
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2016年7月27日水曜日
【都知事選】その他18名の方々
上杉隆が立候補してるなんて最近知った(爆)
【東京都知事選】前代未聞! 上杉隆氏ら都知事選候補6人がテレビの「偏向報道」に宣戦布告
【東京都知事選】前代未聞! 上杉隆氏ら都知事選候補6人がテレビの「偏向報道」に宣戦布告
1: バルデラマ ★ 2016/07/27(水) 11:11:33.23 ID:CAP_USER9
東京都知事選挙に立候補している候補者有志が連名で在京のテレビ局などに選挙報道の公平性を求める文書を送っていることがわかった。有志に名を連ねたのは、上杉隆氏、山口敏夫氏、中川暢三氏、マック赤坂氏、立花孝志氏、七海ひろこ氏の6人だ。
今回の都知事選ではテレビが「主要3候補」と呼ばれる小池百合子氏、増田寛也氏、鳥越俊太郎氏ばかりを取り上げ、他の候補者はほとんど画面に出ない状況が続いている。ツイッターなどSNSやネット上では「テレビ報道に偏りがあるのではないか」と盛んに指摘されていた。
実際はどうなのか? いま手元に幸福実現党によるテレビの選挙報道の実態調査の結果がある。選挙戦最中の7月18日から22日までの間に、各テレビ局の代表的なニュース番組を選んで主要3候補とその他の候補が何秒づつ取り上げられたを比べたものだ。予想はしていたが、これが驚くべき数字なのだ。
調査対象となったのは、テレビ朝日「報道ステーション」、日本テレビ「NEWS ZERO」、TBSテレビ「NEWS 23」、フジテレビ「ユアタイム」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、NHK「ニュースウォッチ9」の6番組で、結果は上のグラフだーーーー
・テレビ朝日 「主要3候補」940秒対 「その他の候補」33秒(3%)
・日本テレビ 「主要3候補」502秒対 「その他の候補」16秒(3%)
・TBSテレビ 「主要3候補」1082秒対 「その他の候補」34秒(3%)
・フジテレビ 「主要3候補」1212秒対 「その他の候補」26秒(2%)
※テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」は選挙に関する報道がなかった
「主要3候補」に対してその他の候補18人全員が束になってかかっても、たったの2%~3%の時間しか報道されていなかったのだ。
この民放4社の数字がいかに異様で異常な数字であるかということは、同じ期間のNHK「ニュースウォッチ9」が主要3候補54%、その他の候補46%と、ほぼ平等に扱っているのと比べるとよく分かるだろう。
長いので以下ソースでご確認ください
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamaguchikazuomi/20160726-00060412/
今回の都知事選ではテレビが「主要3候補」と呼ばれる小池百合子氏、増田寛也氏、鳥越俊太郎氏ばかりを取り上げ、他の候補者はほとんど画面に出ない状況が続いている。ツイッターなどSNSやネット上では「テレビ報道に偏りがあるのではないか」と盛んに指摘されていた。
実際はどうなのか? いま手元に幸福実現党によるテレビの選挙報道の実態調査の結果がある。選挙戦最中の7月18日から22日までの間に、各テレビ局の代表的なニュース番組を選んで主要3候補とその他の候補が何秒づつ取り上げられたを比べたものだ。予想はしていたが、これが驚くべき数字なのだ。
調査対象となったのは、テレビ朝日「報道ステーション」、日本テレビ「NEWS ZERO」、TBSテレビ「NEWS 23」、フジテレビ「ユアタイム」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、NHK「ニュースウォッチ9」の6番組で、結果は上のグラフだーーーー
・テレビ朝日 「主要3候補」940秒対 「その他の候補」33秒(3%)
・日本テレビ 「主要3候補」502秒対 「その他の候補」16秒(3%)
・TBSテレビ 「主要3候補」1082秒対 「その他の候補」34秒(3%)
・フジテレビ 「主要3候補」1212秒対 「その他の候補」26秒(2%)
※テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」は選挙に関する報道がなかった
「主要3候補」に対してその他の候補18人全員が束になってかかっても、たったの2%~3%の時間しか報道されていなかったのだ。
この民放4社の数字がいかに異様で異常な数字であるかということは、同じ期間のNHK「ニュースウォッチ9」が主要3候補54%、その他の候補46%と、ほぼ平等に扱っているのと比べるとよく分かるだろう。
長いので以下ソースでご確認ください
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamaguchikazuomi/20160726-00060412/
81: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:29:07.24 ID:I9/l8cMb0
特定団体が何十人も候補立てて関係ない宣伝するとか
泡沫候補たくさん立てて枚数制限のある証紙を大量ゲットして転売するとか
特定候補応援のために利用しだすとか
昭和にそういうのが横行したから
メディアの協定であきらかな泡沫候補は取り扱わない規定になったんだよ
ただ>>1の人らはそれなりに票取るだろうから足切りラインを下げるべきだね
泡沫候補たくさん立てて枚数制限のある証紙を大量ゲットして転売するとか
特定候補応援のために利用しだすとか
昭和にそういうのが横行したから
メディアの協定であきらかな泡沫候補は取り扱わない規定になったんだよ
ただ>>1の人らはそれなりに票取るだろうから足切りラインを下げるべきだね
70: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:25:07.97 ID:R5rKhnka0
泡沫かどうかもテレビが決めちゃってるじゃん
全員平等に報道するか全員無視するかにしろ
全員平等に報道するか全員無視するかにしろ
72: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:25:54.88 ID:7Nk2cXSj0
パチンコ様怒らせたらヤバいし朝鮮人だらけのテレビ局じゃ桜井誠放送できないよなwwwひでぇもんよメディアは
74: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:26:48.61 ID:NRcBZohW0
供託金値上げしろ
300万払えばなんでもできる大会じゃないんだよ
都知事に本気になりたいやつだけ出てこい
300万払えばなんでもできる大会じゃないんだよ
都知事に本気になりたいやつだけ出てこい
76: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:27:45.50 ID:qNARvBs3O
テレビ局からしたらだったらその主要3候補以上の数字を持ってこいって話だろうな
こいつらみたいな泡沫候補映してどれだけ視聴率が取れるのか
こいつらみたいな泡沫候補映してどれだけ視聴率が取れるのか
98: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:31:25.61 ID:wAUYi1gP0
>>76
それはほんとメディアの都合としては理解できるんだよ
すごく語弊があるけどスポーツに例えると最下位のスター選手がいないチームを
銀河系チームと同じように取り上げろってのと同じだしね
選挙に関しては人気候補も含めてメディアも報道自体を自粛していくしか公平性が確保されない
それはほんとメディアの都合としては理解できるんだよ
すごく語弊があるけどスポーツに例えると最下位のスター選手がいないチームを
銀河系チームと同じように取り上げろってのと同じだしね
選挙に関しては人気候補も含めてメディアも報道自体を自粛していくしか公平性が確保されない
80: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:28:58.79 ID:uG9joayU0
ネットの普及で売れる商品も多様化した
いわゆる恐竜の長いしっぽのようにごく少数のほしい人向けの商品が売れるようになった
泡沫候補と切り捨ててはいけないのがネットの時代の選挙
ごく少数の人向けと思われていたものが大ヒットとなるのがネットのすごさ
いわゆる恐竜の長いしっぽのようにごく少数のほしい人向けの商品が売れるようになった
泡沫候補と切り捨ててはいけないのがネットの時代の選挙
ごく少数の人向けと思われていたものが大ヒットとなるのがネットのすごさ
83: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:29:27.31 ID:WD/IeChp0
だって上杉は記者クラブに喧嘩売ってるんだもんw
84: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:29:28.48 ID:tV804rzM0
一度でも供託金没収されないで選挙を戦えば
主張を聞いてもらえるんじゃないかな
主張を聞いてもらえるんじゃないかな
94: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:31:04.63 ID:WD/IeChp0
>>84
鳥越って過去に選挙出たことあったっけ?
鳥越って過去に選挙出たことあったっけ?
86: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:29:53.16 ID:z0fbF3va0
99: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:31:37.22 ID:8LL60JC20
>>86
もうこれ捏造でしかないじゃん
もうこれ捏造でしかないじゃん
91: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:30:50.83 ID:EAY+2MwZ0
他の候補者だって家族もいれば思い入れがあるし、ドラマだってあるのに、勝手に「テレビ側」が
泡沫だと判断して取集する権利、あるの?
ただの認可企業が、だよ?
「テレビ局の人間が権力」って言ってるんだよ これ
しかもガイコク人が電波に深く入り込んでる、、、
泡沫だと判断して取集する権利、あるの?
ただの認可企業が、だよ?
「テレビ局の人間が権力」って言ってるんだよ これ
しかもガイコク人が電波に深く入り込んでる、、、
92: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:30:56.38 ID:HHkXlfxb0
放送免許剥奪しろよ
97: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:31:24.54 ID:C1rDtWJv0
いままで何やってたかだよ
大した事しなくて都知事選に立候補してTVで取り上げろと言われても無理だろ
だいたいテレビしか頼ってないっていう考えがヤバいな
大した事しなくて都知事選に立候補してTVで取り上げろと言われても無理だろ
だいたいテレビしか頼ってないっていう考えがヤバいな
101: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:31:42.26 ID:40VCfzD+0
政見放送を全員分流したのはNHKだけ?MXはどうだったんだろ
112: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:35:08.72 ID:HHkXlfxb0
>>101
民営の政見放送は持ち回りで
今回は日本テレビが流した
民営の政見放送は持ち回りで
今回は日本テレビが流した
102: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:31:46.71 ID:JD2r2BNL0
鳥越にしても
一応当選の可能性がある人物の今を伝えるって面では大きな意味はあったと思うよ
知名度だけで万が一当選しちゃってて、
実はこんなに痴呆進んでましたとかシャレにならない
一応当選の可能性がある人物の今を伝えるって面では大きな意味はあったと思うよ
知名度だけで万が一当選しちゃってて、
実はこんなに痴呆進んでましたとかシャレにならない
104: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:32:43.49 ID:eDt5uDG60
まあでも
実はアメリカ大統領もヒラリーとトランプしか扱ってないけど
大統領選に立候補してるのはその2人以外にもたくさんいるからね
平等でうるさい国でそうなんだから割とそんなもんなのかもしれないよ
実はアメリカ大統領もヒラリーとトランプしか扱ってないけど
大統領選に立候補してるのはその2人以外にもたくさんいるからね
平等でうるさい国でそうなんだから割とそんなもんなのかもしれないよ
105: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:32:57.52 ID:aTMwycGH0
供託金は宣伝費として安いか高いか?
111: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:34:59.92 ID:WD/IeChp0
上杉は記者クラブ無くしたいから、既存のマスコミにからすれば煙たいわけだ。
114: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:35:25.03 ID:Bn93deVH0
上杉って平和安全法制のときも偏向報道って言ってたっけ?
115: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:35:30.92 ID:NzI/g9Sn0
マスコミがある程度誘導しないと
無党派層がばらけてしまうやん
それは困るのよマスコミ的に(´・ω・`)
無党派層がばらけてしまうやん
それは困るのよマスコミ的に(´・ω・`)
116: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:35:32.91 ID:9+aAsjc80
空気すら読めないし、当選する確立ゼロなのに選挙でるバカを呼ぶのは経費、時間の無駄
120: 名無しさん@1周年 2016/07/27(水) 11:35:55.88 ID:nzMa2d590
上杉が鳥越を超えれば、マスコミに「俺を泡沫と決めた理由はなんだ!」とボコボコニできるのに・・・
![]() | (038)泡沫候補: 彼らはなぜ立候補するのか (ポプラ新書) 藤岡 利充 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿