
- 1
【調査】次期衆院選の比例投票先(選挙ドットコム)2020-06-19久し振りに「選挙ドットコム」という名詞を聞いた。 (転載元:選挙ドットコム) 【選挙ドットコム】次期衆院選比例投票先自民30.6%、立民18.4%、維新12.5%、共産7.8%、公明5.3% [孤高...
- 2
【朝日新聞社】さらなる法規制など不要。集会、移動、表現の自由が制限されかねない現実に目を。2020-04-13武漢コロナウイルスに感染して死んだら、「集会、移動、表現の自由」なんて出来ないってのがわからんか? 【朝日新聞】 外出自粛、さらなる法規制など不要だ・・・集会、移動、表現の自由が制限されかねない 引...
- 3
【中共】感染対策のためとして、防護服を着て航空便を利用2020-12-02 心から安心できる状況になって来日したら。 日中往来 防護服姿の中国人も [BFU★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606693906...
- 4
【南朝鮮】昨年基準で国家負債は1743兆6000億ウォン(約157兆円)2020-04-09国家の債務不履行もあるかもよと、中央日報の記事。 【国家の債務不履行もある】物価1300倍・債務不履行は他人事? 韓国もいつのまにか国家債務1743兆ウォン(日本はほぼ全て内債) [4/8] 引用元...
- 5
【Google】インドに今後5~7年で約100億ドル(約1兆円)を投資すると表明2020-07-151企業が1国に1兆円の投資。 スンゴイね~! (転載元:Wikipedia) 【IT】グーグルがインドに1兆円投資 ネット環境整備 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/t...
- 6
【暴力団】焼き肉店をしのぎにって珍しいことなのかね?2020-08-06山口組三代目は「正業を持て」と言ってたやん。 シノギは焼肉店…勢力衰退で先細りも身近に潜む暴力団 [ブギー★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplu...
2016年10月4日火曜日
【日本共産党】赤旗が白旗
「しんぶん赤旗」の発行部数が、大幅に下落らしい。
自分たちの立ち位置を忘れた行動をやりすぎたんジャマイカ?
【政治】 「しんぶん赤旗」部数激減・・・休刊の可能性も
自分たちの立ち位置を忘れた行動をやりすぎたんジャマイカ?
【政治】 「しんぶん赤旗」部数激減・・・休刊の可能性も
1: 影のたけし軍団 ★ 2016/10/04(火) 15:26:47.10 ID:CAP_USER9.net
豊洲新市場に地下空間を“発見した”として、注目を集めた日本共産党。
しかし、自らの足元にも大きな空洞ができつつあるようで。
野党担当記者の話。
「党の主な収入源である機関紙『しんぶん赤旗』の発行部数が、7月と8月の2カ月で大幅に下落したのです。
まず、日刊版は平均20万部の発行部数から約3万5000部減、そして、100万部発行といわれる日曜版は7000部減少しました」
もっとも国政選挙後は毎回、選挙期間中の勧誘で購読した人がやめるため部数は下がるが、多くても1万部程度という。
「志位委員長は党の常任幹部会で、『来年以降の日刊版の休刊も視野に入れた検討に入ってほしい』と呼びかけています。
日刊版は発行する度に毎月7000万円の赤字を計上していますから、休刊の可能性は低くない」(同)
一方で8月28日付の赤旗には、勧誘を呼びかける記事も掲載された。
元共産党政策委員長の筆坂秀世氏によると、「赤旗は20年以上前から漸減を続けており、『日曜版だけにしよう』という議論はその頃からありました。
しかし、これだけの部数減は聞いたことがない。この数は、一般読者ではなく、共産党員が離れたのでしょう」
とした上で、その理由については、
「参院選での野党共闘に対する党員の不満が大きい。いくら成功したとはいえ、結局は民進党の議員を増やすことにしかなっていないわけですから。
選挙前には多額のカンパを求められ、金銭的に逼迫(ひっぱく)している党員たちが愛想を尽かし始めたということでしょうね。
今後は部数だけでなく、党員の数も大幅に減るでしょう」
豊洲よりも先に“盛り土”の必要がありそうだ。
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/10040557/?all=1
しかし、自らの足元にも大きな空洞ができつつあるようで。
野党担当記者の話。
「党の主な収入源である機関紙『しんぶん赤旗』の発行部数が、7月と8月の2カ月で大幅に下落したのです。
まず、日刊版は平均20万部の発行部数から約3万5000部減、そして、100万部発行といわれる日曜版は7000部減少しました」
もっとも国政選挙後は毎回、選挙期間中の勧誘で購読した人がやめるため部数は下がるが、多くても1万部程度という。
「志位委員長は党の常任幹部会で、『来年以降の日刊版の休刊も視野に入れた検討に入ってほしい』と呼びかけています。
日刊版は発行する度に毎月7000万円の赤字を計上していますから、休刊の可能性は低くない」(同)
一方で8月28日付の赤旗には、勧誘を呼びかける記事も掲載された。
元共産党政策委員長の筆坂秀世氏によると、「赤旗は20年以上前から漸減を続けており、『日曜版だけにしよう』という議論はその頃からありました。
しかし、これだけの部数減は聞いたことがない。この数は、一般読者ではなく、共産党員が離れたのでしょう」
とした上で、その理由については、
「参院選での野党共闘に対する党員の不満が大きい。いくら成功したとはいえ、結局は民進党の議員を増やすことにしかなっていないわけですから。
選挙前には多額のカンパを求められ、金銭的に逼迫(ひっぱく)している党員たちが愛想を尽かし始めたということでしょうね。
今後は部数だけでなく、党員の数も大幅に減るでしょう」
豊洲よりも先に“盛り土”の必要がありそうだ。
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/10040557/?all=1
3: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:27:43.94 ID:eKIUYvHV0.net
赤旗が白旗
5: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:28:17.84 ID:s/aRlCQK0.net
赤旗なくなっても政党交付金
もらわないよなw
もらわないよなw
6: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:28:19.17 ID:p8LS+5sM0.net
いいぞ
全国の役所からも赤旗なんか排除しちゃえ
全国の役所からも赤旗なんか排除しちゃえ
7: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:28:25.62 ID:Ep+sB7Yb0.net
ピーンチ
毎日新聞ピーンチw
毎日新聞ピーンチw
8: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:28:35.12 ID:oUbjHxL20.net
しんぶん赤字に名前変えたら
10: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:29:17.61 ID:VFpdjS9e0.net
あれー?おかしいなー?
共産党の潤沢な資金源は赤旗と聞いていたが
じゃあいったい資金源はどこなんだろう?
共産党の潤沢な資金源は赤旗と聞いていたが
じゃあいったい資金源はどこなんだろう?
29: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:33.07 ID:8OBdaSUn0.net
>>10
資金源になってるのは日曜版だよ。
日刊紙の「広報紙」としての役割と比べて赤字が過大かどうか次第だろうけど
資金源になってるのは日曜版だよ。
日刊紙の「広報紙」としての役割と比べて赤字が過大かどうか次第だろうけど
12: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:29:20.35 ID:7chLHxoQ0.net
最近、どこの新聞社も白旗
15: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:30:03.65 ID:RrO/YH1y0.net
押し売りできなくなってきたのかな
16: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:30:14.64 ID:rIIWniLE0.net
支持者も高齢化しているらしいしね
18: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:30:42.04 ID:aRXHCzSQ0.net
シールズの効果はまだまだ続く~の巻
20: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:31:32.39 ID:iu8A78o60.net
いつまでたっても独裁者志位が権力の座にしがみついて離さないw
そりゃ、支持者は離れるわな
恐るべき志位の権力欲と言うべきかw
そりゃ、支持者は離れるわな
恐るべき志位の権力欲と言うべきかw
21: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:31:51.12 ID:YggK7vGJ0.net
駄目だよ!資源を無駄にしながら共産党の原資を削るのが役目なんだから!
26: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:20.75 ID:Y/tN94hx0.net
読むところのない新聞
1位 赤旗
2位 聖教新聞
以下、省略
1位 赤旗
2位 聖教新聞
以下、省略
27: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:29.15 ID:YZtxTPcB0.net
宇都宮に酷い事をしたよね
28: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:31.26 ID:3jKiTBLq0.net
区議会議員がセールスに奔走中だからなあ
31: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:37.11 ID:LGfHo3+e0.net
末端の党員がタダ働きで配ってるのに赤字なのかw
33: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:47.40 ID:PZSvCw3H0.net
都知事選で狂産党が、宇都宮氏を降ろしてトリゴエを推薦
しかも、トリゴエの女問題について狂産党がスルーしたことが問題
しかも、トリゴエの女問題について狂産党がスルーしたことが問題
34: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:55.06 ID:ZGZiLbpL0.net
山登りしてる親戚の家に赤旗日曜版があったので
大笑いしたら、登山つながりの知り合いがタダで
とってくれるらしい。
ノルマが大変なんだろうな。
大笑いしたら、登山つながりの知り合いがタダで
とってくれるらしい。
ノルマが大変なんだろうな。
35: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:32:57.08 ID:6OEewLts0.net
共産党、最後の悪あがきか
民進と共に沈没しろや
民進と共に沈没しろや
37: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:33:21.15 ID:Jfvrlai/0.net
都知事選挙でレイパーを担いで被害者女性を叩いたら普通の人は離れる
人権派を二度と名乗れなくなった
人権派を二度と名乗れなくなった
42: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:33:36.62 ID:joQdqy3M0.net
地方公務員が無理やり購読させられてるっていう話もあるよね
44: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:33:53.48 ID:9oBcZJGd0.net
イタリアだっけ
去年かおととしくらいに共産党機関紙廃刊になったの
時代の流れじゃね
去年かおととしくらいに共産党機関紙廃刊になったの
時代の流れじゃね
49: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:34:38.94 ID:SWNd0zov0.net
値上げするべきだな。
末端の党員なんか家畜か奴隷同然なんだから、革命成就のためにもっと搾り取ればいい。
末端の党員なんか家畜か奴隷同然なんだから、革命成就のためにもっと搾り取ればいい。
51: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:34:50.44 ID:viP/a8MM0.net
自治体にシンパ送り込んで大量に買わせてたけど
拒否する首長増えたせいだろうな
橋下がしょっちゅうやり玉に挙げてたから浸透してきてるのかもしれん
ライフライン無くなったら散々批判してた政党助成金受け取るんだろうな
拒否する首長増えたせいだろうな
橋下がしょっちゅうやり玉に挙げてたから浸透してきてるのかもしれん
ライフライン無くなったら散々批判してた政党助成金受け取るんだろうな
52: 名無しさん@1周年 2016/10/04(火) 15:34:51.75 ID:FvApG7oc0.net
日刊版は毎月7000万円の赤字?
どうやってその穴埋めてるの?
どうやってその穴埋めてるの?
![]() | 日本共産党研究――絶対に誤りを認めない政党 産経新聞政治部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿