
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意2020-10-08 滑稽で草。 (転載元:Twitter) 「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切...
- 3
【働き方】ジャーナリストがテレワーク2020-06-17ジャーナリストって、基本は現場で取材するんじゃないの? (転載元:日本テレワーク協会) 青木理、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」 玉川徹「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って...
- 4
【立憲民主党】「ダイヤモンド・プリンセス」で発生した新型コロナウイルスの集団感染を批判してみる2020-02-27下船させた後に、根拠もなしに批判しないで、対処中に何らかの提案はできなかったのかと。 立憲民主党の対策本部は、批判材料のあら捜しをするのが仕事? (転載元:Wikipedia) 引用元:https:...
- 5
【報道ステーション】朝日新聞社記者が「同じ社員として申し訳なく思います」と語る2020-05-27朝日新聞社っていうのは、管理職の罪を下の人間が尻拭いする会社なんだ。 (転載元:Twitter) 【朝日新聞謝罪】黒川検事長の賭けマージャン…「報ステ」コメンテーターの朝日新聞記者が謝罪「同じ社員と...
- 6
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
2018年7月12日木曜日
【人口】1月1日現在国内の日本人人口1億2520万人余りで9年連続減少
参議院定数6増が今国会で成立する見通しらしいが、人口減少してて、もしかしたら将来47都道府県ではなくなるかもだよ。
【調査】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速/総務省
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531338539/
【調査】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速/総務省
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531338539/
日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 | NHKニュース
ことし1月1日現在の国内の日本人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年...
33: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:38:14.94 ID:d2yKOFIs0.net
>>1
民主党が地方の活性化の予算を仕分けたからね。
廃線になった鉄道も多いし
もう勤め人はみんな東京に住めばいいんじゃないの?
民主党が地方の活性化の予算を仕分けたからね。
廃線になった鉄道も多いし
もう勤め人はみんな東京に住めばいいんじゃないの?
36: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:43:40.33 ID:kddjsKav0.net
>>33
まだミンシュガーしてるのか? 民主党関係なく地方から東京に人が出て行くのは、
大昔からのデフォだろ。
まだミンシュガーしてるのか? 民主党関係なく地方から東京に人が出て行くのは、
大昔からのデフォだろ。
40: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:50:13.06 ID:a/J5DCmK0.net
>>36
昔からだよ 東北出身や 九州から東京に出た者は 多いよ
うちの死んだ爺さまが 運んでたから 蒸気機関車で
大学で稼ぐ時代の終了みたいだね
昔からだよ 東北出身や 九州から東京に出た者は 多いよ
うちの死んだ爺さまが 運んでたから 蒸気機関車で
大学で稼ぐ時代の終了みたいだね
3: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:50:25.55 ID:gqYdD6LJ0.net
最低賃金が高いところに労働者が集まるのは当たり前
4: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:51:05.64 ID:gqYdD6LJ0.net
最低賃金を全国同じにすれば緩やかに解決するだろう
5: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:51:24.51 ID:K6uBMbkF0.net
政治家も官僚もそういう国造りしてきたとしか思えませんね
6: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:52:33.45 ID:Xtgk0C/q0.net
戦後の日本絶滅計画が進行してるな
それも日本人自身の手によって絶滅するように仕向けられている
それも日本人自身の手によって絶滅するように仕向けられている
7: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:52:51.80 ID:9FxE3Ffp0.net
福岡県北九州市→福岡県福岡市
日本最大の人口移動
日本最大の人口移動
9: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:57:20.13 ID:NMrgbtWr0.net
東京都の優遇策の結果だよ
電気自動車税金ただ
太陽光発電補助金たんまり
乳幼児期補助金たんまり
そりゃあ東京都に引っ越すよ
電気自動車税金ただ
太陽光発電補助金たんまり
乳幼児期補助金たんまり
そりゃあ東京都に引っ越すよ
44: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:57:20.18 ID:mO31L9660.net
>>9
その分、家賃や固定資産税高いのよ。
その分、家賃や固定資産税高いのよ。
10: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:59:12.72 ID:PLGpP5tH0.net
一億人切ってた頃の方が元気良かったからなあ
若くてまともな日本人が増えるような政策とるべきじゃないの
外国人にお金ばらまいて気持ちよくなってる政治家とかほんといらない
若くてまともな日本人が増えるような政策とるべきじゃないの
外国人にお金ばらまいて気持ちよくなってる政治家とかほんといらない
12: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:01:55.44 ID:Uivnf6ol0.net
田舎のインフラ維持が限界に来るだろうなこれじゃ
20: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:12:58.85 ID:bhEuzTp30.net
三大都市圏も福岡も札幌も地域の中核都市はじんわりと人口が増えてる
東京を中心とした地方の疲弊化だな
東京を中心とした地方の疲弊化だな
26: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:23:24.15 ID:NMrgbtWr0.net
東京都知事のコメント聞きたいねw
東京都は、喜んでるw
東京都は、喜んでるw
32: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 05:37:55.57 ID:HKH3aGUl0.net
原因は簡単で大学を東京に集めすぎている。
特に中央線沿い
特に中央線沿い
49: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 06:13:20.39 ID:mgLsu46A0.net
東京一極集中してたら、マジで国が滅びるよ
札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇の10年に多極分散させなさい
札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇の10年に多極分散させなさい
![]() | 2050年戦略 モノづくり産業への提案-エネルギー、環境、社会インフラから考える未来予想図 2050年戦略研究会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿