
- 1
【エンタメ】新型コロナ以上にメディアの方が危険な存在2021-01-05 ほんこんは勉強していると思うがな。だから芸がおろそかなのか?(アララ (転載元:Twitter)ほんこんがメディアのコロナ報道姿勢を批判「君たちが煽り緊急事態宣言を出させ、今度は困窮する飲食店を取...
- 2
【神戸山口組】組員撃たれる2020-11-04 いつまで続くのかな? 【兵庫】神戸山口組員ら撃たれ重傷、暴力団同士の抗争か 尼崎 [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/160...
- 3
【新型コロナウィルス】隔離場所地域住民が保健福祉部次官の髪の毛をつかむなどの激しい抗議2020-01-30抗議デモでは足りずに暴力に出るなんて、なんと民度が低いこと。 【民度 】武漢の韓国海外同胞隔離指定場所を訪れた福祉部次官、水さしや割り箸を投げつけられ、髪の毛つかまれ引っ張られる 引用元:https...
- 4
【日本共産党】共産主義は独裁とは関係ないと呟きの中の人2020-05-12今の武漢コロナウイルス禍でわかるやんw 共産党公式ツイッター「共産主義は独裁?資本主義に相対するものですので、独裁とは関係ありません」 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/te...
- 5
【立憲民主党】都知事選に何の反省の弁もない枝野執行部2020-07-139月の代表選にむけて、枝野降ろしが始まっているらしい。 【都知事選惨敗】枝野降ろしか、立憲内「枝野氏は焼きが回った姑息だ」 [アブナイおっさん★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc...
- 6
【立憲民主党】隊員の皆さん、練習大変だったでしょう2020-05-30「練習」やなくて「訓練」! こんな嫌味な書き方しないで、素直に批判しなよ。気持ち悪い。 立憲民主党は、提灯記事を書いてくれてたから、手を差し伸べたのか? 提灯記事を量産してきた朝日記者を立憲民主党が...
2016年7月5日火曜日
【参院選】自分の親がこんなのじゃなくてよかった
ほんこれw
年配の男女からなる20~30人の集団が帰れコール 安倍首相 反撃「妨害ばかりなんて恥ずかしくないのか」★9
35 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:20:18.33
37 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:21:05.88
38 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:21:07.74
41 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:21:36.05
45 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:34.18
46 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:38.49
47 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:40.20
48 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:43.02
53 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:23:19.36
54 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:23:55.72
55 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:24:02.95
56 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:24:05.93
64 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:25:21.93
66 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:25:50.77
68 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:01.35
69 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:02.69
70 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:05.10
76 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:39.86
80 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:27:34.60
年配の男女からなる20~30人の集団が帰れコール 安倍首相 反撃「妨害ばかりなんて恥ずかしくないのか」★9
34 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:20:15.47
自分の親がこんなのじゃなくてよかった
35 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:20:18.33
37 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:21:05.88
この人たちに誰が総理だったらいいですか?って聞いたら
わからん
が答えだと思うよ。バカしかいない
わからん
が答えだと思うよ。バカしかいない
38 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:21:07.74
アベ政治を許さないとか地下鉄でかばんに掲げたり、車に貼ったりしてんのは決まってジジババ
むしろ自民支持者かと思うは
むしろ自民支持者かと思うは
41 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:21:36.05
裏で微笑んでいる国がある事を忘れてはいけませんね!
目に見えない影が日本を襲っている。
目に見えない影が日本を襲っている。
45 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:34.18
>>1
同じ帰れコールでも鳩山岡田コンビの時は誰も拍手で撃退してくれなかったなぁ……
同じ帰れコールでも鳩山岡田コンビの時は誰も拍手で撃退してくれなかったなぁ……
46 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:38.49
これも…
アベノセイダーズ!
あれも…
アベノセイダーズ!
それも…
アベノセイダーズ!
こんなのも…
アベノセイダーズ!
あんなのも…
アベノセイダーズ!
何でもかんでも…
アベノセイダーズ!
あっちもこっちも…
アベノセイダーズ!
もうヤケクソだ!
アベノセイダーズ!!
「アベノセイダーズ博物館」
http://togetter.com/li/902007
アベノセイダーズ!
あれも…
アベノセイダーズ!
それも…
アベノセイダーズ!
こんなのも…
アベノセイダーズ!
あんなのも…
アベノセイダーズ!
何でもかんでも…
アベノセイダーズ!
あっちもこっちも…
アベノセイダーズ!
もうヤケクソだ!
アベノセイダーズ!!
「アベノセイダーズ博物館」
http://togetter.com/li/902007
47 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:40.20
安倍キュン可哀想、自民に投票しよっと
48 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:22:43.02
シールズなんて作ってるの見れば
老害しか支持者いない事に危機感はあるんだろうw
老害しか支持者いない事に危機感はあるんだろうw
53 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:23:19.36
これ市民じゃなくて共産党だからいろいろ問題あるわな
54 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:23:55.72
正直いってデモまでして安倍批判してるやつって知能指数相当低いと思う
顔つきとか思考停止してる緩んだ顔してるもん
帰れ言うだけじゃなくて具体案出せってのは、政治だけじゃなくて学級委員でも同じこと言われるだろ
顔つきとか思考停止してる緩んだ顔してるもん
帰れ言うだけじゃなくて具体案出せってのは、政治だけじゃなくて学級委員でも同じこと言われるだろ
55 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:24:02.95
日本を良い国へと努力したのは
今の80歳代以上の方々であって
決して団塊の世代ではない
80歳代以上の方々が一様に心配していうこと「下を育てない奴らだ」
当たり前です。団塊の世代の本音は・・・
・自分さえ良ければよい
・部下を育てる必要は無い。なぜなら、自分を追い越しては困る
とにもかくも『未来を明るくしよう』と努力し拡大発展論の与党
なんだか『未来が暗く見える』縮小均衡論のことしか言わん野党
「未来志向」の若者が与党を選ぶのは当然
「自分さえ良ければよい」の団塊世代が野党を選ぶのも当然
ってことで・・・
やっぱり団塊世代が日本を悪くしてる
今の80歳代以上の方々であって
決して団塊の世代ではない
80歳代以上の方々が一様に心配していうこと「下を育てない奴らだ」
当たり前です。団塊の世代の本音は・・・
・自分さえ良ければよい
・部下を育てる必要は無い。なぜなら、自分を追い越しては困る
とにもかくも『未来を明るくしよう』と努力し拡大発展論の与党
なんだか『未来が暗く見える』縮小均衡論のことしか言わん野党
「未来志向」の若者が与党を選ぶのは当然
「自分さえ良ければよい」の団塊世代が野党を選ぶのも当然
ってことで・・・
やっぱり団塊世代が日本を悪くしてる
56 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:24:05.93
【カルトテクニック】の一例
マインド・コントロールは対象者自身が自分の意志で自分の考えを変えたと思わせる
▼常識破壊 (思想コントロール)
人は、それまで信じていた常識をうち破られると、一時的に自信をなくし、精神的に狼狽する。
こうした精神的に不安定な状態の時に、今までとは違った知識を与えられると、人はそれを信じてしまう傾向が強い。
いわゆる「デマ」に人々が踊らされてしまうのも同様の心理からで、石油パニックの時にトイレットペーパーが
日本中のスーパーの店頭から消えたのも、「トイレットペーパーがない」という、予想外の情報に出くわした時、
人々は精神的に狼狽し、真偽を調べようともしないでその情報を信じて買い占めに走った結果であった。
カルトが行う「常識破壊」は思想コントロールを目的に行われ、それを突破口にしてマインド・コントロールを行う。
→ネットde真実
▼外部の敵 (感情コントロール)
大人数の集団をまとめるには、適当な敵を設定し、その敵が我々をねらっていると吹聴し、煽り立てると、
集団はそれに踊らされて結束力を高めることが知られている。
信者にとっての敵は、信仰を妨害する者も「神聖な信仰を迫害する敵」であると教えられるため、
カルトから脱会させようと説得を行う家族なども「敵」として位置づけ、一切説得に耳を貸さない傾向が強い。
→共産党、民主党、在日、サヨク
▼選民意識 (思想コントロール)
カルト集団は、その集団内部だけに通用する「用語」を持っている。
▼奇跡体験 (感情コントロール)
神の存在を信者に認めさせる近道として、奇跡体験・神秘体験は新興宗教にとって欠かせないアイテムだ。
(実際に見せる必要はない。)
→「体から金粉が出る」と言う人物を信用する
マインド・コントロールは対象者自身が自分の意志で自分の考えを変えたと思わせる
▼常識破壊 (思想コントロール)
人は、それまで信じていた常識をうち破られると、一時的に自信をなくし、精神的に狼狽する。
こうした精神的に不安定な状態の時に、今までとは違った知識を与えられると、人はそれを信じてしまう傾向が強い。
いわゆる「デマ」に人々が踊らされてしまうのも同様の心理からで、石油パニックの時にトイレットペーパーが
日本中のスーパーの店頭から消えたのも、「トイレットペーパーがない」という、予想外の情報に出くわした時、
人々は精神的に狼狽し、真偽を調べようともしないでその情報を信じて買い占めに走った結果であった。
カルトが行う「常識破壊」は思想コントロールを目的に行われ、それを突破口にしてマインド・コントロールを行う。
→ネットde真実
▼外部の敵 (感情コントロール)
大人数の集団をまとめるには、適当な敵を設定し、その敵が我々をねらっていると吹聴し、煽り立てると、
集団はそれに踊らされて結束力を高めることが知られている。
信者にとっての敵は、信仰を妨害する者も「神聖な信仰を迫害する敵」であると教えられるため、
カルトから脱会させようと説得を行う家族なども「敵」として位置づけ、一切説得に耳を貸さない傾向が強い。
→共産党、民主党、在日、サヨク
▼選民意識 (思想コントロール)
カルト集団は、その集団内部だけに通用する「用語」を持っている。
▼奇跡体験 (感情コントロール)
神の存在を信者に認めさせる近道として、奇跡体験・神秘体験は新興宗教にとって欠かせないアイテムだ。
(実際に見せる必要はない。)
→「体から金粉が出る」と言う人物を信用する
64 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:25:21.93
バカサヨの最後の断末魔wwwwwwwww
66 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:25:50.77
なんでこいつらが喜ぶようなヘイト法案なんて通したんだよ
68 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:01.35
.反日ブサヨが安部政権叩くから
生粋の日本人にとって、野党は敵だから
自民党に投票してきたぞ
.
生粋の日本人にとって、野党は敵だから
自民党に投票してきたぞ
.
69 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:02.69
映像見たけど、高齢者で、
何か活気とかエネルギーが全然なかったね。
何か活気とかエネルギーが全然なかったね。
70 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:05.10
【政治】SEALDsの奥田愛基が安倍首相に暴言連発「バカかお前は」「病院行って辞めろ」 連合主催集会 法案反対理由は語らず
【社会】SEALDs奥田愛基さん「安倍の身振りと面構えでわかる。全然REALじゃねえよコイツは。人生イージー野郎だ」
【社会】SEALDs奥田愛基さん「安倍の身振りと面構えでわかる。全然REALじゃねえよコイツは。人生イージー野郎だ」
76 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:26:39.86
共産党の活動家だろ
バレバレ
選挙妨害は民主主義への挑戦だ
日頃から立憲主義とか口にしてる連中のやることがこれ
クズだわ
バレバレ
選挙妨害は民主主義への挑戦だ
日頃から立憲主義とか口にしてる連中のやることがこれ
クズだわ
80 :名無しさん@1周年 :2016/07/05(火) 13:27:34.60
パヨクには恥ずかしいなんて感情はないニダ
![]() | 団塊モンスター―“妄走老人”たちの事件簿 高井 尚之 ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿