
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2020年10月8日木曜日
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意
滑稽で草。
![]() |
(転載元:Twitter) |
「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切り開く中心になるのは自然エネルギーだと考えています。 #えだのボイス pic.twitter.com/WdLABKUEW1
— 枝野幸男 立憲民主党 (@edanoyukio0531) October 7, 2020
はぁ?
— 眞鍋 明 AKIRA MANABE (@AKIRAMANABE0125) October 7, 2020
ダメだこりあ
— 城之内みな🌰 (@7Znv478Zu8TnSWj) October 7, 2020
何言ってるかまったくわかりませんでした。
— 無音 (@iBUUXSSBP4guP2d) October 7, 2020
いつも最高のボケをありがとうございます🙇♀️
デジタル化素直に賛成すればいいのに…
— なな (@Aya46nogi) October 7, 2020
それはそれ
— ぶんたむ (@QshZyfEAqJHZt30) October 8, 2020
これはこれ
なんの関係があるか分かりませんね。
— 夢散歩 (@JerrySeguchi) October 7, 2020
枝野のそれ、全く通じない。
国民が分かるように話せないのかな。
それこそ、菅さんに拒否されたお仲間をヒアリングしたついでにレクチャーして貰ったら如何ですか?
肩書は学者ではあるようですが、中身は左翼活動家とか言われていますね。
自治労のためにはデジタル化絶対阻止ですよね笑
— mustlovedog (@mustlovelab) October 7, 2020
そして連合の手前「脱原発」は言えないから、自然エネルギー笑
意味わからん。
— ちえ@たぼタメ (@_Cheeee_) October 7, 2020
悪夢の民主党時代から何も学んでいないらしい。“知恵”と“決断”と“実行”無き者は国会を去れ。国益を害する特定野党も要らぬ。
— SeiginoMikata (@syourai_yuubou) October 7, 2020
— 返事がない…ただの成田のようだ。今週は京都大賞典 (@nuleyev) October 7, 2020
なんか悪いものでも食ったのかってくらいひどい。
— にどヤン@底辺フライングkszkナメクジ🐉🐏 (@fuyouann) October 8, 2020
20〜30年遅れてると思うなら、なぜ民主党政権の時にやらんかったんですか、、?😅
— 松本匡史 (@macchii0907) October 8, 2020
大正解👍
— taka (@taka57568845) October 7, 2020
時代はクラウドなんです(爆笑)
— カツ丼大盛り (@yBeA2QaVry0W2ua) October 7, 2020
20年どころか30年遅れている、そう思うならなぜ前の民主党政権時にデジタル化に手をつけなかったんですか。
— 山田 (@EDkvkP2tSmXdpGn) October 7, 2020
自分たちが与党の時はほったらかしておいて、野党になると「デジタル化は当たり前」と批判のタネになさるのですね。
虫が良すぎませんか。
自然エネルギーを制御するにはデジタル化が必要。
— 青組@日本 (@O1v3wTwKa3cbFL2) October 7, 2020
AIに頼るところもあります。
協調制御が考えられない時点で、党首の器たり得ない
と考えます。
一言で言えば、”無能”です。


0 件のコメント:
コメントを投稿