
- 1
【企業】、三菱電機は昨年の6月にサイバー攻撃を受けた事に気付くも取引先に公表せず2020-01-22信用と信頼は築くのに時間がかかるが、失うのに時間はかからない。 (転載元:Wikipedia) 三菱電機、サイバー被害だんまり 取引先に半年説明せず 顧客には10を越える官公庁や電力・通信・JRなど...
- 2
【立憲民主党】都知事選に何の反省の弁もない枝野執行部2020-07-139月の代表選にむけて、枝野降ろしが始まっているらしい。 【都知事選惨敗】枝野降ろしか、立憲内「枝野氏は焼きが回った姑息だ」 [アブナイおっさん★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc...
- 3
【国連】アントニオ・グテレス事務総長は「中国人民は全人類に貢献した」と称賛2020-03-23中共の金がかなり浸透しているのかね~。 日本は脱退するか、金を払わない方がいいよ。 (キッズ外務省)国連分担金の多い国|外務省 (転載元:Wikipedia) 【驚愕】 習近平大勝利 国連事務総長...
- 4
【Twitter】パチンコ全廃法案を出すべき 無理ならパチンコ景品の換金ができなくすればいい2020-05-02ごもっともなご意見で。 (転載元:Twitter) 【元時事通信】加藤清隆「この際、パチンコ全廃法案を出すべきだと思います。それが無理なら換金ができなくすればいい」 [Toy Soldiers★]...
- 5
【京都精華大学】白井聡講師が松任谷由実さんに対し「早く死んだほうがいい」学校の理念に背く言葉を書込む2020-09-03京都精華大学の「教育の基本方針に関する覚書」の3に、 学生に対しては、師を敬うことが教えられる。師を敬うことなくして、人格的感化と学問的指導を受けることはできないからである。そして敬師の教育を通じて...
- 6
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
2015年6月23日火曜日
【枝野幸男】個別的自衛権か集団的自衛権かという二元論で語ること自体おかしな話です
枝野幸男は弁護士だったよね。
自分を弁護する時が来たようだ(爆)
【悲報】民主・枝野幸男さん、集団的自衛権に反対する民主党に2年前に放ったブーメランを直撃させる
自分を弁護する時が来たようだ(爆)
【悲報】民主・枝野幸男さん、集団的自衛権に反対する民主党に2年前に放ったブーメランを直撃させる
1: アトミックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:43:51.38 ID:/YgTDAWU0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
平成27年6月22日 平和安全特別委員会
1:45~
https://www.youtube.com/watch?v=_Jev3GbdbkY
西修(参考人、憲法学者)
「(略)4、集団的自衛権は個別的自衛権と共に主権国家の持つ固有の権利、即ち自然権である点。国連憲章51条であります。不可分であります。
そこで、枝野幸男、現在民主党幹事長は次のように仰っておられます。
『そもそもこうして個別的自衛権か集団的自衛権かという二元論で語ること自体おかしな話です。そんな議論を行っているのは日本の政治家や学者くらいでしょう。』
私はもう個別的自衛権とか集団的自衛権とか区別して論ずるのはもうお止めになっていただきたい。
枝野幹事長のこの言葉、非常に強く重く感じるわけであります。
敢えてこれについて言うならば、岡田党首は党首討論において最後に『私たちは個別的自衛権はやります!集団的自衛権はいりません!』確かそんな風に仰っていらしたと思います。
どうしてこれ分けるんでしょうか。どうやって分けるんでしょうか。またやることにどんな意味があるんでしょうか。
私はあの言葉を聞いてこの枝野幹事長の言葉を思い出した次第であります。この点を是非ご議論頂きたい。こんな風に思うわけであります。(略)」
0:13~
https://www.youtube.com/watch?v=F148WOYQoX8
平沢勝栄
「(略)西先生にちょっとお聞きしたいんですけど、西先生、枝野民主党幹事長のご発言に言及されました。
資料を読ませていただきますと、枝野幹事長は『そもそもこうして個別的自衛権か集団的自衛権かという二元論で語ること自体おかしな話です。そんな議論を行っているのは日本の政治家や学者くらいでしょう。』と。
なかなか立派なこと言っておられるなと思いましたけども、そこで西先生、参考人にお伺いいたしたいと思いますけど、これは文藝春秋の一昨年のやつに出たということ、でしょうね。ですからつい最近のお話ですよね?
ということを確認させていただきたいというのと、もう一つはこういったお考えについて先生はどうお考えになられたか。それをちょっとお聞きさせてください。」
(続く)
平成27年6月22日 平和安全特別委員会
1:45~
https://www.youtube.com/watch?v=_Jev3GbdbkY
西修(参考人、憲法学者)
「(略)4、集団的自衛権は個別的自衛権と共に主権国家の持つ固有の権利、即ち自然権である点。国連憲章51条であります。不可分であります。
そこで、枝野幸男、現在民主党幹事長は次のように仰っておられます。
『そもそもこうして個別的自衛権か集団的自衛権かという二元論で語ること自体おかしな話です。そんな議論を行っているのは日本の政治家や学者くらいでしょう。』
私はもう個別的自衛権とか集団的自衛権とか区別して論ずるのはもうお止めになっていただきたい。
枝野幹事長のこの言葉、非常に強く重く感じるわけであります。
敢えてこれについて言うならば、岡田党首は党首討論において最後に『私たちは個別的自衛権はやります!集団的自衛権はいりません!』確かそんな風に仰っていらしたと思います。
どうしてこれ分けるんでしょうか。どうやって分けるんでしょうか。またやることにどんな意味があるんでしょうか。
私はあの言葉を聞いてこの枝野幹事長の言葉を思い出した次第であります。この点を是非ご議論頂きたい。こんな風に思うわけであります。(略)」
0:13~
https://www.youtube.com/watch?v=F148WOYQoX8
平沢勝栄
「(略)西先生にちょっとお聞きしたいんですけど、西先生、枝野民主党幹事長のご発言に言及されました。
資料を読ませていただきますと、枝野幹事長は『そもそもこうして個別的自衛権か集団的自衛権かという二元論で語ること自体おかしな話です。そんな議論を行っているのは日本の政治家や学者くらいでしょう。』と。
なかなか立派なこと言っておられるなと思いましたけども、そこで西先生、参考人にお伺いいたしたいと思いますけど、これは文藝春秋の一昨年のやつに出たということ、でしょうね。ですからつい最近のお話ですよね?
ということを確認させていただきたいというのと、もう一つはこういったお考えについて先生はどうお考えになられたか。それをちょっとお聞きさせてください。」
(続く)
2: アトミックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:44:24.19 ID:/YgTDAWU0.net BE:135853815-PLT(12000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
(続き)
西修
「申し上げます。あの、この本であります。文藝春秋2013年の10月。
なぜ、これが頭にあったかと言うと、枝野先生のこの部分、私は非常にむしろ共感を覚えたんです。
それまでずーっとやれ集団的自衛権やれ個別的自衛権やら色々こう議論がありました。
でもこれ見て本当に私は目から鱗と言いますか、なるほど集団的自衛権と個別的自衛権を分けることは無意味である、こんなような事を私この時記憶をしていたわけです。
そしてこの間、岡田党首が絶対に個別的自衛権はやる集団的自衛権はいらんと仰ったから、あれ?あの本とは何だろうかということで、これをもう一度見直して。
私はこの部分が非常に大切だと思うし、私はこれは分けることが無意味であるということで非常に頭に印象に残った、ということでございます。以上です。」
平沢勝栄
「あのー今民主党さんが言っておられることと完全に違うなという感じがしますけど、枝野幹事長には是非最近言われたことですのでご自分の政治的信念を貫いていただきたいなと思います。(略)」
(続き)
西修
「申し上げます。あの、この本であります。文藝春秋2013年の10月。
なぜ、これが頭にあったかと言うと、枝野先生のこの部分、私は非常にむしろ共感を覚えたんです。
それまでずーっとやれ集団的自衛権やれ個別的自衛権やら色々こう議論がありました。
でもこれ見て本当に私は目から鱗と言いますか、なるほど集団的自衛権と個別的自衛権を分けることは無意味である、こんなような事を私この時記憶をしていたわけです。
そしてこの間、岡田党首が絶対に個別的自衛権はやる集団的自衛権はいらんと仰ったから、あれ?あの本とは何だろうかということで、これをもう一度見直して。
私はこの部分が非常に大切だと思うし、私はこれは分けることが無意味であるということで非常に頭に印象に残った、ということでございます。以上です。」
平沢勝栄
「あのー今民主党さんが言っておられることと完全に違うなという感じがしますけど、枝野幹事長には是非最近言われたことですのでご自分の政治的信念を貫いていただきたいなと思います。(略)」
6: 稲妻レッグラリアット(群馬県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:47:24.13 ID:Bwr8Bo500.net
最近は即自分に刺さるブーメランが多かったが、今回のはなかなかの滞空時間だな
7.5点
7.5点
7: リキラリアット(群馬県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:47:35.98 ID:QVu1+r3m0.net
ブーメランwww
10: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:49:01.97 ID:E92DObha0.net
枝野の返答はないの?
14: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:51:25.35 ID:XjfIxAxR0.net
>>10
俺も知りたい
俺も知りたい
12: パイルドライバー(芋)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:50:44.59 ID:3uQHO4LL0.net
だれか民主党のひとににっきちょうをあげなよ
13: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:50:52.00 ID:3GVLttMU0.net
枝野はお笑い芸人だねえ おいしいとこ狙ってるんでしょ
16: 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:52:02.43 ID:7KQLiayr0.net
もう幹事長人事考えたほうがいいのではwww
21: アトミックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:08:18.18 ID:iM7bkbH40.net
>>16
モナ男しか駒が残ってなくねw
モナ男しか駒が残ってなくねw
22: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:09:47.03 ID:urnvHWpB0.net
>>16
民主の議員が責任取ると思っているの?
この発言もその場で考えただけの何にも信念はないから
民主の議員が責任取ると思っているの?
この発言もその場で考えただけの何にも信念はないから
61: アルゼンチンバックブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:10:57.08 ID:nlzmR13y0.net
>>22
あいつら未だに強盗殺人未遂の謝罪すらしてないからな
あいつら未だに強盗殺人未遂の謝罪すらしてないからな
23: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:10:15.54 ID:a36au3Uw0.net
>>16
だいたい枝野は今の路線じゃ共産票を増やしてるだけだし
ここまで無能の極みとは思わんかったわ。
いくら地元が大宮で国労丸抱えといっても。
だいたい枝野は今の路線じゃ共産票を増やしてるだけだし
ここまで無能の極みとは思わんかったわ。
いくら地元が大宮で国労丸抱えといっても。
57: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:59:26.09 ID:DZDV55wz0.net
>>16
いつもの範囲でなかよしこよし
いつもの範囲でなかよしこよし
17: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:59:33.14 ID:a36au3Uw0.net
教養で西修の講義受けたけど(駒澤ではない)
落研出身だとかで話が面白かった
落研出身だとかで話が面白かった
18: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:03:24.37 ID:c+/RsG+E0.net
>>17
でもこのオチは、酷すぎるね(笑)
でもこのオチは、酷すぎるね(笑)
19: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:06:36.03 ID:eHyVYBip0.net
永井産業
26: アトミックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:13:38.06 ID:/YgTDAWU0.net
>>19
2年前・枝野「個別的自衛権と集団的自衛権は不可分 分けて論ずる奴は馬鹿」
今・岡田「私たちは個別的自衛権はやります!集団的自衛権はいりません!」
2年前・枝野「個別的自衛権と集団的自衛権は不可分 分けて論ずる奴は馬鹿」
今・岡田「私たちは個別的自衛権はやります!集団的自衛権はいりません!」
20: 足4の字固め(公衆電話)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:07:24.56 ID:NmpyTb6y0.net
ブーメランもただちに刺さるわけではない!
24: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:11:03.78 ID:H0sZR7rT0.net
枝野「そういう意味で申し上げたわけではない」
35: ネックハンギングツリー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:26:25.73 ID:D55xeZy30.net
>>24
リアルだなー
リアルだなー
25: フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:11:04.34 ID:QBT/MfOBO.net
首相「そもそもこうして個別的自衛権か集団的自衛権かという二元論で語ること自体おかしな話です。
そんな議論を行っているのは日本の政治家や学者くらいでしょう。」
って言って欲しい
そんな議論を行っているのは日本の政治家や学者くらいでしょう。」
って言って欲しい
28: キン肉バスター(長野県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:17:39.60 ID:kNRaCMx00.net
これは報道しない自由発動?
29: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:18:25.35 ID:Z2ck16C20.net
本人に「ブーメランが刺さっている」という自覚が無いってのが怖いんだよなぁ
痛覚麻痺させた兵士みたいでさ、腕無くなっていても気がつかずに突撃してきそう
痛覚麻痺させた兵士みたいでさ、腕無くなっていても気がつかずに突撃してきそう
119: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:38:37.80 ID:PH4589yi0.net
>>29
すでに頭がないようなw
すでに頭がないようなw
30: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:21:10.95 ID:zrt8lpYc0.net
さすが切れ味というか刺され具合が抜群ですなw
32: 稲妻レッグラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:23:14.05 ID:GE8FTuMZ0.net
まあこのままの路線だと民主は社民党レベルの泡沫政党にまで落ちぶれるだろうな
33: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:24:18.12 ID:mY+SEa8Y0.net
>>32
社会党から逃げてきた連中が党やってるからなw
社会党から逃げてきた連中が党やってるからなw
36: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:27:24.67 ID:4Bug09zq0.net
>>32
社民、共産と合併して”なんでも官邸団党”になればいいと思う
いちいち別々にツッコミいれるのめんどいw
社民、共産と合併して”なんでも官邸団党”になればいいと思う
いちいち別々にツッコミいれるのめんどいw
49: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:42:18.17 ID:a36au3Uw0.net
>>36
社民は来年の参院選で吉田と福島の改選を迎え、
ほぼ確実に政党要件を喪失するからそうなると民主との合併があるかもね。
社民は来年の参院選で吉田と福島の改選を迎え、
ほぼ確実に政党要件を喪失するからそうなると民主との合併があるかもね。
54: 稲妻レッグラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:52:46.54 ID:GE8FTuMZ0.net
>>49
ますます極左路線に突き進みそうだな
こりゃ民主党の命運尽きたかな
ますます極左路線に突き進みそうだな
こりゃ民主党の命運尽きたかな
37: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:28:14.34 ID:fSkUU9hy0.net
ブーメラン?
どうでもいい
反対反対なにが何でも反対!
こうですか?
どうでもいい
反対反対なにが何でも反対!
こうですか?
38: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:29:29.92 ID:zkNrHkzM0.net
2年とか全然
プロは100年寝かせる
プロは100年寝かせる
120: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:41:55.58 ID:PH4589yi0.net
>>38
いやいや、100年も立てば情勢も常識も変わる。
そうなったらブーメランとは言え無いだろう。
二年という長さは、素晴らしくバランスの取れた長さだと思うw
いやいや、100年も立てば情勢も常識も変わる。
そうなったらブーメランとは言え無いだろう。
二年という長さは、素晴らしくバランスの取れた長さだと思うw
39: キドクラッチ(禿)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:30:37.60 ID:mv++/GJ30.net
記事にしない報道しないマスコミはクズだな
40: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:31:08.72 ID:UOgjA/7c0.net
なんでも反対党だからこうなる
41: フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:31:48.66 ID:2BvI1DdaO.net
民主はみんな消えてくれ
42: 河津落とし(新潟県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:34:16.68 ID:8SNqFBG00.net
民主はその場その場の思いつきでしゃべるから
43: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:34:18.46 ID:Bt/D+sk30.net
信念が無いとこうやってその都度都合のいい事ばかり発言するんだな
45: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:37:13.33 ID:UOgjA/7c0.net
アンチ自民でその都度政権の反対のこと言ってるだけだからこういうことになるんだよ
いっそ何でも反対党って改名すりゃいいのに
そうすりゃブーメランだなんだ言われなくて済む
いっそ何でも反対党って改名すりゃいいのに
そうすりゃブーメランだなんだ言われなくて済む
46: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:37:22.88 ID:2insA0An0.net
ただちにただちにただちに
48: 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:41:59.32 ID:7KQLiayr0.net
もうえだのさんには退いて頂いてここは一発有田さんの登場で民主党に引導渡してもらいましょうwww
つじもとでもいいよwww
小西なんかもなかなかだよねwww
つじもとでもいいよwww
小西なんかもなかなかだよねwww
53: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:51:47.12 ID:R9nX6Rf60.net
ブーメランというか、ただのハラキリショーやんか。
59: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:03:03.99 ID:8JGJjil/0.net
>>53
はやく介錯してやれ
はやく介錯してやれ
55: シャイニングウィザード(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:53:00.48 ID:phPrJ7eZ0.net
フルアーマー枝野さんの現地入り画像はいつ見ても素晴らしいっす(´・ω・`)
http://matome-sokuhou2ch.com/wp-content/uploads/2013/09/wpid-cb1d225a.jpg
http://matome-sokuhou2ch.com/wp-content/uploads/2013/09/wpid-cb1d225a.jpg
56: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:54:14.38 ID:GTDdiEHu0.net
終わったなミンス
58: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 23:59:56.29 ID:VNqYwaUt0.net
自民党は路線変えて何でも個別的自衛権って言ってしまえ
60: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:09:01.39 ID:dYTYZH1u0.net
いつもどおり
バカだねえwwww
バカだねえwwww
62: アルゼンチンバックブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:15:18.08 ID:nlzmR13y0.net
64: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:16:21.49 ID:aX8fS0TZ0.net
枝野って昔は集団的自衛権行使にも賛成で9条改正にも前向きだったよな。
選挙での支持母体というか後援者が変わったりしたのかな。
選挙での支持母体というか後援者が変わったりしたのかな。
70: ウエスタンラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:26:29.32 ID:h9WiubW80.net
>>64
もはや反自民でしか存在意義を確立できなくなったんだろう
民主は前政権時の最後で一般層の支持を失ったときに、
無党派層を取り込んで党の再建を図るのではなく、
極左グループの結束を固めて延命する事を選んだんだろう
なお、民主党支持者のの支持理由はこういうことらしい
http://kotobukibune.at.webry.info/201506/article_20.html
もはや反自民でしか存在意義を確立できなくなったんだろう
民主は前政権時の最後で一般層の支持を失ったときに、
無党派層を取り込んで党の再建を図るのではなく、
極左グループの結束を固めて延命する事を選んだんだろう
なお、民主党支持者のの支持理由はこういうことらしい
http://kotobukibune.at.webry.info/201506/article_20.html
82: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:20:16.75 ID:CNvdP+xS0.net
>>64
前原、細野も限定的に集団的自衛権を認める案を練ってたし
玄葉も賛成してたはず
すっかり、あの辺の連中が萎んでしまってるんだろう
前原、細野も限定的に集団的自衛権を認める案を練ってたし
玄葉も賛成してたはず
すっかり、あの辺の連中が萎んでしまってるんだろう
97: カーフブランディング(秋)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 03:07:45.04 ID:KKjPZNjx0.net
>>64
民主は主要メンバーのほとんどが改憲派だぞ
今そんなこと言ったら安倍と同じと言われるから
「安倍政権の間には議論しない」って言い訳で誤魔化してるだけで
民主は主要メンバーのほとんどが改憲派だぞ
今そんなこと言ったら安倍と同じと言われるから
「安倍政権の間には議論しない」って言い訳で誤魔化してるだけで
67: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:22:38.87 ID:ViaAD5RU0.net
反対の為に反対してるだけだから中身なんていちいち覚えていないんだろう
71: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:28:22.32 ID:798fxlqw0.net
つまり、「タダチニ賛成というわけではない」って事なのね
74: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:48:32.76 ID:3yKaaXQl0.net
>政治的信念
「思い付き、行き当たりばったり、反自民」
これこそが民主党の信念!
「思い付き、行き当たりばったり、反自民」
これこそが民主党の信念!
75: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 00:50:14.49 ID:B/KuOtRg0.net
もう民主党じゃなくて反自民党にしとけよ党名をよ
77: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:11:11.97 ID:avyXunDp0.net
枝野w
こんなんでも弁護士資格もってるんだよね
こんなんでも弁護士資格もってるんだよね
79: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:14:54.94 ID:zxLoVPaV0.net
81: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:19:04.63 ID:0XIr38Nn0.net
そら民主党の支持率下がるわけだw
84: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:30:55.57 ID:ch4X+Dl20.net
何にでも反対するだけの簡単なお仕事
年間休日1/3
年収2000万以上可能
年間休日1/3
年収2000万以上可能
89: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:52:11.25 ID:qMug7F6e0.net
これは朝日毎日TBSは取り上げんな
96: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 02:56:48.13 ID:151fEfLH0.net
>>89
そりゃもちろん
ミンスの応援団だからね
そりゃもちろん
ミンスの応援団だからね
90: 不知火(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:56:06.36 ID:nu5s65Z/0.net
政治家がなんか言ったら過去にどういう事言ってたか調べるようになった。
91: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 01:58:25.12 ID:/OAJnDyS0.net
ブーメラン使い手さん「投げたことも忘れてました」
100: タイガースープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 03:47:00.66 ID:AVbh+Qjb0.net
枝野正論やんw
102: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 05:41:24.29 ID:0qIktvge0.net
たしかに昔の枝野の言葉は正論だわ
国土防衛は本来その時切れる最高最善のカードで勝負するもんだ
えらいぞ昔の枝野
国土防衛は本来その時切れる最高最善のカードで勝負するもんだ
えらいぞ昔の枝野
118: 中年'sリフト(芋)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:31:00.92 ID:6q6LpSTh0.net
>>102
それに比べてイオン岡田の頭の悪さ
それに比べてイオン岡田の頭の悪さ
105: ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 05:55:46.46 ID:WEemuqjb0.net
次の日から国会休みたくなるレベルの恥ずかしさwww
108: クロイツラス(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:14:30.62 ID:2GdzxSvl0.net
原発事故後の寝てない枝野さんはいづこへ
111: キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 07:42:55.46 ID:7bHBKZxcO.net
ミンスの連中に政治的信念なんてある訳ないw
113: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:09:23.38 ID:HIouyXX20.net
審議が足りないといいながら審議拒否を繰り返し、対案も作らずただ与党が強行採決したというイメージを作りたいだけの野党と、
それに乗っかり印象操作に明け暮れるマスコミ。
以前あれだけ与党叩きに使っていた「政策よりも政局」なんて言葉は野党に対しては微塵も使わない塵っぷり。
いくら与党に不満があってもこんなんじゃ野党支持なんてできません。
それに乗っかり印象操作に明け暮れるマスコミ。
以前あれだけ与党叩きに使っていた「政策よりも政局」なんて言葉は野党に対しては微塵も使わない塵っぷり。
いくら与党に不満があってもこんなんじゃ野党支持なんてできません。
116: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:13:52.95 ID:JK0vRMzu0.net
117: エクスプロイダー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 08:29:11.16 ID:KQLKOFDf0.net
結局のとこ民主だって現実路線は分かってんだろ
今はもうとにかく反対反対したくてしょうがないんだろな
これじゃ共産社民と変わらん
今はもうとにかく反対反対したくてしょうがないんだろな
これじゃ共産社民と変わらん
121: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 09:18:56.27 ID:Ggr8sM5O0.net
こんな重要な事でコロコロ言っていることが変わる奴なんて信用できないね
普段から平気で嘘をつくクセがついているんだろうな
普段から平気で嘘をつくクセがついているんだろうな
124: イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 12:29:44.50 ID:Qlc5knMG0.net
うるせえ そんな昔の事をいちいちほじくり返すな って思ってるぜ絶対
125: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 12:34:18.51 ID:C4U4j6Mi0.net
うふふ、そんなこと言いましたっけ
126: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 12:39:29.07 ID:vm6+GWl70.net
流石、「直ちに影響はない」の枝野さんやでぇ・・・。
様々な深刻な問題を年単位で時限発火させることに関してはプロや。
様々な深刻な問題を年単位で時限発火させることに関してはプロや。
131: エメラルドフロウジョン(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 15:10:20.80 ID:qsAnndeo0.net
>枝野幹事長には是非最近言われたことですのでご自分の政治的信念を貫いていただきたいなと思います。(略)」
下手に信念貫かれたら社会の情勢が変わってしまってて時代に合わない政策を実行されるかも知れんから
あまりこだわらなくてもいいのだ
但し一見明白に反対のための反対というが如き正当な理由のない変節は論外で許されない
下手に信念貫かれたら社会の情勢が変わってしまってて時代に合わない政策を実行されるかも知れんから
あまりこだわらなくてもいいのだ
但し一見明白に反対のための反対というが如き正当な理由のない変節は論外で許されない
![]() | 日本人が知らない集団的自衛権 (文春新書) 小川 和久 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿