
- 1
【二階俊博】幹事長の発言も意味があり、公開は当たり前。(公開)されなかったことがおかしい2020-11-19与党連絡会議だから、両党の代表者の挨拶が公開されていただけやないの?幹事長の挨拶も重要かもしれんが、逆に表に出さない方がいいこともある。仕事している感をみせたいなんて、特定野党の議員と同レベルに成り...
- 2
【消費税】国がみずほ銀行と三井住友銀行に対し根抵当権登記を抹消するよう 求める訴訟を起こしていた2020-06-25TV報道するほどのこともないのかね。 構図としては、国VSメガバンク2行で面白そうなのにね。 (転載元:Japan. Shopping!) 東京国税局がみずほ銀行と三井住友銀行を提訴 引用元:htt...
- 3
【IT】デスクトップブラウザーChromeのシェアが減少2020-11-10 最近、クロームの使い勝手が悪いんよね~。長年使ってきたけど、考え時かな? (転載元:Engadget)【IT】Chromeのシェアがじわじわ減少中? いま勢いを増しつつある「あの」ウェブブラウザー...
- 4
【経済再生相】テレワークや時差出勤をはじめとした感染防止対策の再徹底を2020-07-28テレワークできない業種が再活動しているわけで、緊急事態宣言を出したころに戻すのは難しいのでは? (転載元:Wikipedia) 【西村担当相】在宅勤務7割「再徹底を」 経済界に要請へ [クロ★] 引...
- 5
【国民民主党】職員の男が強制わいせつの疑いで逮捕される2020-09-11 玉木代表が早々に懲戒解雇したとTwitterで報告。 「枝野さんとは違いますね。さすが。」との書き込みもw (転載元:Twitter) 強制わいせつ容疑で国民民主党職員を逮捕 | NHKニュース ...
- 6
【ロシア】後継者不足2020-07-03どこの国も後継者不足みたいで。 (転載元:Wikipedia) 【ロシア】プーチン大統領、2036年まで続投に道-ロシア改憲成立が確実な情勢 (Bloomberg) [ごまカンパチ★] 引用元:ht...
2013年8月11日日曜日
【朝日新聞社】朝日史上初の社長と主筆を兼務し全権力を掌握した広岡知男氏
歴史通2012年7月号『大陸に沈む「朝日」「朱」に染まる「主筆」の愚挙!』
佐々淳行元内閣安全保障室長と本郷美則時事評論家の対談P136より。
共産党員や共産党への協力者は職を追われますが、NHKが百十九人、朝日はこれに次いで百七人がパージされます。>もともとNHKや朝日には中共寄りのDNAが流れているんだね。
広岡氏は、「中国がいやがるような記事は書くな」と指示を出します。>今も伝統を引き継いでますか?w
台湾特務から得た林彪事件とモンゴルでの飛行機墜落を外務省に伝えたところ、「それは台湾特務が流しているデマだ。そんな奴とつきあっている君が問題だ。君は台湾特務の手先か」と散々叱られました。>当時の外務省は朝日がソース?(アララ
「実は私の祖先はこの出身なんだ」と言ったそうです。これで広岡氏が熱心に日中友好の旗振りをした理由が分かるような気がしました。>従軍慰安婦捏造記事にしかり、朝日は私情で日本国に迷惑をかけるんだね。
日本人が勇気と自信を持つ本―朝日新聞の報道を正せば明るくなる

佐々淳行元内閣安全保障室長と本郷美則時事評論家の対談P136より。
本郷: 一転、風向きが変わるのがレッドパージでしたね。朝鮮半島と中国大陸での共産勢力の拡大で、GHQも日本の左傾化を食い止めようと方針転換をします。共産党員や共産党への協力者は職を追われますが、NHKが百十九人、朝日はこれに次いで百七人がパージされます。ところが朝日では、左翼的でないと出世できないような社風が染み付いてしまいました。そのリーダー格が森恭三と広岡知男です。
先述のように朝日史上初めて社長と主筆を兼務するのですが、全権力を掌握してやったことは、”中国べったり報道”でした。
彼が社長に就任して間もなく、中国では文化大革命(文革)の嵐が吹き始めました。それまで朝日は野上正・北京市局長がいて、鋭い観察眼で公正な記事を送ってきていましたが、それを秋岡家栄(いえしげ)記者に替えます。秋岡は広岡の股肱の臣です。当時、中国は気に入らない特派員を次々に国外追放していました。朝日は日本のマスコミで唯一、この追放から免れました。それは中国共産党の提灯記事だけ出していたからです。実際、広岡氏は、「中国がいやがるような記事は書くな」と指示を出します。その結果、一九七一年九月の林彪事件に見て見ぬフリを決め込み、林彪のモンゴルでの墜落死も報道しないという失態を演じます。
佐々: 当時、僕は香港にいました。台湾特務から得た林彪事件とモンゴルでの飛行機墜落を外務省に伝えたところ、「それは台湾特務が流しているデマだ。そんな奴とつきあっている君が問題だ。君は台湾特務の手先か」と散々叱られました。半年くらいして、ようやくこの情報が本当だったことが分かって、わが名誉は回復しましたが(笑)
本郷: いったいなぜ、広岡社長はこれほど中国に傾斜したのか。実は、彼の死後、刊行された取り巻きたちの追悼文集『追想 広岡知男』をみて「ハハン」と思いました。この中に、日中国交回復の時に北京を訪問した帰りに広東に立ち寄った広岡社長のことが書かれていました。彼は広東の空港で、お供していた秋岡記者に車を準備させて近郊をドライブし、「実は私の祖先はこの出身なんだ」と言ったそうです。これで広岡氏が熱心に日中友好の旗振りをした理由が分かるような気がしました。
共産党員や共産党への協力者は職を追われますが、NHKが百十九人、朝日はこれに次いで百七人がパージされます。>もともとNHKや朝日には中共寄りのDNAが流れているんだね。
広岡氏は、「中国がいやがるような記事は書くな」と指示を出します。>今も伝統を引き継いでますか?w
台湾特務から得た林彪事件とモンゴルでの飛行機墜落を外務省に伝えたところ、「それは台湾特務が流しているデマだ。そんな奴とつきあっている君が問題だ。君は台湾特務の手先か」と散々叱られました。>当時の外務省は朝日がソース?(アララ
「実は私の祖先はこの出身なんだ」と言ったそうです。これで広岡氏が熱心に日中友好の旗振りをした理由が分かるような気がしました。>従軍慰安婦捏造記事にしかり、朝日は私情で日本国に迷惑をかけるんだね。
日本人が勇気と自信を持つ本―朝日新聞の報道を正せば明るくなる


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿