
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2016年11月22日火曜日
【企業】ロイヤルホストが来年1月までに24時間営業をやめることを決定
時計遺伝子を研究している人が、「遅い時間に食事をすることも、メタボに」みたいな事を確か書いてた。
オイラがガキの頃は、デパートなんて普通に3日間休んでたし、年中無休で営業なんてしてなかった。
コンビニが23時まで営業もどうかと思っていたら、いつの間にか24時間になっていた。
24時間店が開いているのは、人間の体質からすると、異常なのかも。
【社会】ロイヤルホストの24時間営業廃止、ネットで好評 「いい流れだ」「サービス業は働きすぎ」★2
オイラがガキの頃は、デパートなんて普通に3日間休んでたし、年中無休で営業なんてしてなかった。
コンビニが23時まで営業もどうかと思っていたら、いつの間にか24時間になっていた。
24時間店が開いているのは、人間の体質からすると、異常なのかも。
【社会】ロイヤルホストの24時間営業廃止、ネットで好評 「いい流れだ」「サービス業は働きすぎ」★2
690: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:00:07.40 ID:p4b20RM/0.net
24時間営業とか需要がある場所限定でいいよ
トラックの運ちゃんが利用するような店は24時間営業やればいい
トラックの運ちゃんが利用するような店は24時間営業やればいい
698: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:09:03.62 ID:6Vmk8GXV0.net
深夜営業はバブル時代の産物だろう
みんな疲弊するからいい加減やめてほしい
みんな疲弊するからいい加減やめてほしい
700: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:11:03.89 ID:LNUzCKUI0.net
コンビニも一律に24時間営業ないわな。
深夜に客が来ない田舎のコンビニは朝まで店を閉めてて良い。
そっちの方が経費の削減にもなるんじゃね。
深夜に客が来ない田舎のコンビニは朝まで店を閉めてて良い。
そっちの方が経費の削減にもなるんじゃね。
702: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:12:48.48 ID:AwYaFuX40.net
経営者も幸せ
労働者も幸せ
一部のユーザーは不便 だけど困るってほどでもない
それでいいだろ
労働者も幸せ
一部のユーザーは不便 だけど困るってほどでもない
それでいいだろ
705: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:22:45.34 ID:LYGt3xHC0.net
少子化で夜中遊びまわる若い子の数も減ったし
深夜開いておく意味もないわな
それより団塊シルバーや団塊ジュニアにむけて、朝活やブランチや食事デリバリー事業、子持ち向け事業の方がいいと思う
深夜開いておく意味もないわな
それより団塊シルバーや団塊ジュニアにむけて、朝活やブランチや食事デリバリー事業、子持ち向け事業の方がいいと思う
707: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:24:11.73 ID:1OL6hsf40.net
正月くらいは休めって思うわ
710: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:27:39.51 ID:z6Z/qVQj0.net
三ヶ日は駅以外どこも昔はやってなかったもんだし
713: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:30:09.82 ID:UtjLddr/0.net
近所のヨーカドーは23時だし、西友にいたっては
24時間だし、そんなに開けてなくていいんだけど
だいたい24時間て見切り品の時間がわからん
24時間だし、そんなに開けてなくていいんだけど
だいたい24時間て見切り品の時間がわからん
714: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:30:55.21 ID:KPvRrKlg0.net
コンビニが震災後夜間の営業中止したとき、暗い街並みにホッとしたの覚えとるわ
718: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:43:15.32 ID:u8nVgcDT0.net
>>714
普段が明るすぎるよね。
震災直後は照度が落ちた夜がかえって落ち着きをもたらしたと思う。
コンビニやらスーパーが開いてるから、終電まで残業しちゃうんだよなあ。
普段が明るすぎるよね。
震災直後は照度が落ちた夜がかえって落ち着きをもたらしたと思う。
コンビニやらスーパーが開いてるから、終電まで残業しちゃうんだよなあ。
716: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:35:09.81 ID:nZ9buxT40.net
衛星から見た日本の映像を思い出すわ
北朝鮮と南朝鮮の違いを示した奴
日本はエネルギーもない小さい島なのにキンピカすぎ
うちの近くに鳥たちが休みに来るんだけど、明るい地区は起きてるの
深夜なのにぴーちく
鳥は暗くないと寝ないから
北朝鮮と南朝鮮の違いを示した奴
日本はエネルギーもない小さい島なのにキンピカすぎ
うちの近くに鳥たちが休みに来るんだけど、明るい地区は起きてるの
深夜なのにぴーちく
鳥は暗くないと寝ないから
727: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 12:59:53.78 ID:UUyWHQZv0.net
24時間営業は続けて欲しい。近くにロイホあるけど、明かりがついてると安心できる。
728: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 13:01:25.57 ID:BsLar3jq0.net
>>727
常夜灯でいいだろw
常夜灯でいいだろw
730: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 13:03:06.23 ID:maqsvPep0.net
モーニングもやめさせろよ
なに都合のいいところだけ残さないといけないんだよ
朝食ぐらい自宅で食えよ
なに都合のいいところだけ残さないといけないんだよ
朝食ぐらい自宅で食えよ
731: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 13:03:08.87 ID:8GKWmOrm0.net
24時間はいらないよ
732: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 13:05:14.70 ID:n61RkOt20.net
特殊な繁華街を除いてそこそこの地域は24時間営業なんかいらん
733: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 13:06:26.32 ID:evyouE5S0.net
24時間店舗営業やってるところで、なくなると困るのって、コンビニ
くらいかな。コンビニも、無いと本当に困るかと聞かれると、そうでもない。
くらいかな。コンビニも、無いと本当に困るかと聞かれると、そうでもない。
734: 名無しさん@1周年 2016/11/22(火) 13:06:37.07 ID:EjmnL7yi0.net
夜型だから24時間営業の方が自分にとっては都合が良いけど
普通の人は昼型だよね(^O^)
普通の人は昼型だよね(^O^)
![]() | 江頭匡一に叱られて 梅谷 羊次 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿