
- 1
【石垣島】「ミサイル基地に市有地は売らない!貸さない市民ウォーク」というのが行われたらしい2020-02-25侵略されたら、そんなことも言えなくなる。 上原秀政「なぜ人を殺す基地を自然豊かな石垣島に造るのか。なぜ戦争をしたがる人がいるのか。市民の命を危険にさらす市長は、悪だ 引用元:https://nozo...
- 2
【蓮舫】武田鉄矢の言論を「あまりにも時代錯誤」と弾圧2020-02-07多様性とやらはどこへ行ったのやら? 武田鉄矢の考え方を述べただけ。 それを「あまりにも時代錯誤」と切って捨てるから議論が進まない。 っていうか、即話題に乗っかて、叩かれる蓮舫であった。 「女の覚悟の...
- 3
【Twitter】北村晴男氏の呟きが無慈悲でw2020-05-14北村弁護士の呟きに、MeToo! 「MeToo」運動は、こういう時したら如何かとw (転載元:Twitter) この政治家が日本の国益を考えて行動した事実を私は知らない。 https://t.co/...
- 4
【Twitter】「安倍長期政権下で私たちは表現の自由を失いつつある。」と言いながら政権批判ばかり垂れ流す2020-08-11政権批判しても、香港のように捕まらないから、日本は表現の自由が保障されていると証明しているw だいたい、75年前を引っ張って来なくても、「中共支配下の香港では」と書いたらいいやん。 民主化を訴えただ...
- 5
【九州朝日放送】番組制作に携わる男性スタッフが新型コロナウイルスに感染2020-07-30九州朝日放送のアナウンサーだった現高島福岡市長は、大活躍しているよ。 (転載元:Wikipedia) 【新型コロナ】KBCのスタッフが新型コロナに感染。福岡市。7月29日 [記憶たどり。★] 引用元...
- 6
【Twitter】福島瑞穂は根拠を示せと細野豪志2020-06-09ちょいとモナ夫ちゃんの呟きを読みに行ったら、随分まともな事を呟いている様子。 (転載元:Twitter) 福島みずほ議員のツイートは、トリチウム水について「実害も風評被害も起きます」と断言する形で終...
2015年3月26日木曜日
【企業】日本企業の中共離れ加速で撤退支援ビジネス活況
どこぞの企業のように夜逃げしないから、日本の企業は素晴らしい。でもコスト安で進出したのは間違いだったんだね、残念!
逃げたが勝ちって言葉もあるし、気付いたなら早々に撤退がいいね!
【経済】“中国撤退ビジネス”活況 「バラ色どころか年々苦しい…事業売りたい」
逃げたが勝ちって言葉もあるし、気付いたなら早々に撤退がいいね!
【経済】“中国撤退ビジネス”活況 「バラ色どころか年々苦しい…事業売りたい」
11: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:13:31.42 ID:aPV5HDpD0.net
>>1
伊藤忠、どうすんねん!?www
伊藤忠、どうすんねん!?www
28: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:22:00.35 ID:Cob9v+ON0.net
>>1
中国撤退ビジネスをやってる連中は
数年前まで中国投資ビジネスしてた奴らだろが
中国撤退ビジネスをやってる連中は
数年前まで中国投資ビジネスしてた奴らだろが
2: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:03:25.09 ID:gyAFra1Y0.net
自業自得
4: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:06:09.89 ID:GwreyKAk0.net
金の持ち出し禁止アル!撤退するなら全財産置いていくアルネ!
5: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:09:26.39 ID:qbEuaLNK0.net
イデオロギーとか政治とか外交問題とか関係なしに
ビジネスとして捉えて撤退だからどうにもならん
加速するだけ
ビジネスとして捉えて撤退だからどうにもならん
加速するだけ
6: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:09:37.43 ID:B44CM3rN0.net
アメリカのゴールドラッシュで儲けたのは
金採鉱者でなく作業着メーカーのリーバイス。
中国事業で儲けたのは進出企業でなく、
進出、撤退の手数料で儲けた日本M&A。
金採鉱者でなく作業着メーカーのリーバイス。
中国事業で儲けたのは進出企業でなく、
進出、撤退の手数料で儲けた日本M&A。
8: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:11:53.44 ID:J8QeFu550.net
> しかし最近は、中国からの撤退を視野に入れた案件が増加。
> 一方で、日本企業が中国事業の拡大意欲を失い、買い手を見つけづらくなっているため、
> 「中国事業を切り出し、中国や台湾の企業に引き継いでもらう道も探り始めている」(渡辺副部長)という。
中国の巨大市場とはなんだったのか?
中国市場はまだまだ成長するのに
なぜ諦めねばならないのだ?
> 日中関係悪化や人件費高騰の影響は大きく、
結局、この二つが原因なのか
> 一方で、日本企業が中国事業の拡大意欲を失い、買い手を見つけづらくなっているため、
> 「中国事業を切り出し、中国や台湾の企業に引き継いでもらう道も探り始めている」(渡辺副部長)という。
中国の巨大市場とはなんだったのか?
中国市場はまだまだ成長するのに
なぜ諦めねばならないのだ?
> 日中関係悪化や人件費高騰の影響は大きく、
結局、この二つが原因なのか
21: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:17:24.75 ID:SdXMeJOF0.net
>>8
>中国の巨大市場とはなんだったのか?
「利益」より「賄賂」の方が高額だからなw
無法国家だからなんでもやりたい放題役人が。
日本の常識は通用しないwww
>中国の巨大市場とはなんだったのか?
「利益」より「賄賂」の方が高額だからなw
無法国家だからなんでもやりたい放題役人が。
日本の常識は通用しないwww
22: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:18:24.04 ID:qbEuaLNK0.net
>>8
中国市場の拡大と人件費高騰のバランスの問題
中国市場で利益を出すためには中国より人件費が安い場所で製造しなくちゃならない
って言うラインを超えたって事だわな
中国市場の拡大と人件費高騰のバランスの問題
中国市場で利益を出すためには中国より人件費が安い場所で製造しなくちゃならない
って言うラインを超えたって事だわな
12: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:14:20.53 ID:rHKZT6Fi0.net
日経新聞やインチキ経済評論家は責任とらなくていいから美味い商売だよね
14: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:15:22.14 ID:p8XvYyV50.net
中国に進出するって話が出る度にもうずっと言われ続けてきたことじゃん
17: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:15:52.16 ID:BGUwdwgN0.net
ちゃんころなんかに行く方がバカ
20: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:17:20.68 ID:eV7af/Ns0.net
オレンジの色指示を赤で仕上げてきて
指摘すると「青や緑じゃないんだから無問題アル」と開き直る
元々そんなレベルの奴ら
品質は向上しないのに人件費だけは高騰して
安かろう悪かろうが今や高かろう悪かろうなんだから
続ける理由はないね
指摘すると「青や緑じゃないんだから無問題アル」と開き直る
元々そんなレベルの奴ら
品質は向上しないのに人件費だけは高騰して
安かろう悪かろうが今や高かろう悪かろうなんだから
続ける理由はないね
30: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:22:14.33 ID:JyVDG40Y0.net
夜中に設備を解体してスクラップ処分にして跡地を適当な所に譲渡すれば
技術の漏洩は無い。なんて事はないw
シナに製造拠点移すのは、どんどんパクっておkと同義語だな
技術の漏洩は無い。なんて事はないw
シナに製造拠点移すのは、どんどんパクっておkと同義語だな
32: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:24:08.76 ID:ZC/olGP00.net
コンサルって数年前まで支那進出しろって煽ってたよねw
33: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:24:33.44 ID:phyf+9bu0.net
進出支援の次は撤退支援ビジネスですか(笑)
43: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:32:03.34 ID:FZCjwxXD0.net
日経新聞が言っているから、ほかの会社もそうしているから。
本当にこういうアホバカとしか言いようのない理由で多数の会社がチャイナ進出。
かなり前から資本を半分握られるリスク、労働力の質が低い問題点、
法治国家でない問題点、儲けた金を日本に持ち帰れない問題
これらが2chで多数指摘されてたってのによww
偉そうなマスゴミより2ch情報の方が正しかったって事さ。
本当にこういうアホバカとしか言いようのない理由で多数の会社がチャイナ進出。
かなり前から資本を半分握られるリスク、労働力の質が低い問題点、
法治国家でない問題点、儲けた金を日本に持ち帰れない問題
これらが2chで多数指摘されてたってのによww
偉そうなマスゴミより2ch情報の方が正しかったって事さ。
48: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:41:41.40 ID:7ZnKQn6e0.net
中国 朝鮮人に絡んでいい事など起こり得ないという事。俺は一切絡まず勝ち組。
49: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:44:50.45 ID:NXtH9TjN0.net
最後は企業の自己責任だけど中国進出を煽ってたメディアも
どうかと思う。
どうかと思う。
55: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:51:37.10 ID:OEx5MqUr0.net
品質が向上するどころか 手抜きばかりで逆に下がってきているのコスト増大だもな。
目先の金に目が眩んで中国に絡んだ中小は相当苦しむよ。
目先の金に目が眩んで中国に絡んだ中小は相当苦しむよ。
60: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 22:57:57.61 ID:9lLnxnrQ0.net
とりあえず、会社の中で中国進出を進めた人間を
中国に置いとけばいいんじゃね?
中国に置いとけばいいんじゃね?
67: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 23:02:10.41 ID:NOFANf7A0.net
キンペイが2020年までには年収3倍にするって言ってたよね
キンペイが言ったことは厳守だから企業は赤字だろうが給料3倍に上げなきゃならない
でも中国から逃げるには莫大な違約金が必要で逃げるに逃げられない
中国に残るも地獄 逃げるも地獄なんだって
キンペイが言ったことは厳守だから企業は赤字だろうが給料3倍に上げなきゃならない
でも中国から逃げるには莫大な違約金が必要で逃げるに逃げられない
中国に残るも地獄 逃げるも地獄なんだって
68: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 23:02:44.77 ID:+fnWuVdC0.net
ウェッジの電車の中吊り広告に
「行きは良い良い帰りは怖い」
とあったな。内容が似た様な記事なんだろうけどな。
「行きは良い良い帰りは怖い」
とあったな。内容が似た様な記事なんだろうけどな。
70: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 23:05:01.86 ID:dMhx5usD0.net
命があるだけマシだよ
自分の愚かさを反省しよう
自分の愚かさを反省しよう
73: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 23:12:56.88 ID:iR7kzH1l0.net
まだ中国から脱出出来ていない企業は負け組みだろ
内需狙いなら多少はあるかもしれないって残る企業もあるだろうけど政治的に商売のルールを簡単に変えてくるから無理だろ
内需狙いなら多少はあるかもしれないって残る企業もあるだろうけど政治的に商売のルールを簡単に変えてくるから無理だろ
74: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 23:15:55.56 ID:r4lknbPq0.net
リアル夜逃げ屋本舗(´・ω・`)
75: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 23:24:24.35 ID:PCJEmFq/0.net
中国では日本人は儲けさせてくれないシステムなんだよ
一刻も早く撤退が正解
中国市場には代理店等で関係をもつ形でいいんだよ
ま、米企業流が正解な
中国進出を煽ってたやつらは罪深い
一刻も早く撤退が正解
中国市場には代理店等で関係をもつ形でいいんだよ
ま、米企業流が正解な
中国進出を煽ってたやつらは罪深い
81: 名無しさん@1周年 2015/03/25(水) 23:56:36.88 ID:CrHd7oKc0.net
機械設備を巻き上げられてノーマネーフィニッシュ
83: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木) 00:02:48.19 ID:ZVfovyTn0.net
尻の穴まで毟られるのか
85: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木) 00:11:00.67 ID:jKhvth+O0.net
13億人の市場wwwwww
86: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木) 00:18:05.82 ID:5KtUi6MO0.net
長期的視野を持って地元に根付こうとした日本企業が失敗して、
短期的に資本を回収していつでも逃げられるようにしてる欧米・華僑資本の方が
上手くいってるのは皮肉だな
短期的に資本を回収していつでも逃げられるようにしてる欧米・華僑資本の方が
上手くいってるのは皮肉だな
91: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木) 00:43:30.52 ID:5LnjbBah0.net
チャイナリスク
逃げ遅れたのが原因だからただの判断ミスね。
逃げ遅れたのが原因だからただの判断ミスね。
98: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木) 01:13:46.44 ID:lmW6Df990.net
あのへんに進出するって、もう秀吉の朝鮮出兵に通ずるものが有るな
特亜に関わるなこれに尽きるよ
特亜に関わるなこれに尽きるよ
![]() | 中国から日本企業は撤退せよ 宮崎 正弘 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿