
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意2020-10-08 滑稽で草。 (転載元:Twitter) 「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切...
- 3
【働き方】ジャーナリストがテレワーク2020-06-17ジャーナリストって、基本は現場で取材するんじゃないの? (転載元:日本テレワーク協会) 青木理、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」 玉川徹「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って...
- 4
【立憲民主党】「ダイヤモンド・プリンセス」で発生した新型コロナウイルスの集団感染を批判してみる2020-02-27下船させた後に、根拠もなしに批判しないで、対処中に何らかの提案はできなかったのかと。 立憲民主党の対策本部は、批判材料のあら捜しをするのが仕事? (転載元:Wikipedia) 引用元:https:...
- 5
【報道ステーション】朝日新聞社記者が「同じ社員として申し訳なく思います」と語る2020-05-27朝日新聞社っていうのは、管理職の罪を下の人間が尻拭いする会社なんだ。 (転載元:Twitter) 【朝日新聞謝罪】黒川検事長の賭けマージャン…「報ステ」コメンテーターの朝日新聞記者が謝罪「同じ社員と...
- 6
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
2015年3月23日月曜日
【米国】米国の大学に米国旗があるのは当たり前
でもね、日本国の国立大学である琉球大学では、国旗・国歌はご法度のようで。
国旗掲揚反対6人で大騒ぎになっているのに、我が国ではどこも騒がない現実ってどうよ。
【米国】「米大学で国旗掲げちゃダメなの?」 誇張報道で大騒動に… カリフォルニア大アーバイン校 [H27/3/22]
国旗掲揚反対6人で大騒ぎになっているのに、我が国ではどこも騒がない現実ってどうよ。
ICYMI: The 'misguided' ban on the U.S. flag at @UCIrvine was overturned: http://t.co/ggsvc2bkTd pic.twitter.com/dTuH1aN769
— O.C. Register (@ocregister) 2015, 3月 9
【米国】「米大学で国旗掲げちゃダメなの?」 誇張報道で大騒動に… カリフォルニア大アーバイン校 [H27/3/22]
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:30:05 ID:EYC
米帝旗は戦犯旗(キリッ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:33:50 ID:oQ0
《「米国旗は植民地主義や帝国主義の象徴として掲げられた歴史がある」というもので、決議に賛成した学生6人は中南米系やアジア系だった。》
《AP通信の取材に応じた一般学生は「いろいろな思いがあるのはわかるが、米国の大学に米国旗があるのは当たり前だ」と話した。
6人の学生にメディアも大学側も振り回された格好で、ロサンゼルス・タイムズ紙は「ばかげた騒ぎだ」と揶揄(やゆ)している。》
こんなアホな決議してる時点で移民が嫌われるよ
このアジア系ってのがクサいな
《AP通信の取材に応じた一般学生は「いろいろな思いがあるのはわかるが、米国の大学に米国旗があるのは当たり前だ」と話した。
6人の学生にメディアも大学側も振り回された格好で、ロサンゼルス・タイムズ紙は「ばかげた騒ぎだ」と揶揄(やゆ)している。》
こんなアホな決議してる時点で移民が嫌われるよ
このアジア系ってのがクサいな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:35:08 ID:Yjr
留学生なんかに権限を与えるからこんなことに。
13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:42:14 ID:5b7
主張に米帝国主義が混じってるので、中共人民が騒ぎの元だと判断する。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:46:54 ID:394
もはやカリフォルニアは消滅してカリフォルニダと化したようですw
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:49:13 ID:yYF
本当にアルニダは図々しい、
義務を果たさずルール無視の分際で権利の主張だけは世界トップクラスである
義務を果たさずルール無視の分際で権利の主張だけは世界トップクラスである
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:51:50 ID:1Zn
>メディアが「UCIが米国旗の掲揚を禁止」と誇張して報じたために大反響
別に誇張はしてないんじゃない?
慰安婦像とか中韓に好きかってにやらせとけばこうなるよ。
別に誇張はしてないんじゃない?
慰安婦像とか中韓に好きかってにやらせとけばこうなるよ。
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:56:24 ID:9bO
カリフォルニダは油断してると、こうなってしまう
そのうち星条旗のせいで火病が起こったとか言い出すぞ
アジアって、日本のマスゴミが大好きなアジアだろ
そのうち星条旗のせいで火病が起こったとか言い出すぞ
アジアって、日本のマスゴミが大好きなアジアだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)18:57:33 ID:iyc
アジアで一括りにするのは差別だろ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:01:48 ID:By7
やはり移民など社会悪だな。
戦争や民族差別を招くきっかけにしかならない。
戦争や民族差別を招くきっかけにしかならない。
33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:03:28 ID:9bO
移民は絶対にダメって見本だな
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:03:58 ID:02m
コリホルニダではごくあたりまえのこと
46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:24:41 ID:fEW
>>34
ワロタ
ワロタ
38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:07:12 ID:240
な?支那朝鮮人面倒くさいだろ?
でも調子に乗らせたのアメだからな?
でも調子に乗らせたのアメだからな?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:08:01 ID:jyw
留学先の国への敬意がまったくないな
よくこんなのを受け入れていられるもんだ
よくこんなのを受け入れていられるもんだ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:21:55 ID:S2x
>>39
これな
旗燃やすの好きだもんね
敬意なんて持っちゃいない
これな
旗燃やすの好きだもんね
敬意なんて持っちゃいない
40: みかん 2015/03/22(日)19:09:30 ID:hIP
郷に従わない移民が排除されるキッカケになるといい
49: 17 2015/03/22(日)19:29:06 ID:Q6g
すまん、皆の衆。
俺の脳内妄想による決めつけです。
ニダーを釣ろうと思ったら、住民様が釣れてしまったでござるの巻…
俺の脳内妄想による決めつけです。
ニダーを釣ろうと思ったら、住民様が釣れてしまったでござるの巻…
51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:33:56 ID:zl9
>>49
ちょっwwwおまっ
まあ、正直でよろしいw
ちょっwwwおまっ
まあ、正直でよろしいw
52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:36:41 ID:9bO
>>49
でもそれに近いと思うw
でもそれに近いと思うw
53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:37:40 ID:CZm
>>49
ソースっぽいの見つけたけど英語読めないから
おまい読んでw
http://www.ocregister.com/articles/flag-653616-council-students.html
ソースっぽいの見つけたけど英語読めないから
おまい読んでw
http://www.ocregister.com/articles/flag-653616-council-students.html
62: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:50:16 ID:Q6g
>>53
やはりこれに賛成した人種の内訳は書いてありませんね。
ただ、ここで使われてる写真の左側2人はどう見ても特亜系ですね。
結構言い訳じみた話ばかりで、核心に触れてる記事ではないようです。
やはりこれに賛成した人種の内訳は書いてありませんね。
ただ、ここで使われてる写真の左側2人はどう見ても特亜系ですね。
結構言い訳じみた話ばかりで、核心に触れてる記事ではないようです。
67: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:59:29 ID:CZm
>>62
お。ほんとに読んでくれたw
ついでに大元ソース見っけたから貼っとくわw
http://www.asuci.uci.edu/legislative/legislations/print.php?cnum=R50-70&gov_branch=ASUCI
お。ほんとに読んでくれたw
ついでに大元ソース見っけたから貼っとくわw
http://www.asuci.uci.edu/legislative/legislations/print.php?cnum=R50-70&gov_branch=ASUCI
68: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:00:35 ID:Q6g
アメリカってのは移民の国で人種や宗教が様々なので、
「星条旗への忠誠」というセレモニーで国民の連帯感や帰属の表明をしているんだよね。
日本国内で日本国旗を馬鹿にしても大事にならないから、特亜連中は勘違いしちゃったのかな。
この件は、最近アメリカで沸き起こり始めている特亜連中の排斥運動に油を注ぐと思うよ。
>>67
ソースサルベージ乙!
「星条旗への忠誠」というセレモニーで国民の連帯感や帰属の表明をしているんだよね。
日本国内で日本国旗を馬鹿にしても大事にならないから、特亜連中は勘違いしちゃったのかな。
この件は、最近アメリカで沸き起こり始めている特亜連中の排斥運動に油を注ぐと思うよ。
>>67
ソースサルベージ乙!
69: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:02:55 ID:CZm
>>68
更にサルベージしてみたよん♪
http://web.archive.org/web/20150307070020/http://www.asuci.uci.edu/legislative/legislations/print.php?cnum=R50-70&gov_branch=ASUCI
更にサルベージしてみたよん♪
http://web.archive.org/web/20150307070020/http://www.asuci.uci.edu/legislative/legislations/print.php?cnum=R50-70&gov_branch=ASUCI
72: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:10:13 ID:Q6g
>>68
どこにも賛成票を入れた人の詳細がないなぁ…。
なので「Who is ASUCI member」で検索してみたらソースが結構出てきた。
フェイスブックつながりで掘れるかもねw
気が向いたら掘ってみようかなw
どこにも賛成票を入れた人の詳細がないなぁ…。
なので「Who is ASUCI member」で検索してみたらソースが結構出てきた。
フェイスブックつながりで掘れるかもねw
気が向いたら掘ってみようかなw
54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:38:33 ID:S2x
>>49
ごめんなさいするいひとだw
あんまり間違っちゃいないと思ふ
ごめんなさいするいひとだw
あんまり間違っちゃいないと思ふ
57: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:42:15 ID:xvj
>>49
いいってことよ。
奴らのせいで嫌な思いいっぱいしてるから、つい警戒してしまうのも理解できるしな。
素直に謝罪できるってのもかっこいいよ。
いいってことよ。
奴らのせいで嫌な思いいっぱいしてるから、つい警戒してしまうのも理解できるしな。
素直に謝罪できるってのもかっこいいよ。
64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)19:51:07 ID:9bO
ソースにも国籍は、書いてないが正しいと思う
旭日旗を連想して、こんな事やったんじゃないか
それとも、日の丸にまで及ぼうそうとしていたかも
旭日旗を連想して、こんな事やったんじゃないか
それとも、日の丸にまで及ぼうそうとしていたかも
74: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:12:01 ID:XQA
>自治会が部屋での旗掲揚を禁じようとした理由は
>「米国旗は植民地主義や帝国主義の象徴として掲げられた歴史がある」というもので、
日の丸と旭日旗につけられているイチャモンと全く一緒やないですか!
>「米国旗は植民地主義や帝国主義の象徴として掲げられた歴史がある」というもので、
日の丸と旭日旗につけられているイチャモンと全く一緒やないですか!
76: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:14:05 ID:CZm
はーい、大元ソースの翻訳置くから
読みたい人はどうぞーwwww
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&tl=ja&u=http://web.archive.org/web/20150307070020/http://www.asuci.uci.edu/legislative/legislations/print.php%3Fcnum%3DR50-70%26gov_branch%3DASUCI&usg=ALkJrhhfUoxV4dMtRpTAPA5r3NzFK3gFwQ
読みたい人はどうぞーwwww
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&tl=ja&u=http://web.archive.org/web/20150307070020/http://www.asuci.uci.edu/legislative/legislations/print.php%3Fcnum%3DR50-70%26gov_branch%3DASUCI&usg=ALkJrhhfUoxV4dMtRpTAPA5r3NzFK3gFwQ
78: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:17:47 ID:MVG
これがアメリカの未来だ
81: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:25:28 ID:CZm
遂に掘り上げました。
かと言ってここに書いちゃうと、さとるに迷惑がかかると思うので、リンク先を見てね。
https://www.change.org/p/demand-that-the-6-members-of-asuci-who-voted-yea-to-remove-the-us-flag-resign-immediately
かと言ってここに書いちゃうと、さとるに迷惑がかかると思うので、リンク先を見てね。
https://www.change.org/p/demand-that-the-6-members-of-asuci-who-voted-yea-to-remove-the-us-flag-resign-immediately
86: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:32:45 ID:Q6g
>>81
Good Job!
これではっきりしたね
Matthew Guevara
Khaalidah Sidney
Naty RicoNaty
John Salazar
Matthew Tsai
Negar Fatahi
以上の6人がこれに賛成した連中。
さて、バカッターとかの出番かなw
Good Job!
これではっきりしたね
Matthew Guevara
Khaalidah Sidney
Naty RicoNaty
John Salazar
Matthew Tsai
Negar Fatahi
以上の6人がこれに賛成した連中。
さて、バカッターとかの出番かなw
82: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:25:39 ID:LKR
こういうことがきちんと報じられて、それに対して大反響が起こる
これが普通で、日本の異常さが際立つねぇ
これが普通で、日本の異常さが際立つねぇ
83: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:28:02 ID:XQA
日本の場合
教員「式典では日本国旗の掲揚を禁止する」
教員「式典では日本国旗の掲揚を禁止する」
90: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:39:15 ID:9bO
シナ、チョンは移民になったら、元の国の忠誠は捨てろよ
気持悪すぎ、移民は絶対にダメって証明したようなものだな
気持悪すぎ、移民は絶対にダメって証明したようなものだな
106: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)21:44:31 ID:aOr
>>90
っていうか、米国自体が既にヤバイ。
これは建国の理念からかなりずれてきているから。
グローバリズムを推奨している連中は、米国の移民政策というものを全く理解していない。
日本も例外ではない。政府内にも多いが、自民、民主、公明、共産、すべてグローバリスト。
本当に移民、グローバリズムはヤバイところまで来ていると思う。
っていうか、米国自体が既にヤバイ。
これは建国の理念からかなりずれてきているから。
グローバリズムを推奨している連中は、米国の移民政策というものを全く理解していない。
日本も例外ではない。政府内にも多いが、自民、民主、公明、共産、すべてグローバリスト。
本当に移民、グローバリズムはヤバイところまで来ていると思う。
91: 86 2015/03/22(日)20:53:18 ID:Q6g
とりあえず、個人特定はできていないが、
Matthew Tsaiは支那系の名前みたいだわ。
検索にひっかる連中の殆どが支那人。
一方、他の名前は有名人の名前を通名に使ってるぽい。
本名ではない希ガス
Matthew Tsaiは支那系の名前みたいだわ。
検索にひっかる連中の殆どが支那人。
一方、他の名前は有名人の名前を通名に使ってるぽい。
本名ではない希ガス
92: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)20:53:28 ID:0aZ
1)自治会の部屋では米国旗を含む、いかなる旗の掲揚も禁止する
2)米国旗は植民地主義や帝国主義の象徴として掲げられた歴史がある
いかにも1)の「米国旗だけじゃなく全ての国旗ですから!落ち着いて!落ち着いて!」って弁解してて
実は2)だったって、これじゃあ批判されて当然じゃん
2)米国旗は植民地主義や帝国主義の象徴として掲げられた歴史がある
いかにも1)の「米国旗だけじゃなく全ての国旗ですから!落ち着いて!落ち着いて!」って弁解してて
実は2)だったって、これじゃあ批判されて当然じゃん
94: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)21:00:30 ID:f32
炊きつけた奴は朝鮮人だろ
旭日旗で成功してるからって、調子に乗ったな
アメリカはリベラルでも日本みたいに売国なんぞおらんからな
しまいにゃ移民排斥運動に発展するぞ
旭日旗で成功してるからって、調子に乗ったな
アメリカはリベラルでも日本みたいに売国なんぞおらんからな
しまいにゃ移民排斥運動に発展するぞ
95: 86 2015/03/22(日)21:01:36 ID:Q6g
>>94
まぁ、支那や朝鮮が背後にいるのは間違いないだろうね。
主張が旭日旗のそれと同じだからね。
まぁ、支那や朝鮮が背後にいるのは間違いないだろうね。
主張が旭日旗のそれと同じだからね。
97: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)21:26:10 ID:2GQ
>決議に賛成した学生6人は中南米系やアジア系だった。UCIの学生は約3万人で、14%が留学生。
こんな少人数で決められるんだ
うんざりするねw
こんな少人数で決められるんだ
うんざりするねw
![]() | カリフォルニア政治と「マイノリティ」―住民提案に見られる多民族社会の現状 (阪南大学叢書) 賀川 真理 不磨書房 2005-06 売り上げランキング : 1240024 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
関連記事:

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿