
自民に責任がある。
579 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:08.22 ID:cO073rIoP
悪夢の原発視察以降、1週間近くどこに行ったのかわからないくらい姿を見せなかったのも良くなかった。
(発狂状態で国民の前には出られなかったのかもしれんが・・・)
580 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:22.60 ID:MgZzq9BA0
なるほど、だから菅直人は陰謀だと言うと。
そういうことですか?わかりませんw
583 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:27:27.81 ID:eo0ATAhdO
反省すると皆から更に叩かれるし、自らのプライドも傷つく
だから彼らは間違っていても絶対に反省しないし、そもそも間違いを認めない。認めたら負けだと思っている
どこかの国と似ているな。そういう奴に限って、他人の粗探しばかりするというところも。
594 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:51.48 ID:VTAB4Asd0
陰謀論キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
595 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:31:56.52 ID:gJgAEnpbi
第三者が「あんたのせいじゃないよ」と言うべき事を当事者が「俺はわるくない」と言うからリーダーに向かないと判断される。トップは責任を取るのが仕事。
なに逃げてんだよこいつ。
598 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:32:46.23 ID:24WhMf7N0
原子力緊急事態宣言だしたのお前だろ
それで最高責任者になって東電やら何やら動かしたのに
俺は悪くない陰謀だ
って頭おかしいだろ
599 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:33:32.29 ID:hD31quPM0
議事録無いのは安倍の陰謀
618 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) 14:40:10.49 ID:SoAnbHQz0
管直人さんは、参院選の民主党候補者全員の応援演説に行って
「原発事故の責任は自民党にあって、我々民主党には無い」って力説してくるべきだと思うんだ
![]() | 東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと (幻冬舎新書) 菅 直人 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿