
- 1
【元新潟県知事】橋下徹元大阪市長の投稿に「なんたる傲慢」とツイート2020-10-12 彼は、何故元新潟県知事という立場になったのか忘れたのか? (転載元:gekifutoriyaginekoのブログ)【米山隆一元新潟知事】 橋下徹氏に「なんたる傲慢」 [首都圏の虎★] 引用元:ht...
- 2
【事件】「今睨んだろう」などと因縁をつけ暴行を加えたうえにタバコ1箱を奪ったとして強盗の疑いで逮捕2021-01-07 変なのに絡まれたね。こんなん迷惑以外の何物でもない。 【福岡】路上で”強盗”タバコ1箱奪う [愛の戦士★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus...
- 3
【中共】武漢コロナウイルス感染による死者数発表は実際の遺骨の多さに比べて極端に少なく市民は「全く信用していない」2020-04-02世界的にも信用されてないだろ。 信用しているのはWHOの事務局長ぐらいじゃないの? (転載元:Twitter) 【中国】武漢の発表死者数2,548人に疑念 「疑い例」除外 葬儀場には大量の骨つぼ 2...
- 4
【ラサール石井】安倍首相の心の内を暴く2020-04-10大丈夫かね。 ラサール石井、コロナを仮想敵国に見立てる。そのためには死者がそこそこ出たほうが効果的と思ってるんじゃないかとすら思える。 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/te...
- 5
【新型コロナウイルス】武田薬品工業が治療薬を開発すると発表2020-03-05早くて9ヶ月で実用化とのこと。 その頃には収束しているはずだが、開発することが大事だよね。 やっぱ薬品会社の株は少しはもっていた方がいいんだな~。 (転載元:Wikipedia) 【コロナ】武田薬品...
- 6
【日本学術会議】北海道大学の奈良林直名誉教授が「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」と強調2020-10-29 自慢げに敬意をホームページに掲載。 北海道大学が「安全保障技術研究推進制度」を辞退 – 軍学共同反対連絡会 (転載元:Wikipedia)【憲法】 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授 「学問...
2013年12月3日火曜日
【カナダ】特定秘密保護法に反対しているのはこう言うことですか?そうですか?
坂本龍一までしゃしゃり出てきたようで、なおさらこの特定秘密保護法は成立しておkと理解する。
音楽だけやってりゃいいのにね。YMOを聞いてた時期があるオイラは悲しい~!
ね、ね、こんな感じで自分が捕まると畏怖してるから騒いでんだろ?
スパイ容疑と人種差別は別物アル!
図らずも環球時報は、特定秘密保護法可決を応援しているようだw
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 11/19号 [中国への機密漏洩]
![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 11/19号 [中国への機密漏洩]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61nqFbnVi4L.jpg)
音楽だけやってりゃいいのにね。YMOを聞いてた時期があるオイラは悲しい~!
カナダのハフィントン・ポストが2日に報じたところによると、カナダ騎馬警察の報道官は1日の記者会見で、53歳の黄姓の中国系の男(英語名はQing Quentin Huang)を機密情報を中国に流した疑いで11月28日に逮捕したと発表した。
ね、ね、こんな感じで自分が捕まると畏怖してるから騒いでんだろ?
環球時報はこれについて、「この中国系の男が中国政府に雇われていたかどうかは、まだはっきりと証明されたわけではない」とした上で、西側国家やメディアが「中国人スパイ」事件をおおげさに騒ぎ立てるのは中国系に対する差別意識が根底に存在するからだと非難している。
スパイ容疑と人種差別は別物アル!
図らずも環球時報は、特定秘密保護法可決を応援しているようだw
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 11/19号 [中国への機密漏洩]
![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 11/19号 [中国への機密漏洩]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61nqFbnVi4L.jpg)

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿