
- 1
【細野豪志】私は国民が知るべき事実だと思う2020-02-28「報道しない自由」または「不都合な真実」ってやつですよ。 この二階派細野豪志の呟きは、ガソリンプール安住淳風に評価すると、 産経は花丸で100点にw (転載元:Twitter) IAEA事務局長が処...
- 2
【イラン】原油代金を支払わない南朝鮮は協議に誠実に臨み約束を守らなければならない2020-07-22南朝鮮に「誠実」を求めるなんてw 南朝鮮に「約束」を求めるなんてw (転載元:wow!Korea) 【未払】イラン、「韓国は約束を守れ」原油代金の国際訴訟を警告…「米国の属国なのか」★3[07/20...
- 3
【日本共産党】共産主義は独裁とは関係ないと呟きの中の人2020-05-12今の武漢コロナウイルス禍でわかるやんw 共産党公式ツイッター「共産主義は独裁?資本主義に相対するものですので、独裁とは関係ありません」 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/te...
- 4
【新語大賞】「ぴえん」を知らなかったことに「ぴえん」2020-12-03 「ぴえん」が、今後も日本語として使われるとは思わないけどな。 (転載元:livedoor NEWS)新語大賞は「ぴえん」 ベスト10に「密」「リモート」 [ばーど★] 引用元:https://ai...
- 5
【WHO】テドロスの「台湾から人種差別的な中傷を受けた」に台湾人女子医学生が動画で反論2020-04-17彼女の言葉は、中共の傀儡のようなテドロスには届かないだろう。 (転載元:JBpress) 台湾女子医学生、WHOテドロス氏の批判に痛烈反論 7日で170万回以上再生された動画が日本でも話題に | J...
- 6
【立憲民主党】オレは国会議員だぞ!ビビっただろうby石川大我2020-04-15立憲民主党は面白いやつばかりそろえているね。 「オレは国会議員だぞ!」と口にした時点でダメッポ。 参議院だから、立憲民主党副代表の肩書を持つ蓮舫はしっかりと責任取れよ、 (転載元:Wikipedia...
2013年10月15日火曜日
【社民党】まだあったんだw
昨日、みのもんたがいない「朝ズバ」で取り上げてたんで「へ~」って感じだったんだが、党首選をするほど党員がいるんだね。
昔ブログに書いたけど、労働者の味方を標榜しているのに、職員をリストラするような党によくいられるもんだ。
【政治】社民党の新党首に吉田氏
245 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:39:37.03 ID:mUtN4YVz0
なにせ北の拉致に怒ると捏造だと主張してた党だもんな。
新党首の仕事は店じまいか。
247 :消費税増税反対:2013/10/14(月) 17:43:18.31 ID:MWgBf73oO
せっかく党首選をやったのに「無風」でしたね。
世間の関心はほぼゼロ。
248 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:43:54.04 ID:kRN4U+3I0
民主党のタルトコぐらい知らなかったw
254 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:48:45.89 ID:0Jo+AXSA0
以前一度BSで共産党の議員と一緒に出てたけど
こいつ全然話せないし無理だろw
256 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:50:52.75 ID:zJAtGShoQ
照屋カントクより滑舌いいよ。
260 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:56:43.81 ID:L1SgyS0Q0
それにしてもまあ、党専従がトップの日本共産党といい
ガチガチの公務員労組出身がトップの社民党といい
リベラル、改革、既得権打破を唱えながら
中身は昭和の頃からまるっきり変わってない
ガチガチの保守なんだなw
ジミンガー、アメリカガー、ダイキギョウガーと死ぬまで叫んでろ
こんなんじゃ自民党に変わる政党なんて永遠にできんわw
261 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:57:43.57 ID:8LbSSnpw0
そもそも、これが最後の党首になるかも知れないんだからホモでもいいじゃん
既にヤケッパチを起こすべき状況だというのに
いまさら慎重な選択ができるほど現実は甘くないと思うけど
271 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:10:49.06 ID:MGwbb+Is0
ラブリーみずぽたんはもうTVとか出てこなくなるのかな?
272 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:15:06.42 ID:8LbSSnpw0
「ジリ貧からドカ貧になってはならない」 ←既になってるのが分かってない
こういうアホっているよね。今の社民党のことだけど
273 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:16:56.37 ID:YvNNALNL0
社民党ってまだあったん?
275 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:18:17.63 ID:CikytvTw0
みずぽたんってバイブの人だっけ?
278 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:36:59.86 ID:MGwbb+Is0
>>275
それは、ラヴリーきよみたん。
282 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:47:21.95 ID:h0KlaS4W0
世間の期待に応えようって気はないのか?
あーあ、つまらんなあ
284 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:53:33.18 ID:XjKQroGu0
党首選と言っても日本国民が選んだ訳じゃないからどうでもいい
選挙で日本国民にNOを突きつけられた必要ない政党だから
285 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:56:39.73 ID:s78jKV120
誰?
てか、社民党ってまだあったんだwww
286 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:56:58.40 ID:eJFVtn9x0
誰
288 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:58:05.44 ID:yV1kQyPi0
つか、町内会レベルの話なんて誰も興味無いって。
289 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:59:32.01 ID:0K0gXG+ZO
ミズポンは俺様がもらった( ̄・・ ̄)
294 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:10:42.61 ID:f+TSsvXx0
ふざけたポスター作っても自治労の力で当選
296 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:35:50.05 ID:jRFClSW30
若いホモの話題性にかけた方が良かったんじゃないの
組合上がりで59歳のおっさんじゃ全く印象に残らない
297 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:38:57.42 ID:qcdmOved0
市民団体党がふさわしい
300 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:54:36.03 ID:KOKN/VPqO
現職代議士5人で月毎に当番制で党首やらしたほうがよかったんじゃないか?
旧国民新党みたいにクーデターが起こればいいのに。
301 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:55:00.87 ID:qKkHmLoW0
社民から福島のアピール力取ったら何も残らないだろ
303 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:02:48.96 ID:ggxBwV+k0
こいつが党首になったと聞いて
なんだかんだで福島みずほは社民にとって必要だったんだなと思った
306 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:12:48.16 ID:T+Bc2KcgP
大分県職労→県議→国会議員の系譜は村山富市元総理、重野安正前幹事長に
次いで3人目か
社民党内では超エリートコースだよね
沖縄と並んで社民党が国会議員を輩出できる数少ない自治体だし
(吉田は比例区ではあるが)
たとえ国会内で政党要件を満たせなくなっても、沖縄社会大衆党のように
地域政党として十分やっていけるだろう
308 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:18:44.13 ID:52bqXWxl0
誰でもエエやん
311 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:26:43.99 ID:ggxBwV+k0
>>306
安心したわ
これで心置きなく国政をさって貰える
地方議員:358人
都道府県議会:43人
市議会:273人
特別区議会:9人
町村議会:33人
政党支部数:246(2012年1月現在)
317 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:13:44.24 ID:3IVxiZZW0
で、こいつはみずほみたいになんか芸あるの?
319 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:19:16.31 ID:2G47AnfD0
民主党の社会党臭を誤魔化すために、立派に役目を果たしたよ
旧社会党の議員と支持団体のほとんどは民主党に移ってるのに、
土井-ミズホという強烈なキャラによって、社民党こそが社会党の後継政党だと多くの人が騙された
324 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:29:38.49 ID:OcuRpeJO0
この人数で党首てw 泡沫政党がえらそうに
325 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:31:24.65 ID:dbOHwfCE0
誰でもいいわ
326 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:33:05.13 ID:jxvLYo5/O
まぁもう九条と共に消えるべき存在
328 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:36:19.38 ID:XWCJupx60
村山直系の自治労さんか
期待で胸が厚くなるな
330 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:41:10.77 ID:T+Bc2KcgP
久しぶりに話してるトンちゃん観たけど、89歳とは思えぬ矍鑠とした語り口
照屋よりはるかに現役感があるわ
332 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:44:39.50 ID:jO3SHkhe0
捨民党
333 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:45:23.88 ID:KmqAxbhE0
あとは26日の党全国代表者会議とやらだな。
ここで主要人事が決まる。
又市幹事長、福島選挙対策委員長留任で特に何も変わらず、とかかな。
国会対策委員長とか必要あんの。
335 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:47:30.12 ID:40CxWNyZ0
>>333
国対はいるだろ。質問時間を恵んでもらう交渉のために
336 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:49:58.86 ID:T+Bc2KcgP
>>333
政党要件を満たしてる間は与野党の話し合いに呼んでもらえるから
国対委員長は置かざるを得ないよね
337 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:51:40.07 ID:wX6xvkLy0
これで次の選挙で政党要件満たさなかったら
こいつに全部責任押し付けるんだろ?可哀想になぁ。
まぁ、こんなお花畑政党の党首なんかやってる時点でお察しだけど。
348 :※:2013/10/14(月) 22:21:47.19 ID:JWKQBmfh0
今回の党首選の結果を見ても、社民党員のセンスの無さがよく分かる。
30代の区議会議員(しかもゲイ)が党首になったとなれば、
取り敢えず話題性はあるし、
マスコミに取り上げられる割合も大きくなるだろう。
どんな形であれ、まずは話題になる事が重要。
社民党という政党がまだ日本に存在していることをPRする、
数少ないチャンスなんだから。
349 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:21:48.83 ID:3tdRtr9R0
女性党首だからなんとか票がとれてたのに男じゃ完全終了だろ
354 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:24:33.00 ID:Mxp4lHdH0
もういい加減に諦めたらいいのに・・・
お前らは世の中から必要とされてないという現実を見たくないのかな
355 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:27:00.87 ID:KmqAxbhE0
社民党から分裂した新社会党なんて国会議員全員が落選して何年も経つのに
いまだに政治団体やってますがな。
361 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:54:06.04 ID:8wWfLSTb0
参議院比例と豊島区議で投票とか、真面目に選ぶ気無いだろw
367 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:34:59.96 ID:NBGqOTaA0
橋下のときは、地方首長が国政政党の党首をできるのか?とマスコミは大バッシングだったのに、石川大我区議には全くバッシングがなかった。あきらかに偏向。
368 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:40:01.34 ID:BKi/Mp5s0
社民党の党首になって何すんの?
369 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:40:21.72 ID:T+Bc2KcgP
>>367
首長よりは影響が少なそうだし、同じ東京だからまだ融通は利きそうだけど
いかんせん党首選に勝たないことには…
それに社民党自体「国政政党」からの転落カウントダウンに入ってるし
376 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:27:46.37 ID:X+ln8qJX0
おそらく地下組織となるな
377 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:31:05.82 ID:offfx72x0
みずぽの電波ゆんゆんが見れなくなるのか寂しいのうw
381 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:53:41.43 ID:kOTQcBGL0
比例当選
1年生議員
ここまで落ちたのか社民党w
382 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:31:33.89 ID:LXBe1R0l0
ホモは豊島区議なんだよな?
豊島区ってホモ多いの?
383 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:53:34.37 ID:BY8h3SVH0
>>382
つ当選してからカミングアウト
390 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:09:19.25 ID:N8L5iEAO0
まだあったんだw
昔ブログに書いたけど、労働者の味方を標榜しているのに、職員をリストラするような党によくいられるもんだ。
【政治】社民党の新党首に吉田氏
245 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:39:37.03 ID:mUtN4YVz0
なにせ北の拉致に怒ると捏造だと主張してた党だもんな。
新党首の仕事は店じまいか。
247 :消費税増税反対:2013/10/14(月) 17:43:18.31 ID:MWgBf73oO
せっかく党首選をやったのに「無風」でしたね。
世間の関心はほぼゼロ。
248 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:43:54.04 ID:kRN4U+3I0
民主党のタルトコぐらい知らなかったw
254 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:48:45.89 ID:0Jo+AXSA0
以前一度BSで共産党の議員と一緒に出てたけど
こいつ全然話せないし無理だろw
256 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:50:52.75 ID:zJAtGShoQ
照屋カントクより滑舌いいよ。
260 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:56:43.81 ID:L1SgyS0Q0
それにしてもまあ、党専従がトップの日本共産党といい
ガチガチの公務員労組出身がトップの社民党といい
リベラル、改革、既得権打破を唱えながら
中身は昭和の頃からまるっきり変わってない
ガチガチの保守なんだなw
ジミンガー、アメリカガー、ダイキギョウガーと死ぬまで叫んでろ
こんなんじゃ自民党に変わる政党なんて永遠にできんわw
261 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:57:43.57 ID:8LbSSnpw0
そもそも、これが最後の党首になるかも知れないんだからホモでもいいじゃん
既にヤケッパチを起こすべき状況だというのに
いまさら慎重な選択ができるほど現実は甘くないと思うけど
271 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:10:49.06 ID:MGwbb+Is0
ラブリーみずぽたんはもうTVとか出てこなくなるのかな?
272 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:15:06.42 ID:8LbSSnpw0
「ジリ貧からドカ貧になってはならない」 ←既になってるのが分かってない
こういうアホっているよね。今の社民党のことだけど
273 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:16:56.37 ID:YvNNALNL0
社民党ってまだあったん?
275 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:18:17.63 ID:CikytvTw0
みずぽたんってバイブの人だっけ?
278 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:36:59.86 ID:MGwbb+Is0
>>275
それは、ラヴリーきよみたん。
282 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:47:21.95 ID:h0KlaS4W0
世間の期待に応えようって気はないのか?
あーあ、つまらんなあ
284 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:53:33.18 ID:XjKQroGu0
党首選と言っても日本国民が選んだ訳じゃないからどうでもいい
選挙で日本国民にNOを突きつけられた必要ない政党だから
285 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:56:39.73 ID:s78jKV120
誰?
てか、社民党ってまだあったんだwww
286 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:56:58.40 ID:eJFVtn9x0
誰
288 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:58:05.44 ID:yV1kQyPi0
つか、町内会レベルの話なんて誰も興味無いって。
289 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 18:59:32.01 ID:0K0gXG+ZO
ミズポンは俺様がもらった( ̄・・ ̄)
294 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:10:42.61 ID:f+TSsvXx0
ふざけたポスター作っても自治労の力で当選
296 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:35:50.05 ID:jRFClSW30
若いホモの話題性にかけた方が良かったんじゃないの
組合上がりで59歳のおっさんじゃ全く印象に残らない
297 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:38:57.42 ID:qcdmOved0
市民団体党がふさわしい
300 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:54:36.03 ID:KOKN/VPqO
現職代議士5人で月毎に当番制で党首やらしたほうがよかったんじゃないか?
旧国民新党みたいにクーデターが起こればいいのに。
301 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:55:00.87 ID:qKkHmLoW0
社民から福島のアピール力取ったら何も残らないだろ
303 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:02:48.96 ID:ggxBwV+k0
こいつが党首になったと聞いて
なんだかんだで福島みずほは社民にとって必要だったんだなと思った
306 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:12:48.16 ID:T+Bc2KcgP
大分県職労→県議→国会議員の系譜は村山富市元総理、重野安正前幹事長に
次いで3人目か
社民党内では超エリートコースだよね
沖縄と並んで社民党が国会議員を輩出できる数少ない自治体だし
(吉田は比例区ではあるが)
たとえ国会内で政党要件を満たせなくなっても、沖縄社会大衆党のように
地域政党として十分やっていけるだろう
308 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:18:44.13 ID:52bqXWxl0
誰でもエエやん
311 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:26:43.99 ID:ggxBwV+k0
>>306
安心したわ
これで心置きなく国政をさって貰える
地方議員:358人
都道府県議会:43人
市議会:273人
特別区議会:9人
町村議会:33人
政党支部数:246(2012年1月現在)
317 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:13:44.24 ID:3IVxiZZW0
で、こいつはみずほみたいになんか芸あるの?
319 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:19:16.31 ID:2G47AnfD0
民主党の社会党臭を誤魔化すために、立派に役目を果たしたよ
旧社会党の議員と支持団体のほとんどは民主党に移ってるのに、
土井-ミズホという強烈なキャラによって、社民党こそが社会党の後継政党だと多くの人が騙された
324 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:29:38.49 ID:OcuRpeJO0
この人数で党首てw 泡沫政党がえらそうに
325 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:31:24.65 ID:dbOHwfCE0
誰でもいいわ
326 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:33:05.13 ID:jxvLYo5/O
まぁもう九条と共に消えるべき存在
328 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:36:19.38 ID:XWCJupx60
村山直系の自治労さんか
期待で胸が厚くなるな
330 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:41:10.77 ID:T+Bc2KcgP
久しぶりに話してるトンちゃん観たけど、89歳とは思えぬ矍鑠とした語り口
照屋よりはるかに現役感があるわ
332 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:44:39.50 ID:jO3SHkhe0
捨民党
333 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:45:23.88 ID:KmqAxbhE0
あとは26日の党全国代表者会議とやらだな。
ここで主要人事が決まる。
又市幹事長、福島選挙対策委員長留任で特に何も変わらず、とかかな。
国会対策委員長とか必要あんの。
335 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:47:30.12 ID:40CxWNyZ0
>>333
国対はいるだろ。質問時間を恵んでもらう交渉のために
336 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:49:58.86 ID:T+Bc2KcgP
>>333
政党要件を満たしてる間は与野党の話し合いに呼んでもらえるから
国対委員長は置かざるを得ないよね
337 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:51:40.07 ID:wX6xvkLy0
これで次の選挙で政党要件満たさなかったら
こいつに全部責任押し付けるんだろ?可哀想になぁ。
まぁ、こんなお花畑政党の党首なんかやってる時点でお察しだけど。
348 :※:2013/10/14(月) 22:21:47.19 ID:JWKQBmfh0
今回の党首選の結果を見ても、社民党員のセンスの無さがよく分かる。
30代の区議会議員(しかもゲイ)が党首になったとなれば、
取り敢えず話題性はあるし、
マスコミに取り上げられる割合も大きくなるだろう。
どんな形であれ、まずは話題になる事が重要。
社民党という政党がまだ日本に存在していることをPRする、
数少ないチャンスなんだから。
349 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:21:48.83 ID:3tdRtr9R0
女性党首だからなんとか票がとれてたのに男じゃ完全終了だろ
354 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:24:33.00 ID:Mxp4lHdH0
もういい加減に諦めたらいいのに・・・
お前らは世の中から必要とされてないという現実を見たくないのかな
355 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:27:00.87 ID:KmqAxbhE0
社民党から分裂した新社会党なんて国会議員全員が落選して何年も経つのに
いまだに政治団体やってますがな。
361 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:54:06.04 ID:8wWfLSTb0
参議院比例と豊島区議で投票とか、真面目に選ぶ気無いだろw
367 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:34:59.96 ID:NBGqOTaA0
橋下のときは、地方首長が国政政党の党首をできるのか?とマスコミは大バッシングだったのに、石川大我区議には全くバッシングがなかった。あきらかに偏向。
368 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:40:01.34 ID:BKi/Mp5s0
社民党の党首になって何すんの?
369 :名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:40:21.72 ID:T+Bc2KcgP
>>367
首長よりは影響が少なそうだし、同じ東京だからまだ融通は利きそうだけど
いかんせん党首選に勝たないことには…
それに社民党自体「国政政党」からの転落カウントダウンに入ってるし
376 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:27:46.37 ID:X+ln8qJX0
おそらく地下組織となるな
377 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:31:05.82 ID:offfx72x0
みずぽの電波ゆんゆんが見れなくなるのか寂しいのうw
381 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:53:41.43 ID:kOTQcBGL0
比例当選
1年生議員
ここまで落ちたのか社民党w
382 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:31:33.89 ID:LXBe1R0l0
ホモは豊島区議なんだよな?
豊島区ってホモ多いの?
383 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:53:34.37 ID:BY8h3SVH0
>>382
つ当選してからカミングアウト
390 :名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:09:19.25 ID:N8L5iEAO0
まだあったんだw
![]() | 社民党”崩壊記念”社会党に騙された!―”平和””人権”を貪った面々の裏面史 野村 旗守 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿