Recent Posts

2014年11月10日月曜日

【経済】公務員の数を減らすか賃金を減らすかしたら~

どこかの国が公務員だらけで金融危機を招いたよね。

民間企業は少数精鋭でやっているんだから、公務員も考えた方がよかよ。

でもね、国防に関する費用はせこったらいかんよ。


【経済】冬のボーナス 2年連続増加予測 民間企業37万4000円(+7000円) 公務員80万3000円(+6万6000円)


800: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:07:50.49 ID:MwiM3xcWG.net
公務員っていっても地方公務員はもっと少ないよね


811: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:16:51.85 ID:Ipkpq0oA0.net
>>800
地方公務員はもっと高い。


801: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:08:07.87 ID:DVZ+kuzYS.net


804: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:10:24.85 ID:7Kj+waot0.net
俺は独法職員(みなし国家公務員)だけど、賞与は5か月
教育公務員(学校の先生)は4.5か月から5か月

大学同期に聞いてみると、某一部上場は6か月
私立大学職員(早慶、マーチ、ニッコマあたり)なんて7か月だよ、35歳で900万超える


格差社会と言うけど、大学まで頑張ったか否かの違いなんだから、仕方ないよね
頑張らなかった人が文句を言うのはおかしいと思う


837: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:36:10.67 ID:ebaeHj14S.net
>>804
バカ
頑張るのは社会に出てからだよ
世間が認めるのもそこから先だ


809: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:14:55.35 ID:nQVzvAMc0.net
私立大学職員は、コネの有無が採用上のポイントだね。

地方公務員の行政職も面接段階でコネないと採用難しいのが、真相。


815: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:21:15.44 ID:7Kj+waot0.net
>>809
私大職員はコネって言うか、その大学の卒業生じゃないと採用試験すら受けられない
慶應の職員になるために、わざわざマーチから慶應の修士課程に進学した人もいるとな

全くの外部でも入れるのが医歯薬理工系の大学
東京理科大なんてかなり他大学出身者の事務職が多いって聞くよ


823: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:27:54.98 ID:B/URrN+20.net
>>815
それはいえてる
うちの役所では名古屋大学法学部の奴が不採用で
最底辺高校卒の奴が採用されたりする。


814: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:20:08.32 ID:9JRv3NeN0.net
どいつだよ、こんなにボーナスもらってるヤツは。


817: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:23:30.53 ID:ksNrrOqU0.net
俺、生まれ変わったら公務員になるんだ・・・


818: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:24:13.64 ID:67jjp0aOS.net
民間だけど上がる気配もない
嘘つくんじゃねえよ糞野郎


819: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:24:37.46 ID:nQVzvAMc0.net
民間の場合、ボーナスは査定が反映される。
<例> A(秀) B(良) C(並)D(劣) E(ダメ)

ところが、地方公務員は、多くの自治体で大部分がBかAのところが多い。


827: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:30:54.20 ID:F4+tcavzS.net
ボーナスかぁ…
派遣やら契約の俺にはまるで神話とか伝説の存在だわ


842: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:38:23.11 ID:Ly1OaFgg0.net
そもそも、大企業の賞与って夏冬型の年間協定の場合が多いんじゃなかった?


853: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:45:44.37 ID:m9kv0/Hr0.net
結局これだから消費税を上げてほしくないんだよな


855: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:47:15.08 ID:N2rUqcfB0.net
官民格差すげぇな


856: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:48:00.68 ID:AcymOgl+0.net
公務員80万3000円(+6万6000円)

・・・・・・・・・・・・ワロエナイ


860: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:50:36.58 ID:/k9zydyA0.net
財務省<金無くて増税するけど俺達の給料ボーナスは上げるよ


867: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:55:07.69 ID:/k9zydyA0.net
日本の公務員は公僕意識が全く無いな
官僚なんか我が物顔でやりたい放題


875: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:57:45.19 ID:nQVzvAMc0.net
>給料が高いってことは、それだけ仕事が大変ってことです
>給料が安いってことは、それほど大変じゃないか、
>代わりなど幾らでもいるような専門性の低い仕事をしてるってことです

 いやあ、キミは実に国会答弁的でバカだねえ

 小さな市役所に行ったことある人や役人相手の企業人なら
 そんな見解を言う人はいない。


888: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:05:30.43 ID:/dTWkt0B0.net
俺がアメリカにいた頃の話だけど、役所に投票箱が置いてあるのね
「何これ?」そう思うよね
「対応の悪い公務員の名前を書いて入れなさい」そう言うのね
それで何か変わるのか?
「一定数以上投票された人は首になるから」
日本って優しーw
後年金貰う為には2年の無償の社会奉仕(つまりボランティア)が必要
日本って優しーw


913: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:22:40.89 ID:zdzKqg380.net
>>888
まぁ、日本でそれやったら大変なことになりそうだけど。
個人的な恨みだけで投票する奴、絶対にいるね。

私は小売業勤務で、月1回ミステリーショッパーが入るんだけど
所詮、責任問われない人間がやることだから評価になってない。
ただの小遣い目当てで「もっとサービスしろ」「高い」しか言えない底辺層だから尚更。
うちは地域的に富裕層も多いけど、底辺が声でかいせいで馬鹿に合わせる店になってしまった。

それにね、クビにしたらまた教育コストがかかるだろうね。
財源は税金。
ある程度の我慢もできない馬鹿に合わせて無駄金使われる方が嫌だわ。


895: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:08:34.65 ID:1wQcurzKG.net
公務員最強じゃん


899: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:10:05.64 ID:Jp/Foq+J0.net
単に公務員の給与を民間平均に合わせればいいだけかと
公務員並みに貰ってる民間は一部を除いて確実に激務なんで
金が欲しければ激務、金が欲しくない人のみが公務員をやればいいと


905: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:15:46.66 ID:6oSXLo3s0.net
>>899
日本を除いた海外は基本的にそうなってるな
だから優秀な人材を民間で得やすい

日本はお役人=お上の意識があったからなあ
未だに殿様商売をしているのだろう


909: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:20:00.19 ID:Jp/Foq+J0.net
>>905
政治家と役人の共犯関係だよ
予算を分捕ってきてバラ撒く
この役割が諸外国よりも大きいんだろう
予算は富の再配分と国民の生命安全を守ることに使えばよい
変に政治家と役人の裁量を入れるな


901: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:10:38.90 ID:m2diklsh0.net
公僕って話はどうなった


910: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:20:41.10 ID:9U2aYPyI0.net
トリクルダウンで釣ってるが下が今の現実
http://i.imgur.com/aa1xb7H.jpg


911: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:20:57.12 ID:qrxoI4NQ0.net
公務員が民間の倍のボーナス・・
おかしいだろ。この国


916: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:24:58.56 ID:vSuQkNMV0.net
どこの国や世代でもそうだが官民の専横は次世代への変革を呼ぶけど
敗戦とアカで腑抜けにされたこの国はどうだろうね
国が瓦解するまでこのままなのかな


917: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:26:56.47 ID:KLna9vzh0.net
大部分の民間給与が需要供給や社会変化で変動するのに公務員だけいまだに年功序列終身雇用っていう昭和の高度成長期の給与体系で
しかもインフラ系公的民間企業や高業績企業から民間給与を抽出してるからバカみたいな高給になる
一社でも倒産したら0になるだろ。さっさと無給になって当然。しかも腐って仕事もできない奴までどいつもこいつも役職につきあるは等級になり
定年時は大企業民間部長並みの給与になる
さらに家が建つほどの退職金に死ぬまで孫の代まで食える高額年金を搾取する。しかも年間三分の一休んでだ


919: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:27:32.49 ID:sJ1fNDnG0.net
公務員の給料が高いのは別に構わないけど、ちゃんと金を使おうよ。そうやって金持ちが金を使わないから今の不景気がある。あなた方は選ばれたエリート。お願いだから誰にも気兼ねなく金を使ってください。


920: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:28:17.56 ID:aIHJpTOsS.net
>>919
欲しいもんが無えんだよ


926: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:35:12.37 ID:sJ1fNDnG0.net
>>920
時間もあるだろうし旅行とかどうですか?


938: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:51:20.04 ID:aIHJpTOsS.net
>>926
旅行もめんどくさい
まあどうしてもと言うなら
CivicタイプRとNexus6とChromebookかな
それくらいしか欲しいもんないな


921: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:29:29.64 ID:Bco50UXL0.net
ギリシャか


922: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:32:18.98 ID:V2QMHlb7S.net
公務員上がり過ぎだろ


923: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:33:42.47 ID:zr0qOdjBW.net
生産性の無い公務員が80万?アホか?
さっさと消費税撤廃して屑公務員とバカ議員削減しろ
官製不況まっしぐらw


925: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:34:22.46 ID:RXoCZqCbS.net
この民間と公務員の格差が実態だよなあ
どっかのニュースで、民間ボーナス平均が70万x2回とか
都合のいい嘘はいい加減にしてほしいわ


929: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:37:16.22 ID:UiGjN3++0.net
公務員でそれなりに出世してどっかに縁故で再就職するわけ
そうすれば70くらいまで年収1000万以上確保だ
凄く有能な奴ならもっといい手段は当然いくらでもあるだろうけど
普通の奴じゃまず無理か体を壊して人生終了
そりゃ公務員はいいなとなるよな


931: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:39:14.50 ID:dbTMTVjXG.net
公務員も派遣にしようぜ、マジに


935: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:50:16.45 ID:MwiM3xcWG.net
>>931
派遣なんかに個人情報扱われるの怖いわ


932: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:43:02.65 ID:tjkw2bYXS.net
おまえらも来世は公務員めざせよ


943: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:58:59.57 ID:o0N6fvhc0.net
仕事は民間会社に委託。お茶飲んでるだけで
こんなに貰えて、恩給も付く。楽な商売だねぇ






現職人事が書いた「公務員になりたい人へ」の本 2016年度 (公務員試験)現職人事が書いた「公務員になりたい人へ」の本 2016年度 (公務員試験)
大賀 英徳

公務員試験 現職人事が答える 公務員試験で受験生が気になること 2016年度 公務員試験 現職人事が書いた「自己PR・志望動機・提出書類」の本 2015年度 公務員試験 公務員の仕事入門ブック 27年度試験対応 2015年度 (受験ジャーナル特別企画2) 公務員試験 現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2015年度 公務員試験 学習スタートブック 27年度試験対応 2015年度 (受験ジャーナル特別企画1)

by G-Tools

関連記事:


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿